「ライアー教室」カテゴリーアーカイブ

Leier-Moon No.272

                 ~ライアー響会主催 公開講座のお知らせ~

☆5月11日(日) 公開講座No.68
「歌声の響きをつくるVol.15 最終回
 ~ライアーの響きにふさわしい歌い方とは~」
講師 古賀美春先生  東京・成美教育文化会館 ギャラリー

☆6月1日(日) 公開講座No.69 
「ユースのための講座」東京・成美教育文化会館 グリーンホール

講師 皇恭子 世話人 相川容子 小林初予 芝山恭子

詳細はライアー響会 HPをご覧ください。
ホームページ https://leierkyokai.jp/

ライアー響会は7月から次年度が始まります。
9月には100名前後の会員が一同に介しての大会が開かれます。
ご興味のある方は、芝山まで、お問い合わせください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<出演> *リラ・バンディア/
*安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/
*アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/
*小倉さちことライアーのミューズたち/
*花音花夢ライアー/
*Grace /

*三野友子/

*リラ・コスモス/

*つくばライアーの響き/

 

☆5月25日(日) 令和6年能登半島地震被災地支援〜ライアーチャリティーコンサート〜

                                 
北陸3県でご活躍のリラ・バンディアさんを中心に全国から9組のライアー奏者の皆様が集まりました。
八ヶ岳でお世話になったKanonさんもご出演され、,

アフロディーテの竪琴の林さんも協賛されお手伝いくださいます。私たちは、2019年以来6年ぶりに、
金沢へ演奏に訪れることになり、以前金沢でのコンサーでご一緒したY.T.さんと共に15名で演奏します。
翌日にはY.T.さんの のせこども園で
人形劇&ミニコンサート公演に伺う予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<お知らせ>ライアーアンサンブル・ドルチェの皆さんは、
3/8㈯より月1回定期的に メンバーの方々の回り持ちで
那須まちづくり広場等での「おもちゃの広場」で
2〜3曲演奏することになったそうです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 4月3日(木)4日(金)田原眞樹子さんの
『響きを聴き、奏でる15』ライアーW.S. in つくば♪

 無事終了しました。詳しくは感想集をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★2025年4月27日(日)つくばライアーの響き 
25周年記念 交流コンサート♪

   無事終了しました。詳しくは感想集をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

 

 

♪ 日曜クラス  (竹園交流センター大会議室)    
  5/18(日)10:00~13:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)  
  5/13(火)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)
  5/20(火)10:00~12:00(L.刑部・L.渡辺)

♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 森のホール) 
  /8,22(木)10:00~14:00

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)         
  5/1(木)10:00~14:00 

♪ ラララカノン(竹園交流センター 小会議室)   
    
/16(金)10:00~12:00(L.吉田・S.L.田島)

♪ 5月チャリティーコンサート&のせこども園公演    
  5/1  13:00~15:00,15(木)10:00~14:00
   特別練習 (松代交流センター 音楽室)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
  5/3,10,17(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)               
  5/8,15(木)29(金)13:00~16:00

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センターホール)   
  /(土)13:30~ しばらくお休みです。

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ
那須おはなしかご)5/11(日)13:30~
(小磯さん宅)   5/24(土)19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
  5/17(土)13:30~15:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/10(土)11:15~ 那須まちづくり広場
「おもちゃの広場」エンディング 
演奏 ライアーアンサンブル・ドルチェ

/10(土)13:00~ サークルわ オイリュトミー
水戸市稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

/18(日)13:30~15:00 つくばオイリュトミーの会  
竹園交流センターホール

『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第29回』 
講師  越智弥加 先生

/25(日)14:30
「石川県災害応援ライアーチャリティーコンサート2025」

〜ライアーの響きで心安らぐひとときを〜 
金沢21世紀美術館 シアター21  

<出演> リラ・バンディア/安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/花音花夢ライアー/Grace /三野友子/
アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/リラ・コスモス/小倉さちことライアーのミューズたち/つくばライアーの響き

/26(月)金沢市のせこども園 
『はらぺこあおむし』&ライアー演奏 
演奏 つくばライアーの響き

/30, 8/29,11/28,2026年2/27(金)

若年性認知症 本人•家族交流会 
龍ケ崎サプラスクエア2階サプラホール
(関係者限定) 
ライアー演奏 Amabile (渡辺香名恵*おさちゃん)

/22(日)13:30開演予定 ライラックの会 
ライアーコンサート 
MOUZA yurigaoka (ムーザ ユリガオカ)

(出演*ライアーアンサンブル・カルデア*くらむぼんの会
 *つくしんぼ*Mai*横浜ライアーの会*ペンタトニック) 

102(木)10:30~ ゆかりの森 森のホール平井久仁子さん『アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法⑧』 

1115(土)13:00 つくば惠光寺 つくばライアーの響き 秋の定期コンサート

1121(金)10:00~10:30 つくば市上横場保育所
ライアーコンサート 
演奏 ラララカノン&つくばライアーの響き

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota

https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2025年月1日(木)芝山 恭子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏   第1・第3水曜日 10時半~12時 
     
*よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室  第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

つくばライアーの響き25周年記念交流コンサート

25周年記念交流コンサート感想集 
2025年4月27日(日)12時~ 
県南生涯学習センター多目的ホール

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

つくばライアーの響き25周年おめでとうございます。

記念交流コンサートで、みなさまが作り上げられる
空間と時間の贅沢さにあずかることができて
本当に幸せなひとときでした。
まず会場の美しさに息を飲みました。
裕美さんの写真、裕美さんとJunmが作られた
うさぎさんと25輪のバラ、
Marisの絵をあしらった素敵なテーブルから放つ光が、
会場中央のウェディングドレスのような
生花のアレンジメントと響き合って、
それぞれから放たれる柔らかく静かな波が
より細やかな波となって
一人一人の席と天井に届いているようでした。
ご準備くださった方々に自然と頭が下がりました。

司会のKeikomの柔らかな声の響きに身を委ね、
それぞれのグループから放たれる柔らかな光と響きが
空間を満たし、ここにいられる幸せを噛み締めました。
どの演奏も素敵で、創り出される音楽の素晴らしさと
ひびきの中に意志が感じられました。
美しいものへ向かおう、他者と関わりながらひびきあおう、
今できる一番良いものをここに捧げよう、
この音を天国の裕美さんに届けよう…
色々な方向性をまとった気持ちが、
ひたひたと空間を満たして行くようでした。

そこに身を置くことができた幸せ、
つくばのみなさまに心から感謝申し上げます。

再演を楽しみにしていた「ブラザーサン、シスタームーン」を
聴いたのが20年も前だったの!というのが
おどろきでした!続けていくことは
本当に大変なことと思います。
それでも芝山さんをはじめお一人お一人が
続けてくださったことで、

こうして周りにも恩恵をもたらしてくれるのだと、
みなさまの思いと実践に深く感謝申し上げます。

思い返すたびに心を温めてくれるときを
プレゼントしていただいて幸せです。
ありがとうございました。(通信会員 Kaos)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~♪つくばライアーの響き25周年おめでとうございます。

ちょうど届いたkanonさんの楽譜に導かれ、暖かな春の一日に、長く、芝山さんやみなさんが奏で紡いできた、
彩り豊かな音色を楽しませていただくことができました。
また、これからの5年も、どうぞお健やかに、楽しまれますよう。(通信会員 Juny)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~♪このたびは、つくばライアーの響き 
  活動25周年おめでとうございます
㊗️

昨日は美しく、あたたかい雰囲気の
すてきな交流コンサートでした。
つくばの皆さまには、多くのご準備、
当日のお世話などいただき心より感謝申し上げます。

静かな中に絶えることのない情熱を秘めていらっしゃる
芝山さんの力を改めて感じております。

記念品のすてきな巾着袋、ポストカードは
どのように使いましょうか、、、大切にします。

本当にお疲れさまでした。もう一度、ありがとうございました❤️(くらむぼんの会 Yoshi)

♪つくばのコンサートはいつも設えが可愛くて和みます
 記念品もいただきありがとうございました。
 (くらむぼんの会 Rei)

♪ゆったりとした素敵な会でしたね。
 楽しくも心洗われる時間でした。ありがとうございました。      (くらむぼんの会 Tomo)

♪つくばライアーの響き25周年おめでとうございます🎶💐   素敵な絵、羊毛のうさぎ、お花、
根本さんのお写真⋯穏やかで優しい空気が

写真から伝わってきますお疲れ様でした💓記念品、楽しみです✨(くらむぼんの会 Marita)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~改めて25周年おめでとうございます

つくばに引っ越してきて、主人と長女がリッツンで
キンダーハープの弾き方を教えていただいたのが
芝山さんと出会ったきっかけでした。

「楽しかった!大きなライアーも弾いたんだよ」
娘が目をキラキラさせて話してくれたのが
今でも忘れられません。
(それなら私も弾かせてもらえるかしら…)と
密かな思いを心に秘めて数年後、
今度は根本典子さんの声がけのおかげで
念願のライアーに出会うことが出来ました。

それからはあっという間の23年間です。

竹園の乳幼児学級のボランティアをきっかけに生まれた
ラララカノンも
交流コンサートでの演奏は今回で3回目となりました。

つくばライアーの響きとのコンサート共演のおかけで
ステージ度胸もつき
少しずつですが自分の音で演奏が出来るようになってきました。

今回は演奏する曲目も早めに選曲することができました。

ソプラノ2パートをそれぞれ1回ずつ演奏する3声の
「花はほほえみ」をプログラムに入れました。
「花々の子守歌」ではシンプルなメロディーが
少しずつリズムを変化させながら進んでいきます。

花が風に吹かれてそよそよと揺れるように
なかなかうまく揺れないので
一人ひとり好きな花の絵や写真を楽譜に挟んで
演奏することにしました。

また、単純なメロディーなので同じフレーズは2グループに別れて会話をするように演奏も工夫してみました

当日、リハーサルでメロディーの音が聴こえず少し焦りましたが本番はしっかり演奏出来ていたように思います。

こんぺいとうでは大好きなアリアを演奏することが出来ました。

5本のライアーがそれぞれのパートを
しっかり歌えていたと思います。

今度はどの曲にチャレンジしようか?
これからもいろんなアンサンブルを
楽しんでいきたいと思います。

Nao、レムニスカートにお手伝いいただき
ありがとうございました       (Fuji)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

感謝の響き♪

つくばライアーの響きの25周年交流コンサートに
芝山さんとのご縁のある皆さまと集う空間に
身を置くことができ、
やわらかな美しい響きに包まれたことに感謝し、
幸せな一日をありがとうございました♡ 

気がつけば人生の1/3をライアーが
寄り添っていてくれてきたことと、
またそこにはライアーを通じて様々なご縁に恵まれてきたこと、
皆さまに育んで頂いて多くの響きの贈り物を頂いてきました♪

合わせる回数が少なくても聴き合いながら
一音を出す日頃の練習が
このような形であらわれ、
それぞれが周りの音しか聴こえない状況でも
届け合う響きから不思議と上で溶け合って
再び優しく降りてくれて包んでくれたように感じました

弾けなくても弦を調弦するだけでも心の調律になるからと
始めたライアーも今年は修理と弦の張替を経て、
お陰様でまた新しい一歩を踏み出せました。
忙しくて参加できないメンバーに芝山さんから
お預かりした楽譜集をお渡しした時に、
Kanonさんの楽譜は一人でも弾けるからとに話されていて、
お仕事で忙しくて会の練習に出られなくても、
このような形でライアーと共におられるのだなと
嬉しく思いました。

いつでもライアーは待っていてくれるし、
寄り添ってくれることに感謝して、
また皆さまとの集いを楽しみにしております  (Marit)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪交流コンサートに参加させていただき
    ありがとうございました。

多くのライアーの仲間達と、
ともにライアーを奏でられたことは、とても幸せな時間でした。

また、つくばの皆様のライアーの響きに心うたれ、
これからもなお一層、
練習に励まなければと思いました。

また素敵な記念品で、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。(ひたちライアーの奏 Nobu)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~<柏カルチャー教室の皆さんのご感想から>

♪一歩前進出来た様な面持ちと穏やかな気持ちになりました🎵          
ゆっくり聞きますと・・・素敵でした🎶
そして何と言っても最後の集合写真は、
一同のやり終えた達成感とにこやかさが漂い良き記念になりますつくばの皆さんには事有る毎に〈ご親切〉を受け有難い事です。

とっても刺激を受けました。つくばの先輩から
『呼吸をあわせる』とヒントを教えて頂きました。

今回、音が広がってお互いの音が聞こえづらかったですが、
聞く音ではなく、隣り同士で息を合わせれば
音がもっと1つになれると勉強になりました。

つくばの演奏を見ていたら、伸ばした音の次に入る時
肩で大きく呼吸してから音を出していました。

本番はいかに早く、正確に調弦してセッティング終わらせるかが大事なんだなーと痛感しました。
気持ちの準備が整ってなかったです(汗)

♪色々なライアーも見れてたくさんの音色も聴けて 
 ステキな一日を過ごすことができました。

久し振りの緊張の一日でしたが 癒やされながらの緊張感で 
ステキな一日を過ごすことができました🤗

迷いましたが…1ヶ月前に届いたライアーと 
いっしょに参加することができて嬉しかったです。

ライアーがもっと好きになりました❣️私が弾いた音色で 
聴いている人が癒されるようになりたいナと思いました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

~皆様♪25周年記念交流コンサート♪
     ありがとうございました☆~

ひたちライアーの奏、いわきライアーリング、くらむぼんの会(町田市)、森の音ノ葉 那須、
ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河)
ライアーアンダンテ柏(NHKカルチャー)
よみうりカルチャー柏ライアー教室、
つくばライアーの響き、ラララカノン、

2025年、根本裕美さんの命日の月、4月に、
姉妹グループの皆さん、通信会員の皆さんが集まり、
55台のライアーが響き奏でられました。
お客様は、はじめてライアークラスのHさん、
通信会員のJuny、

よみうりカルチャーのHさん母娘様、
Aさんの5名様にご来場頂きました。

3回目のコンサートからご来場くださっている、通信会員の
Sさんもご参加頂きご一緒に演奏できて嬉しかったです。

美しい響きに満たされた会場は、終始温かい雰囲気に包まれていました。全員での演奏曲は、発足当初から良く演奏している
♪春の歌カノン♪ゲーリッシュリート♪精霊の踊り
♪オスティナート付カノン♪24のヴァリエーション の5曲で、
指揮をしながら、様々な場面でのその時々の演奏を、
感慨深く振り返ることができました。
裕美さんの追悼曲、小野純子さん作曲の♪春のカノン
皆さんが練習して下さって、
全員で奏でることができて本当に良かったです。

各グループの皆さんの演奏は、それぞれに良さがあり、
様々なジャンルの多くの曲をゆっくり味わうことができました。

最後に交流会で、皆さんからそれぞれ感動的なお話を
伺うことができ、感激でした。

この25年間を振り返りますと、様々な地域や場所で、
ライアーコンサートや人形劇公演等を楽しみながら
続けていく中、いつの間にか公演数が、570回余り、
毎月発行のニュースレターも、5月で272号となり、
気がついてみましたら、25年の歳月が流れていた、、
という感じです。

色々な面で力不足の私を、皆さんがずっと寄り添いながら
助けて下さり、それぞれの方がお持ちの素晴らしいお力で、
日々支えて頂いているお陰と感謝の気持ちでいっぱいです!!

発足当初から、ずっと長く続けてこられた皆さん、
途中お休みでも、再開して下さった皆さん、
また、新たに始められた多くの皆さんと、
かけがえのない充実した日々を過ごさせて頂き、
本当に幸せな気持ちです。
通信会員のKanonさん、はじめ、多くの通信会員の皆さんも、
遠くから応援して下さっていてとても心強いです。

今は、離れていらっしゃる方も、思い出は色あせず、
ライアーのご縁は、いつまでも繋がっていると信じています。

いつかまたこのような機会に皆さまとご一緒できますように~
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

~ご協力頂きました皆さんに、感謝いたします!~

~すべてのメンバーの皆さん、またご参加の皆さんにも、
 色々と助けて頂き有難うございました!~

(芝山恭子)

 

Leier-Moon  No.271

~新年度の主催講座&コンサートの予定が決まりました。
   どうぞよろしくお願いいたします。~

 ☆ 4月3日(木)4日(金)
田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でる15』
ライアーW.S. in つくば♪

☆10月2日(木)10時半~ゆかりの森 森のホール
平井久仁子さん『アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法⑧』 

☆11月15日(土)13時半~ 
つくば惠光寺 秋の定期コンサート

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*☆2025年4月27日(日)12時~ 
つくばライアーの響き 25周年記念 交流コンサート♪
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦駅前)
*関係者限定

つくばライアーの響き、ラララカノン、
姉妹グループのひたちライアーの奏、いわきライアーリング、
くらむぼんの会(町田市)、森の音ノ葉 那須、
ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河)の皆さん、
通信会員の方、柏カルチャーライアークラスの皆さんも
ご一緒に、それぞれの演奏を聴き合い、
全員演奏も予定しています。約60名ご参加の予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆5月25日(日) 令和6年能登半島地震被災地支援〜
ライアーチャリティーコンサート〜

<出演> *リラ・バンディア/
*安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/
*アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/
*小倉さちことライアーのミューズたち/
*花音花夢ライアー/*Grace /
*三野友子/*リラ・コスモス/
*つくばライアーの響き/

 

 北陸3県でご活躍のリラ・バンディアさんを中心に
全国から9組のライアー奏者の皆様が集まりました。
八ヶ岳でお世話になったKanonさんもご出演され、,
アフロディーテの竪琴の林さんも協賛され
お手伝いくださいます。私たちは、2019年以来6年ぶりに、
金沢へ演奏に訪れることになり、以前金沢でのコンサーで
ご一緒したT
さんと共に15名で演奏します。
翌日にはTさんの子ども園で人形劇&ミニコンサート公演に
伺う予定です。

*被災地では、まだまだ支援が必要とのことです。
 フライヤー掲載の左QRコードから寄付して頂くこともできます。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

★3月22日(土)14:30~ パンダハウス支援 
いわき交流会  湯本温泉古滝屋にて(いわきライアーリング)

ライアーの心地よい美しい音色に惹かれて、
いわきライアーリングに入らせていただいてから日が浅い
3月22日(土)いわき湯本温泉古滝屋にて初めて
ライアー演奏に参加しました。

和やかな雰囲気の会場でしたが緊張で多々の間違いをしました。

でも屈せずメンバーに迷惑をかけながらも、ライアーを楽しんで弾いていきたいです。(いわきライアーリング 片寄光子)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 ~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

 

 

♪ 日曜クラス  (並木交流センター音楽室)   
 4/20(日)10:00~14:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)  
 4
/8, 22(火)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)
 4
/15(火)10:00~12:00(R.おさちゃん・渡辺)

♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 森のホール)  
 
/10,24(木)10:00~14:00

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)
 
 /17(木)10:00~14:00 

♪ ラララカノン(竹園交流センター大会議室)
  
/18(金)10:00~12:00(R.Fuji・SR.Marit)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
   4/3,10,17(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)             
   
/8,15(火)13:00~16:00

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センターホール)  
  4
/5(土)13:30~

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ
 (
那須おはなしかご)4/6(日)13:30~
 (Kさん宅)   /12(土)19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
   4/19(土)10:30~12:20 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/3(木)/4(金)10:00~15:00 
田原眞樹子さん、ライアーW.S. in つくば (定員30名)
3日 会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
4日 会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール

/12(土)13:00~ サークルわ 
オイリュトミー 水戸市稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

/20(日)14:00~15:30 つくばオイリュトミーの会  
並木交流センターホール
『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第28回』 
講師  越智弥加 先生

/20(日)11:30~12:00
イースター礼拝 礼拝後コンサート いわき・磐城教会

/27(日)12:00~ つくばライアーの響き 
25周年交流コンサート~ 関係者限定
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)

/25(日)14:30
「石川県災害応援ライアーチャリティーコンサート2025」

〜ライアーの響きで心安らぐひとときを〜 
金沢21世紀美術館 シアター21  

<出演> リラ・バンディア/安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/花音花夢ライアー/Grace /三野友子/
アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/リラ・コスモス/
小倉さちことライアーのミューズたち/つくばライアーの響き

/26(月)金沢市のせこども園 
人形劇『おおきなかぶ』&ライアーミニ演奏 
演奏 つくばライアーの響き

/30, 8/29,11/28,2026年2/27(金)
若年性認知症 本人•家族交流会 
龍ケ崎サプラスクエア2階サプラホール
(関係者限定) 
ライアー演奏 Amabile (渡辺香名恵*おさちゃん)

/22(日)13:30開演予定 ライラックの会 
ライアーコンサート 
MOUZA yurigaoka (ムーザ ユリガオカ)

(出演*ライアーアンサンブル・カルデア*くらむぼんの会*
  つくしんぼ*Mai*横浜ライアーの会*ペンタトニック) 

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa
trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2025年4月1日(火)芝山 恭子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 
講師 芝山恭子

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時    *よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

Leier-Moon No.270

現在、問合せフォームは使用できなくなっています。
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、
直接下記メールにお問い合わせいただきますよう
どうぞよろしくお願いいたします。
E-mail leiermoon@gmail.com 

♪ 田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でる15』
                                                                       ライアーW.S. in つくば♪~

2025年4月3日(木)10:00~15:00 
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
(定員30名)
4日(金)10:00~15:00 
会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール 

現在お申し込みは28名です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~2025年4月27日(日)12時~ つくばライアーの響き 
25周年記念 交流コンサート♪を開催します!~
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦駅前)
*関係者限定

つくばライアーの響き、ラララカノン、
姉妹グループのひたちライアーの奏、
いわきライアーリング、くらむぼんの会(町田市)、
森の音ノ葉 那須、ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河)の皆さん、通信会員の方、柏カルチャーのグループの皆さんも
ご一緒に、それぞれのグループ演奏を聴き合い、
全員演奏も予定しています。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

★2月4日(火)10:00~12:00 豊良台団地高齢者サロン 
  ライアー演奏会 
(演奏 ひたちライアーの奏)

2/4に豊良台団地の高齢者サロンに参加してきました。
毎月開かれているサロンで団地の皆さんが、
とても楽しみにしているようでした。

寒い日でしたが、20名以上の参加がありました。

春の曲を演奏し皆さんと一緒に歌いました。
どこかで春が、おぼろ月夜、早春賦など笑顔で楽しそうでした。

演奏後は、手作りの美味しいランチを私たちもご馳走になり、
おしゃべりもして温かな時間を過ごさせていただきました。
(ひたちライアーの奏 Nobu)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*★2月27日(木)つくば市吾妻保育所
 ①0.1.2歳児②3.4.5.歳児 公演
(演奏 ラララカノン&つくばライアーの響き)

(Yasu、Hirok、Syu、Hiromi、Emi、Marit、Jun、Masa、Fuji)

*詳しくはつくば市吾妻保育所公演2025.2.27をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*★2月28日(金)若年性認知症 本人•家族交流会 
龍ケ崎サプラスクエア2階サプラホール
(関係者限定) 
ライアー演奏 Amabile (渡辺香名恵*おさちゃん)  

前回、クラシックがよいという方がいらしたので、
今回はよく知られた春らしいクラシック曲を演奏しました。

とてもよかったと言ってくださる方がいて嬉しかったです。

大変な日常から離れて、少しの間でも
肩の力を抜いていただけるように続けていきたいです🎶
(おさちゃん)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<今年度 開催予定のライアークラス> *日程は表をご覧ください。*各クラス登録制です。(会員は単発参加も可)

♪ゆかりの森クラス 月2回 第2/4   木曜日 10時~14時 (ゆかりの森 森のホール)

♪はじめてライアークラス 月1回 第3    火曜日 10時~12時 (松代交流センター音楽室) 
♪アンサンブルクラス 月2回 第2/4    火曜日 10時~14時 (松代交流センター音楽室)

♪日曜クラス        月1回          日曜日  10時~13時 (竹園交流センター大会議室)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

 

 

♪ 日曜クラス  (竹園交流センター大会議室)      
  3
/16(日)10:00~13:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)   
  3
/11, 25(火)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)
  3
/18(火)10:00~12:00(R.おさちゃん・渡辺)

♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 森のホール 
  /13,27(木)10:00~14:00

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)         
  3/6(木)10:00~14:00 

♪ ラララカノン(竹園交流センター小会議室1)   
  3/18(火)10:00~12:30(R.Fuji・SR.田島)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
  3/6,13,27(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)             
   
/3(月),13(木),28(金)13:00~16:00

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)     
   暫くお休みです。

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ
那須おはなしかご)3/9(日)13:30~
(Kさん宅)      15(土)19:00~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
  3/15(土)13:30~15:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/6(木)10:00~ 「裕美先生ライアーを送る会」 
会瀬交流センター 
ひたちライアーの奏&いわきライアーリング 合同の交流会

/8(土)13:00~ サークルわ オイリュトミー
水戸市稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

/16(日)13:30~15:00 つくばオイリュトミーの会  
竹園交流センターホール
『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第27回』 
講師  越智弥加 先生

/22(土)14:30~ パンダハウス支援 いわき交流会 
 湯本温泉古滝屋にて(いわきライアーリング)

/3(木)/4(金)10:00~15:00 田原眞樹子さん、
 ライアーW.S. in つくば (定員30名)
3日 会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
4日 会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール

/27(日)12:00~ つくばライアーの響き 
 25周年交流コンサート~ 関係者限定
 会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)

/25(日)14:30~
「石川県災害応援ライアーチャリティーコンサート2025」
〜ライアーの響きで心安らぐひとときを〜 
  金沢21世紀美術館 シアター21  

<出演>リラ・バンディア/安曇野ライアーの会&
八ヶ岳fairy forest/Grace /三野友子
アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/
小倉さちことライアーのミューズたち/
リラ・コスモス/花音花夢ライアー/
つくばライアーの響き  

/26(月)金沢市のせこども園 
人形劇『おおきなかぶ』&ライアー演奏 
演奏 つくばライアーの響き

/22(日)13:30開演予定 入場無料
ライラックの会 ライアーコンサート 
会場 MOUZA yurigaoka (ムーザ ユリガオカ)定員60名
(出演 つくしんぼ・ライアーアンサンブル・カルデア・くらむぼんの会・横浜ライアーの会・ペンタトニック) 

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時    *よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室  第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2025年月1日(土)芝山 恭子

 

Leier-Moon  No.269

 ♪ 田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でる15』
                                                                          ライアーW.S. in つくば♪~

2025年4月3日(木)10:00~15:00 
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)

   4月4日(金)10:00~15:00 
会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール

(定員30名)

今回の春の講座は、つくばライアーの響き25周年に向けて、
祝祭感に満ちた作品を用意しました。

またライアー演奏を支えるオイリュトミーも並行して行います。

今年の干支は乙巳で変化と発展の年だそうです。
今年はつくば25年、来年はライアー100年ですね。

『ライアーの原点を大切にしながら、未来のライアーに備える』
そのような講座になりますように。
皆様との出逢いを楽しみにしています。

田原眞樹子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~2025年4月27日(日)つくばライアーの響き 
                                 25周年記念 交流コンサート♪を開催します!~

会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦駅前)
*関係者限定
つくばライアーの響き、ラララカノン、姉妹グループの
ひたちライアーの奏、いわきライアーリング、くらむぼんの会
ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河)の皆さん、
通信会員の方々、柏カルチャーのグループの皆さんもご一緒に、
それぞれのグループ演奏を聴き合い全員でも演奏する予定です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆日立総合病院緩和病棟のクリスマス会☆

12/16に日立総合病院緩和病棟のクリスマス会に参加しました。

病棟に足を踏み入れるとクリスマスの衣裳を着たスタッフたちが行き交っています。
病棟全体がクリスマスの温かい雰囲気にあふれていました。

ナースやドクター達のなかに私たちも加えて下さり、
申し訳ないような、でも嬉しい気持ちで演奏致しました。
観客は車椅子やベットのまま移動してきた人と、
そのご家族です。
ジブリやクリスマスの曲など演奏しましたが、
とても暖かい雰囲気の中での演奏で、
皆さんに喜んでいただきました。

後日、その様子をインスタにアップしてくれました。
日立総合病院緩和病棟(オリーブ病棟)のインスタを、
よろしければご覧下さい。(ひたちライアーの奏 Nobu)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*ライアーと身体操作vol.6 日時ー2025年2月16日(日) 
14~16時
前半は講義と実習、後半は楽器を持っての
個別指導(希望者)の様子を見学しつつの質問タイムです。

講師ー甲野陽紀先生 身体技法研究者

会場ー文京福祉センター江戸川橋 4階 地域活動室A
(地下鉄有楽町線・江戸川橋駅4番出口より徒歩4分)

施設案内(画面下部に地図とアクセス方法が載っています)http://care-net.biz/13/lien/outline.php

参加費ー3000円 当日現金払い
(封筒にお名前をご記入ください)

申込:solangekaorisayama@gmail.com(佐山)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<今年度 開催予定のライアークラス> 
*各クラス登録制です。(会員は単発参加も可)

♪ゆかりの森クラス 月2回 第2/4   木曜日 10時~14時 (ゆかりの森 森のホール)

♪はじめてライアークラス 月1回 第3    火曜日 10時~12時 (松代交流センター音楽室) 
♪アンサンブルクラス 月2回 第2/4    火曜日 10時~14時 (松代交流センター音楽室)

♪日曜クラス        月1回   日曜日  10時~13時 (竹園交流センター大会議室)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

♪ 日曜クラス  (竹園交流センター大会議室) 

 2/16(日)10:00~13:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)   
     2
/4, 25(火)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(交流センター 音楽室)     
    2/18(火)10:00~12:00(リーダーおさちゃん・渡辺)

♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 森のホール)             /13(木)10:00~14:00

(松代交流センター 音楽室)      
      2/27(木)11:30~15:30

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)         
       2/20(木)10:00~14:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
       2
/13,20,27(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)               
      2/4,(火)14,21(金)13:00~16:00 

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)     
          暫くお休みです。

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ
那須おはなしかご)/9(日)13:30~

(小磯さん宅)   2/15(土)19:00~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
        2/22(土)13:30~15:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/4(火)10:00~12:00 豊良台団地高齢者サロン 
  ライアー演奏会 
(演奏 ひたちライアーの奏)

/8(土)13:00~ サークルわオイリュトミー
   水戸市稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

/16(日)13:30~15:00 つくばオイリュトミーの会  
     竹園交流センターホール
『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第26回』 
    講師  越智弥加 先生

/27(木)つくば市吾妻保育所 ①0.1.2歳児②3.4.5.歳児 
       公演
(演奏 ラララカノン&つくばライアーの響き)

田原眞樹子さん、ライアーW.S. in つくば 
  4
/3(木)10:00~15:00 
  会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
  4/4(金)10:00~15:00 
   会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール

/27(日)つくばライアーの響き 
 25周年交流コンサート~ 関係者限定
  会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)

 シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota
https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2025年2月1日(土)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時    *よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共  受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~