Leier-Moon No.232

~寒中お見舞い申し上げます。
  本年もどうぞよろしくお願いいたします。~

昨年は時々お休みになったこともありましたが、
細々とライアークラスを継続することができ、
クリスマスには皆さんで集い
アンサンブルもできて良かったです。
今年こそはライアーの響きが多くの皆様に届きますように~。

♪根本裕美さん追悼&交流コンサート開催します~♪

2022年4月23日(土)つくば市ふれあいプラザ 
多目的ホールにて 午後~予定 
詳細は後日お知らせします。

地方の姉妹グループの皆さん、通信会員の皆様と一堂に会し、
根本裕美さん追悼&交流コンサート全員演奏や
各グループの演奏を予定しています。

 ♪七夕コンサート2022、7月2日(土)ノバホール 小ホール (詳細未定)

公開か非公開かはまだわかりませんが、
日程と会場が決まりました。公開でできるといいですね。

 ~つくばライアーの響きメンバーの為の
  クリスマス☆コンサート2021無事終了しました~
2021年12月12日(日)竹園交流センターホールにて、
つくばライアーの響きメンバーの為の内輪の
クリスマスコンサートを開催し、
25名のアンサンブルでクリスマスの響きを楽しみました~♪   
  詳しくは、(12月各地の公演等についても)
   別紙をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆12月16日(木)並木保育所 クリスマスコンサート(Nao、おさちゃん、Marit、Fuji、芝山)

参加者は5人で コロナ対策として小さい組さんと大きい組さんと
二回に分けての公演になりました。

入場はきらきら星♪ライアーの演奏にあわせて
グロッケンとクーゲルも演奏すると子どもたちも
落ち着いて座ることが出来ます。

小さいクラスでは ウインターリード♪どんな色が好き♪
おばけなんてないさ♪パネル 今回はおさちゃんがパネルを
担当して下さいました。もうすぐクリスマス 手遊び最後にあわてんぼうのサンタクロース を元気に歌いました。

続いて大きい組さん ウインターリード♪山の音楽家
♪おばけなんてないさのパネル、
もうすぐクリスマス の手遊び 
人形劇「かみさまからのおくりもの 」

妖精の人形はおさちゃん、
子どもたちはMaritが担当して下さいました。

後半はクリスマスの曲を演奏して楽しみました。

子どもたちも演奏会は久しぶりだったようで
とても静かにきいていました。

所長先生が「いつも落ち着きのない子が
今日は本当に静かにきいていましたよ」と話して下さいました。

コロナで外部の人との関わりをもつことが難しくなっている中、
演奏にうかがうことができて本当にうれしく思いました。

今回は参加者の人数を少なめに設定しましたが、今後制限がなくなったら演奏のご協力よろしくお願いします。(Fiji)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<今年度 開催予定のライアークラス> 
*日程は表をご覧ください。
 ♪手代木クラス 月2回 第2・第4木曜日 10時~13時 
                (松代交流センター音楽室)

♪はじめてライアークラス 月1回 第3木曜日 10時~12時 
                
(松代交流センター音楽室)

♪アンサンブルクラス   月1回  火曜日 10時~13時
           
(竹園または並木交流センター音楽室)

♪日曜クラス        月1回  日曜日  12時半~16時半 
               (竹園交流センター大会議室)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
(会員は単発参加も可)
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。
※今年度 ♪りっつんクラス♪L. Moon Rose は、
 お休みになります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

♪ 日曜クラス(竹園交流センター 大会議室)      
   1/30(日)12:30~16:30(定員23名)

♪ 手代木クラス(松代交流センター 音楽室)     
   
1/13,27(木)10:00~13:00 (定員15名)

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)  
   1/20(木)10:00~12:00(定員15名)

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)        
   2/3(木)12:00~14:00 *1月はお休み

♪ アンサンブルクラス並木交流センター 音楽室)  
    
1/25(火)10:00~13:00 (定員10名)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ ひたちライアーの奏(会瀬交流センター)        
   1/6,13,20(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)             
   1/12(水),28(金)13:00~16:00  

♪ 八ヶ岳fairy forest(シルフの森)            
   *1月はお休みです。  

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)      
     
1/15,29(土)13:30~(リーダー Keikom

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河・Kさん宅)
   1/6(木),22(土)19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川)      
   1/31(月)10:30~12:20 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

1/16(日)10:00~11:30つくばオイリュトミーの会 
  松代交流センター音楽室 講師 はたりえこ先生  

1/21(金)11:00~11:30ソロプチミスト新年会 
  ホテル日航つくば
  つくばライアーの響き ライアー演奏(関係者限定) 

1/22(土)13:00~ サークルわオイリュトミー
  水戸市稲荷第2市民センター 講師 小川陽子先生

シュタイナー算数アート&子どものアート~N.T.https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 H.K. trtr_rose_sako@hotmail.com

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時    *よみうりカルチャー柏   水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室  第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お問合せ 芝山 E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2022年1月8日(土)芝山 恭子

♪つくばライアーの響きメンバーの為のクリスマス☆コンサート2021感想集♪

♪つくばライアーの響きメンバーの為の
     クリスマス☆コンサート2021感想集♪

今日はクリスマスコンサートに参加させて頂き、
ありがとうございました。
ライアーの音色と歌声は思い以上に心や身体に 
染み入りました。  
又、ライアーの輪の中心に座らせて頂き、
誕生日の曲をライアーと歌声で満たしてくださり、
曲の初めから 終わりまで、涙が止まりませんでした。
こんな経験は生まれから初めてでした。  
きっと 私の身体や心が 欲していたのでしょうね 。
ありがとうございました。 (通信会員 Y.K.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

こんにちは。昨日はクリスマスコンサートを聞かせていただき、ありがとうござました。
思いがけず真ん中で音を感じることができて、
嬉しい体験でした。
芝山さんのライアーを弾いていらっしゃる手の動きが
とても美しくて、見入ってしまいました。
写真にも入れていただき、送ってくださり、
ありがとうございます。
また、初めてライアーでお世話になります。
よろしくお願いいたします。
(はじめてライアークラス Y.H.)
                            
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

昨日は、ありがとうございました。素敵なクリスマス会でした。
ツリーも良かったです。はじまりの曲も素敵でした。
くらやみの〜歌のカノンは、私の好みです。気に入りました。

ちょっと不思議な感じの曲ですが、カノンにしたら、
とても良かったです。みなさん、歌も上手です。
久しぶりにスカートをはいて
(長寿館用に買ったスカート、やっと使えました)、
自分で思っているより緊張していたようです。
後半は、ちっとも弾けませんでした。
もっと弾けると思っていたのに・・・どの曲も、
自分が弾けそうなパートはあったのに・・・

吉田さんには、あんなに教えていただいているのに、
申し訳ないです。すみません。

アンサンブルを楽しむには、もうちょっと
練習しておかなければいけない、と、また感じました。

会場が広かったので、以前に保育所にいって
演奏したときのようで、自分の音だけが聞こえる感じでした。

自分の音が目立つように感じたので、今思えば、
調弦もくるっていたかもしれません。

また、4月に向けて、練習したいです。

座席表をいただいたので、聞いただけでは覚えられない
皆様の名前が確認できて良かったです。
芝山さんにもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。        (ラララカノン E.T.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

昨日はお疲れ様でした。リーダー会の皆さんの演奏、
とても素敵でした╰(*´︶`*)╯♡
私は相変わらずまだまだの演奏でしたが、
参加させていただきありがとうございました。
写真、転送していただきありがとうございます♪
芝山さんにもよろしくお伝えください。(ラララカノンS.S.)
                               ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

今日は、3人で緊張しながら伺いましたが、心洗われる素敵な時間を過ごさせていただきました。

参加して本当に良かったです。数々のご配慮を、ありがとうございました。(ひたちライアーの奏 N.K.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

先日は心温まるコンサートに参加させていただき
ありがとうございました。
ライアーで繋がった皆さんと心1つに紡いだ音のハーモニー、
本当に幸せな時間でした。
芝山さんが手を差しのべて下さってなんとか
ライアーを続けられ感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
芝山さん、つくばライアーの響きの皆さん、
よいお年をお迎え下さい。本日は写真、ありがとうございます。(ひたちライアーの奏 F.T.)
                               ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~美しいクリスマスの響きに包まれて♪

竹園交流センターのホールで大きな円になって
皆さんの美しい響きに包まれたことは、
クリスマスのとても心穏やかな空間となりました。
以前平井先生から教えて頂いた聖12夜の夢が来る
12ヶ月の象徴とお聞きしていて、
2021年分を書きとめて最後の夜に見た夢
(見た夢をなかなか思い出せない私は朝起きて
最初に浮かんだ言葉を書き記しました)が「包む」でした。

裕美さんと育まれた日立や水戸の皆さまの優しい思いに包まれ、神澤先生の奥深いお言葉に包まれ、
よろこびの歌に包まれて大切な光を感じることが出来て本当に有難く思いました。

そしてお忙しい芝山さんが前日までの座席や曲でのパート分けの細やかな準備あってこそと
改めて感謝しています。ありがとうございました。(Marit)            ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪~久しぶりのクリスマス☆の響き~♪

 お天気に恵まれた12月12日、通信会員のKさんと、
はじめてライアークラスのHさんをお客様に
お迎えし、竹園交流センターホールにて
内輪のクリスマスコンサートを開きました。

ラララカノンのKさん、Sさん、Fさん、Tさん、
ひたちライアーの奏の、K.K.さん、N.K.さん、Tさん、
ティンクルライアーMitoからNさん、
そしてつくばライアーの響きの17名、
合計25名の皆さんが一堂に会しました。

皆さんが朝早くから準備にお手伝い頂き
とてもスムーズに開催できました。

演奏者25名で丸く輪になり、中央にクリスマスツリーと、
裕美さんのお写真とMarisのクリスマスのパステル画のはがき
周囲には、Marisとのんのんの蝋燭を、
皆さんで美しく飾って頂きました。
Yasu作のキラキラした星の飾りも光が増すようで素敵でした。

Yasuとおさちゃんが、クーゲルを鳴らしながら
円の外側を一周し、
演奏者の頭上から星の粉が降り注がれました。

KeikomとMarisによる「銀の鈴」始まりの演奏で、
空間にそして心の中も静寂で満たされ、

『くらやみをつらぬきあゆみ、、』の歌のカノンも会場いっぱいに清らかに響き渡りました。

全員でのグリッサンドの後、ひびき曲集からのクリスマス曲や定番のクリスマスキャロルと続き
「グローリアグローリア」で前半を流れるように終えました。

円の中央に、12月生まれのMaris、ゲストのKさん、
Hさんにも入って聴いて頂き、
皆さんで「よろこびの歌」を歌い演奏しました。

以前から
『いつか、円の中央にお客様に聴いて頂けたらいいね、、』
と話していましたが、ついに実現できましたね〜。

後半は、ミニシンバルのシ~ラ~ミ~レ~の響きの後、
リーダー会メンバー8名で、
クリスマスのライアーオリジナル作品を中心に
4曲演奏しました。そして静寂な空気の中、皆さんと
『欧州の静かなクリスマス』曲集から、
「飼い葉桶の中」に等5曲を演奏しました。

「主よ人の望みの喜びよ」は、色々な編曲のものを、
数えきれないほど何回も演奏してきましたが、
久しぶりに25台ものライアーの響きはとても豊かで、
しかも安定感がありましたね。
日立や水戸の皆さんも裕美さんと
よく演奏されていたと思いますので、息もぴったりでした。

「カッチーニのアヴェマリア」は、ソプラノ渡辺さん、
のんのん、メゾソプラノKeikom、Fuji、
アルトMaris、Hirosと、歌姫の皆さんの層も厚くなり、
久しぶりに歌声と共に演奏でき素敵でした。

「パッフェルベルのカノン」も、途中少しだけ
速くなった所がありましたが、随分慣れてきましたね。

当日初めて合わせた皆さんも多くいらっしゃいましたが、
皆さんがお互いに良く聴き合って、
美しいハーモニーとなりました。リハーサルなしで、
こんなにすぐに合わせられるとは、、
と感激で胸がいっぱいでした。
日頃の皆さんの練習の成果ですね。
裕美さんも、長年呼吸を大切にご指導されていたことが
よく伝わりました。

休憩のあとは、アンコール的に「クリスマスの夜に」と
「メリーリトルクリスマス」、

そして最後に「きよしこの夜」を全員で演奏しながら
合唱して終演を迎えました。

最後にお一人ずつご感想も伺うことができて嬉しかったです。
来年は、また以前のように多くのお客様にご来場頂けるような
クリスマスコンサートが、開けますようにと願っています。
ご参加頂きました皆さん、
ご協力本当にありがとうございました。
来年も楽しみにしています。                                           (芝山恭子)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

2021年12月各地のクリスマス公演から

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*<ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河)>

☆12月15日(水)13:30~15:00
那須町高原公民館「スマイルクラブ」
(C.H.、Y.S.、A.K.、M.K.)

(↑2年に1度位のペースで公民館事業の色々な対象者さんに向けて演奏の機会を頂いていました。今年度で最後かと)

スマイルクラブ参加の皆さまへ向けての演奏会で、
当日は30名近い方がお集まり頂きました。
弾きたい曲と聞きたいであろう曲を織り交ぜ、
また、時間が長かった為途中に絵本等挿入し、
後半はクリスマスの曲を弾かせて頂きました。
皆さま楽しんで頂けました。
終了後のライアーに触れる時間には
多くの方が積極的に参加して下さりました。

【Planxty  Francis Power,瑠璃色の地球、
               糸、ペチカ、きよしこの夜 等】
【なまえのないねこ、だんろのまえで、星が流れてクリスマス】

☆12月18日(土) 創造の森保育園クリスマス会にて  
りんごろうそくのBGM演奏(A.K.、M.K.)

生命(いのち)のろうそくを中央に、
螺旋状にかたどられた常緑樹の道。
静かに厳かな中ライアーを弾かせ頂きました。
ここ数年ご依頼頂いていますが、
りんごろうそくのお手伝いをさせて頂けることは
とても嬉しいと思っています。素敵な時間を頂きました。                                 (M.K.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*<ティンクルライアーMito>

☆12月24日(金)百合ヶ丘ひまわり保育園(水戸市)
         クリスマス会
(N.N.、Y.Y.、M.S.、Keikom)

12月24日に百合ヶ丘ひまわり保育園のクリスマス会が
行われました。ティンクルライアーMitoは、
毎年呼んでいただいています。昨年も今年も、
新型コロナ感染症に十分配慮した形での開催となりました。
検温、健康チェック、消毒はもとより、会場は広くとり、
密を避けて、9時から12時まで計2回の入れ替えが行われ、
3回公演となりました。合計で園児は100名余、
保護者は35名ほどでした。沢山さんにお手伝いをお願いして、
4人での演奏は少し心許なかったのですが、
子供達のキラキラした瞳に助けられて、なんとか3回、
やり遂げることが出来ました。
演奏の途中で、折り紙のサンタさんと天使さんをプレゼントし、
またサンタクロースも登場したり、
皆さん、楽しんで頂けたようです。
会場がとても広いので、演奏者も7〜8名いると、
響きがもっと豊かになるのかなぁ、と思いながら、
この感染症が落ち着き、今後、またお招き頂くことがあれば、
お手伝いの方を広く募集したいと思います。
皆さん、どうかご協力、よろしくお願い致します。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*<♪八ヶ岳fairy forest♪>

12月25日(土)クリスマスライアーコンサートを終えて🎄
(日本基督教団八ヶ岳教会にて)

クリスマス礼拝の翌朝、聖堂のドアが開くと、
聖なる光が聖堂中に溢れ、神聖な氣持ちで満たされました。
本当に不思議なのですが、心がすぅーと安堵し
平安で満たされました。
ここで弾かせていただける喜びを感じながら、
準備に取り掛かりました。

コシチャイムの音と共にコンサートが始まりました。
ライアーの音はとても繊細で耳を澄まして聴かなければ
聴こえてきません。
この空間から伝わる音の振動を五感を研ぎ澄ませ、耳から、
皮膚から、身体全体からお聴きいただく楽器だと
認識しております。そのひとつひとつの繊細な音に、
皆様と静かに向き合い、響有できたのではないかと
自負しております。

前半はソロとデュオで 「シチリアーナ」「アニーローリー」
「彼方の光」「いのちの歌」

後半はアンサンブルで「音のしずく」「ハレルヤ」
「飼葉桶の中に」「凍てつく冬の最中に」「牧人ひつじを」
「グリーンスリーブス」「いつも何度でも」「もののけ姫」
「We Wish A Merry Chistmas」「きよしこの夜」
アンコールには「アメイジンググレイス」を
演奏させていただきました。

ライアーの音色にあちらこちらで涙される方もいらっしゃり、
わたしたちも胸がいっぱいになりました。

この2年間本当に色々なことが起き、揺らされた日々でしたが、
今ここに有る意味を考える日々でもありました。

ライアーコンサートの中で「音のしずく」を
演奏させていただきましたが、最後にわたしの詩
「意識のしずく」をご紹介させていただければ幸いです。

【意識のしずく】

音のしずくのように
わたしたちも
大きな意識から
小さなしずくとなって
ここへ来た

 それぞれの意識の
しずくが奏でる
ひとつひとつの音は

たとえどんなに小さくとも
すべての意識へ
すべての宇宙へ
響いている

だからいつも
調和と平和の意識で
奏でていたい

そうしたらきっと
美しいハーモニーとなって

この世界に
この宇宙に
響き渡るだろう

 Kanon

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

サークルわ 根本裕美さん追悼~りんごろうそく~2021年12月25日

~サークルわ~

サークルわはシュタイナー教育を中心に
人と人との出会いを通してお互いに成長しあっていこうと
1998年に水戸で誕生したサークルです。
現在は小川陽子先生を講師に、水戸市稲荷第2市民センターで
月1回の大人と子供のオイリュトミーを行っています。
常時活動できる人数が4,5人とメンバーが減りましたが、
無理なく、なまけず、できることを確実に、
歩みは小さくても、皆で学び、高めあっていきたいと
活動を続けています。

根本裕美さんは長年クラスのフォルメンクラスを担当しながら、七夕ライアーコンサート、
りんごろうそくなどを企画したり、
機関紙[クライス]の執筆を担当したり。
また2006年親子に贈るオイリュトミー公演、
2008年2014年オープンクラスでは
中心になって企画運営するなどサークルのかなめになって
活動してくださいました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~根本裕美さん追悼~りんごろうそくを終えて 2021年12月25日

11月の水戸のオイリュトミーの時、裕美さん追悼のりんごろうそくをやろうと決めてから手探りで準備を進めました。前にやったのは7年前、裕美さんがほとんど用意し仕切ってくれていました。(メンバーは当日がんばる。)
しかも今回はオープンにして、裕美さんに関係ある方に
たくさん来てもらおうという途方もない計画でした。
(できるのか?)

それでも思い続ければだんだん形になっていくもので、
メンバーの知り合いの農園の方がわざわざ山で杉の木を
(3本も)切ってくださりフレッシュな緑の枝が手に入ったり、
急な参加が相次ぐ中、間に合うように
小川先生がろうそくを調達してくれたりして、
枝もろうそくも手に入りました。

また、裕美さんの思い出の品を展示しようということで
家の中を探し、息子が幼稚園に行っていたころの
裕美先生手作りのカードやエルゼクリンクのパンフレットを
掘り出したことも。
裕美さんが執筆してくれたサークルの機関紙を読み直したり、
裕美さんに教えてもらった羊毛の天使を参加してくださる方の分手作りしたり、星の子を作り直したり。

りんごろうそくの準備期間は、
裕美さんの思い出にどっぷり浸る時間になりました。

そして迎えたりんごろうそく当日。
大人15人子供5人がこの日のために集まってくれました。 

みんながてきぱきと動いて会場設営も滞りなく進み、暗闇の中、りんごろうそくが始まりました。

ところが私ときたら、ライアーを弾くのに精いっぱい。
隣で弾いてくれる日立から来てくださったKさんの
素敵な音色を乱す自分のライアーの音に焦り(調弦が…!)
暗闇の中で目を離すと弦の位置がわからなくなってしまうので
ろうそくの美しい光を横目でしか見られず、
単調な曲をひたすら繰り返し弾いていました。
裕美さんもこうしてみんなのために弾いてくれていたんだなと
思うと、なんだか無性に裕美さんに会いたくなってしまい、
ライアーの響きに切なさがつのりました。

終了後の食事会では、Kさんに裕美さんの地元での様子を
伺ったり、裕美さんの大久保幼稚園時代の同僚や
「ママの手」時代を知っている方の話を聞き、
若いころの裕美さんに思いをはせたり。
裕美さんがどんなに才ある人だったか、
またどんなにそれをみなに与えてくれたか、
優しく細やかな反面どんなに男気にあふれていたかなどを
思い出し、語り合い、
とても温かな時間を過ごすことができました。

念願だった裕美さんの追悼のりんごろうそくができたことに
心から感謝しています。

集まってくださった皆さん、応援してくださった皆さん
本当にありがとうございました。

ここからは余談です。
山のような荷物を積んで家に帰ってしばらくして、
ライアーとキンダーライアーがないのに気づきました。
会場に置いてきてしまったのです。

アルコールを飲んでしまったので運転できず、
仕方なく歩いて20分ほどの市民センターに取りに戻りました。
真っ暗な冬の道を寒さに震えながら一人で歩いて
会場に行きました。カギを開けて誰もいない玄関にはいると、
ライアーはちゃんとカウンターの脇においてありました。

ライアーを手にして初めて、こわがりな私なのにこの状況が
少しも怖くないことに気が付きました。

裕美さんはずうっとそばについていてくれたんだと思いました。

ライアーをかかえて帰る道々、空を見上げて、
私はこっちでがんばるね、と声を掛けました。

寒いけれど不思議に温かい、
忘れられないクリスマスの夜になりました。(Junm)         

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~裕美さんへ

2021年4月7日、満開の桜が散るように、
私達の大切な裕美さんが旅立ちました。

2020年は、withコロナで日常生活の制限も多く、
多くの人が閉塞感を強く感じる日々の中、
裕美さんは病魔と戦っていました。
私達は少しも気付くことができず、
3月に裕美さんにお会いできた時は、
しっかりとご自分の行く道を定めていました。

裕美さんは、いつも好奇心いっぱいに、
さまざまな事に挑戦して、すべからく自分のものに昇華させて、
私達に惜しみなく披露してくれました。
私達はその多才ぶりに感嘆させられました。

サークルわで空間を共有したオイリュトミー、読書会、
他愛のないお喋り、裕美さんとともに過ごした時間は、
私達の貴重な宝物、こころの中ではりんごろうそくの
光のようにいつも輝いています。

「風の時代」となった今こそ、ちゃんと地に足が付いている「風」の裕美さんが必要なのに、
裕美さんの叱咤激励が欲しいのに、
ひとりで遠くへ行ってしまいました。

でも、「ちょっと、行ってきたのよ」と、
またサークルわに笑顔で現れそうな気がしています。

裕美さん、次にお会いする時には、
成長した私達でありたいです。その時までしばしのお別れです。

安らかに、おやすみなさい。  
 サークルわ一同( 絵 A.I. 文 K.K.) 

(*12月25日に行われたりんごろうそくで参加者にお渡ししたカードに記載したものです。)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~裕美さん追悼りんごろうそくを終えて

2021年12月25日、クリスマス当日に私たちサークルわ
いつも活動している稲荷第二市民センター集会室で
りんごろうそくが厳かに行われました。

今年のりんごろうそくは、4月に若くして亡くなられた
裕美先生の追悼を込めて行なわれました。

私は、かなり久しぶりのりんごろうそく、
以前は子供と一緒の参加だったため、これほど、
この厳かな素敵な雰囲気をじっくりと味わえていませんでした。

入室すると暗い空間に枝で渦巻の通路ができており、
ライアーの音色と共に一人一人がりんごを持って
渦の中を歩いて中央にあるロウソクから火を戴く。

そして、20個のりんごろうそくに火が灯った時の美しさは、
まるでマリア様が馬小屋に向かう途中の
森の中にいるような感覚になり、
しばらく、ライアーの調べを聞きながら、
裕美先生の喜んでいる様子を感じることができました。

この空間に裕美先生は確かにいらっしゃる、
そして私たちがこの追悼会を私たちなりに

思いを込めて、裕美先生を思い出しながら催していることを
あの微笑とともに激励してくれていると思いました。

クリスマスをこのような形でお祝いでき、裕美先生や小川先生、サークルわのメンバーそして
サークルわに関わる皆さまに出会うことができ、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

皆さん、本当にありがとうございました。(サークルわ M.O.)

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

渦巻きの描いて敷かれた針葉樹の葉の道をたどり
中央のろうそくに天使さまがおごそかに火を灯しました。

ライアーのきらめく美しい音色が空間を満たしました。

お話のあとにひとりひとりりんごろうそくを抱いて渦巻きを歩き
火をいただいて渦に添って連ねていきました。

20のりんごろうそくの火がほのかに揺らめきます。

この小さな光がマリアさまの足元を明るく照らしますように。

私たちの進む深い森の道しるべとなりますように。

追記

サークルわのりんごろうそくの集いは数年休止していましたが、大切なメンバーである根本裕美さんへの追悼の思いから
12月25日に開かれました。

裕美さんが天国から暖かい炎を贈ってくださったと同時に、
一緒に歩いてくださったと思います。  

ありがとうございました。                    (サークルわ A.I.)

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

クリスマスが近づくとアトリエには、りんごろうそくが
飾られていました。「サークルわ」の方から、
追悼のりんごろうそくのお誘いがあった時、
すぐに行ってみたい、これは行かないと、
という気持ちになりました。

「サークルわ」の方と私が連絡を取るようになったのは
裕美先生が旅立たれてからです。
日立の仲間3人で参加予定でしたが、
都合が悪く一人での参加になりました。

りんごろうそくの事は、よく知らず初めての場所でしたが、
裕美先生に背中を押されているように思いました。

暗い部屋の中に渦巻き状の木の枝が置かれ、
一人ずつゆっくりと、
りんごろうそくに灯りをともし少しずつ灯りが広がっていくと、
幻想的な雰囲気に包まれました。
暗くて弦がよく見えないなかでの演奏でしたが、
参加した方に良かったと言っていただき、ほっとしました。

裕美先生が活動していた場と、サークルの方達と
時間を持てたのも嬉しかったです。

裕美先生は色んなことを発信されていたでしょうに気づかず、
今になって教えられています。 

日立までの帰り道、
心の中が温かく満ち足りた気持ちになりました。   (N.Y.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

りんごローソクの暖かい光のような炎を見つめながら
ライヤーの音色に導かれて静かに
裕美先生を想うことができました。

参加できて本当に良かったです。

Mさんや皆さんの裕美先生への想いに感謝します。(H.O.)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

裕美先生が花祭りの前日に旅立たれて、約8ヶ月、
「サークルわ」のメンバーで追悼の気持ちを込めて
りんごろうそくを企画した。
当日はライアーのやさしい音色が響く中、
深い森の中で足元を照らすお手伝いをするお話が語られ、
一つ一つ計20個のろうそくに灯りがともされた。
その静寂と光の美を裕美先生も味わってくださったと思う。

この二十数年来の裕美先生との思い出は一言では
とても語り尽くせない。
エルゼクリンクのオイリュトミー講演の詳細な段取りと指揮、
大久保幼稚園でのスーザン・ホワイトヘッドさんの講習会には、当時まだ幼かった息子たちを連れていった。
サークルわの活動の時には、いつも様々な情報をくださり、
舞いは情熱的だった。

毎回の小さなワーク、例えば葉書のパステル画の時などは
透明ファイルにマスキングで固定するなど、
いつもよりよい方法を心掛けていて、創意工夫の達人だった。
その後ライアー、手仕事の研鑽を重ね、ライアーの世界大会の
便りをブログで拝見したのをよく覚えている。
お土産にいただいたケルト文様のカードは
今も私の書棚で存在感を放っている。
日立と横浜の距離をものともせず、
ひつじの詩舍の重責も担われていた。
ご自宅の十王のアトリエにも、度々寄らせていただいた。
毎年の年賀状用に作られていた羊毛の作品も
秀逸で忘れられない。
もっともっと教えていただきたかった。

2020年6月末に専門的知識の提供を受けに再訪したのが
最後になってしまった。
結晶模様のオーナメントを教えていただいた。
自然の麦わらの飾りから発想を得たこの創作のポイントは、
紙粘土とアイス棒でつくった型と
15㎝のキラキラモール、そして内側がΦ3㎜のビーズである。
これにも裕美先生の独創性が発揮されていた。
私がフォルメンで八芒星を描いた話をしたら、
エストニアのキヒヌ島の民族衣装の絵葉書を見せてくださった。
今回のりんごろうそくの展示に合わせて、
赤い縦じまの民族衣装の小さなお人形を求めた。
八芒星が表すのは魔除けの「明星」、裕美先生の真摯で
まっすぐな気持ちはいつも私達を照らしてくれている。
                                                                                      (サークルわ F.T.)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~