「ライアー響会」カテゴリーアーカイブ

Leier-Moon No.272

                 ~ライアー響会主催 公開講座のお知らせ~

☆5月11日(日) 公開講座No.68
「歌声の響きをつくるVol.15 最終回
 ~ライアーの響きにふさわしい歌い方とは~」
講師 古賀美春先生  東京・成美教育文化会館 ギャラリー

☆6月1日(日) 公開講座No.69 
「ユースのための講座」東京・成美教育文化会館 グリーンホール

講師 皇恭子 世話人 相川容子 小林初予 芝山恭子

詳細はライアー響会 HPをご覧ください。
ホームページ https://leierkyokai.jp/

ライアー響会は7月から次年度が始まります。
9月には100名前後の会員が一同に介しての大会が開かれます。
ご興味のある方は、芝山まで、お問い合わせください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<出演> *リラ・バンディア/
*安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/
*アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/
*小倉さちことライアーのミューズたち/
*花音花夢ライアー/
*Grace /

*三野友子/

*リラ・コスモス/

*つくばライアーの響き/

 

☆5月25日(日) 令和6年能登半島地震被災地支援〜ライアーチャリティーコンサート〜

                                 
北陸3県でご活躍のリラ・バンディアさんを中心に全国から9組のライアー奏者の皆様が集まりました。
八ヶ岳でお世話になったKanonさんもご出演され、,

アフロディーテの竪琴の林さんも協賛されお手伝いくださいます。私たちは、2019年以来6年ぶりに、
金沢へ演奏に訪れることになり、以前金沢でのコンサーでご一緒したY.T.さんと共に15名で演奏します。
翌日にはY.T.さんの のせこども園で
人形劇&ミニコンサート公演に伺う予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<お知らせ>ライアーアンサンブル・ドルチェの皆さんは、
3/8㈯より月1回定期的に メンバーの方々の回り持ちで
那須まちづくり広場等での「おもちゃの広場」で
2〜3曲演奏することになったそうです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 4月3日(木)4日(金)田原眞樹子さんの
『響きを聴き、奏でる15』ライアーW.S. in つくば♪

 無事終了しました。詳しくは感想集をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★2025年4月27日(日)つくばライアーの響き 
25周年記念 交流コンサート♪

   無事終了しました。詳しくは感想集をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

 

 

♪ 日曜クラス  (竹園交流センター大会議室)    
  5/18(日)10:00~13:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)  
  5/13(火)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)
  5/20(火)10:00~12:00(L.刑部・L.渡辺)

♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 森のホール) 
  /8,22(木)10:00~14:00

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)         
  5/1(木)10:00~14:00 

♪ ラララカノン(竹園交流センター 小会議室)   
    
/16(金)10:00~12:00(L.吉田・S.L.田島)

♪ 5月チャリティーコンサート&のせこども園公演    
  5/1  13:00~15:00,15(木)10:00~14:00
   特別練習 (松代交流センター 音楽室)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
  5/3,10,17(木)9:30~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)               
  5/8,15(木)29(金)13:00~16:00

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センターホール)   
  /(土)13:30~ しばらくお休みです。

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ
那須おはなしかご)5/11(日)13:30~
(小磯さん宅)   5/24(土)19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
  5/17(土)13:30~15:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/10(土)11:15~ 那須まちづくり広場
「おもちゃの広場」エンディング 
演奏 ライアーアンサンブル・ドルチェ

/10(土)13:00~ サークルわ オイリュトミー
水戸市稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

/18(日)13:30~15:00 つくばオイリュトミーの会  
竹園交流センターホール

『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第29回』 
講師  越智弥加 先生

/25(日)14:30
「石川県災害応援ライアーチャリティーコンサート2025」

〜ライアーの響きで心安らぐひとときを〜 
金沢21世紀美術館 シアター21  

<出演> リラ・バンディア/安曇野ライアーの会&八ヶ岳fairy forest/花音花夢ライアー/Grace /三野友子/
アフロディーテの竪琴(安達摩澄&Chia)/リラ・コスモス/小倉さちことライアーのミューズたち/つくばライアーの響き

/26(月)金沢市のせこども園 
『はらぺこあおむし』&ライアー演奏 
演奏 つくばライアーの響き

/30, 8/29,11/28,2026年2/27(金)

若年性認知症 本人•家族交流会 
龍ケ崎サプラスクエア2階サプラホール
(関係者限定) 
ライアー演奏 Amabile (渡辺香名恵*おさちゃん)

/22(日)13:30開演予定 ライラックの会 
ライアーコンサート 
MOUZA yurigaoka (ムーザ ユリガオカ)

(出演*ライアーアンサンブル・カルデア*くらむぼんの会
 *つくしんぼ*Mai*横浜ライアーの会*ペンタトニック) 

102(木)10:30~ ゆかりの森 森のホール平井久仁子さん『アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法⑧』 

1115(土)13:00 つくば惠光寺 つくばライアーの響き 秋の定期コンサート

1121(金)10:00~10:30 つくば市上横場保育所
ライアーコンサート 
演奏 ラララカノン&つくばライアーの響き

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota

https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2025年月1日(木)芝山 恭子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏   第1・第3水曜日 10時半~12時 
     
*よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室  第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

Leier-Moon  No.265

~平井久仁子先生 アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法⑦ 
    10月10日(木)10:30~
                             松代交流センター音楽室(定員25名)

2018年より、平井久仁子先生をお招きして続けて参りました
アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法 

今年も開催します。本日までの所、21名のご参加です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~来春 田原眞樹子さん、ライアーW.S. in つくば 
                                                                                               開催のお知らせ~

2025年4月3日(木)10:00~15:00 
会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
   4月4日(金)10:00~15:00 
会場 :つくば市ふれあいプラザ多目的ホール

*詳細は、来年1月号でお知らせします。(定員30名)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~2025年4月27日(日)つくばライアーの響き 
   25周年記念交流コンサート開催します!~

会場:県南生涯学習センター多目的ホール(土浦市)
つくばライアーの響き、ラララカノン、姉妹グループの皆さん、通信会員の方々、柏カルチャーのグループの皆さんもご一緒に、それぞれのグループ演奏を聴き合い、全員でも演奏の予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ライアー響会主催 ライアー2024東京に参加しました。

9月14日(土)15日(日)、22期を迎えたライアー響会の大会が東久留米の成美教育文化会館で開催されました。

今年度は会員数が220名となり、全国各地から120名余りの
会員の方々が集い、これまでで最大規模になりました。

今回ドイツから、クリスティアン・ギーリシュ氏をお招きして、講演とワークショップを受講することができました。

16日には会員の為のライアー講座、17日には東京のムジカーサ
でのライアーコンサートと続く濃厚な日々でした。

2026年夏に、スイスのドルナッハのゲーテアヌムにて、
ライアー100年をお祝いする世界大会開催の予定です。
詳しくはライアー響会HP https://leierkyokai.jp/ 
をご覧ください。

 

つくばグループからは、13名が参加し、勝田さん、田原さん、
泉本さん、平井さん、吉良さんの5つの分科会の
中からそれぞれ選んで学びました。先日のクラスでは、
Michiに、吉良さんの音を止める講座で学ばれたことを
シェアして頂きました。他の方々にも是非皆さんに
シェアして頂けたらと思います。
通信会員の皆さんもご参加でお会いできて嬉しかったです。
久しぶりのお会いする方々、初めての方々も多く、
新たな出会いもありとても充実した大会でした。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*♪ゆかりの森 森のホールでの豊かな響き

9月の松代クラスは、全て会場がゆかりの森 森のホールとなり、20名前後の参加者で、虫の声など、
秋の曲や聖ミカエルの曲等のアンサンブルを
たっぷりと楽しみました。
最近、季節の歌も歌うようにしていて、
9月は「すすきのうた」を歌い輪唱もしました。
10月からは、季節の曲やライアーオリジナル作品も
取り入れつつ、クリスマスコンサートに向けて
リーダーの皆さんにも曲ごとにご指導頂きながら
練習していく予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*下記日程の松代クラスは、会場が ゆかりの森 森のホール 
になります。

10月3日・24日・31日、11月7日・28日、12月12日(木)

※11月14日(木)9:00~ ノバホール小ホールにて、
  クリスマス☆コンサート リハーサルです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

♪ 日曜クラス  (竹園交流センター 大会議室)     
   10
/20(日)10:00~13:00

♪ アンサンブルクラス(松代交流センター 音楽室)  
  10
/22(火)10:00~14:00

  (並木交流センター 音楽室)       
     31(火)10:00~13:00

♪ はじめてライアークラス(並木交流センター 音楽室)  
 
10/15(火)10:00~12:00(リーダーおさちゃん・渡辺)

♪ 松代クラス (ゆかりの森 森のホール) 
 10/3,24,31(木)10:00~14:00  

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)        
 10/17(木)10:00~14:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏 (会瀬交流センター)       
 
10/3,17,24(木)9:00~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)            
   
10/11(金),22(火),27(日)13:00~16:00 

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)     
 10/12,26(土)13:30~(リーダーKeikom)

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ(那須おはなしかご)
 10/13(日)13:30~15:30(Kさん宅)      
    26(土)19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川 練習室3)
  10/19(土)13:30~15:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

10/10(木)10:30~12:30
平井久仁子先生アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法⑦
 
松代交流センター音楽室 

10/10(木)10:00~
 塙山交流センター高齢者サロンでの演奏
 演奏 ひたちライアーの奏

10/20(日)13:30~15:00 つくばオイリュトミーの会  
 竹園交流センターホール 

『基礎から学ぶオイリュトミー講座 第22回』 
 講師  越智弥加 先生

10/26(土)13:00~ サークルわ オイリュトミー
 水戸市 稲荷第二市民センター 
講師 小川陽子 先生

11/2(土)13:30十王交流センター由紀絵手紙展
  20周年記念「ほのぼの絵手紙展」ライアーコンサート
   演奏 ひたちライアーの奏

11/8(金)10:00~つくば市上横場保育所 
 人形劇『おおきなかぶ』&ライアー演奏
 
演奏 つくばライアーの響き

11/30(土)一般社団法人学士会 
 ライアー体験会13:30~15;30 
(関係者限定)
 担当
 つくばライアーの響き

12/19(木)13:30~つくばライアーの響き 
 クリスマス☆コンサート2024 ノバホール 小ホール

12/20(金)つくば市並木保育所 
 ライアークリスマス☆ミニコンサート
 演奏ラララカノン&つくばライアーの響き

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa  trtr_rose_sako@hotmail.com

 

お問合せ 芝山  E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2024年10月1日(火)芝山 恭子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 
*各クラス登録制です。(会員は単発参加も可)

♪松代クラス  月3回 第1/2/4 木曜日 10時~14時
(松代交流センター音楽室orゆかりの森 森のホール)

♪はじめてライアークラス 月1回 第3  火曜日 10時~12時 (並木交流センター音楽室) 
♪アンサンブルクラス 月2回 第2/4    火曜日 10時~14時 (松代or竝木交流センター音楽室)

♪日曜クラス        月1回  日曜日  10時~13時 
(竹園交流センター大会議室)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 
    講師:芝山恭子

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時    *よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中 

第2・第4金曜日 10時半~12時  https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

Leier-Moon No.237

~♪2022年7月2日(土)13:30~
つくばライアーの響き七夕コンサート2022 開催します♪~

ノバホール 小ホール(定員30名 要予約 入場無料)

3年ぶりに七夕コンサート2022を開催します。
定員30名(状況によって増える可能性有)

予約制です。今回第1部は、初の試みで詩種子(Keikom&Maris)のデュオ演奏、ラララカノン、松代クラス、
アンサンブルクラス、Jupiterの6~11名で、
5組のグループ演奏になります。ラララカノンの皆さんは、
コンサートデビューです!

星をテーマに選曲しています。
諸事情により練習時間が少なくなってしまいましたので、
第2部は、これまで七夕コンサートでよく演奏して参りました
曲の数々を予定しています。

沢山さんの素敵なパステル画のパンフレットもできました。
お早めにご予約ください。どうぞお楽しみに~♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪いわきライアーリング 日本基督教団郡山教会での演奏会♪

5月14日、3年前に依頼されたコンサートが
やっと実現しました。

申し出に郡山でも行きますよと
裕美先生は受けてくださったのでした。

先生のいらっしゃらないコンサートなど
考えられなかったのですが、
小磯さんがそして白河のみなさまも
参加してくださることになり、
断らなくてよかったと思えるコンサートになりました。

場所は日本基督教団郡山教会、演奏者10名でした。
グランドピアノの上に裕美先生の写真を、
裕美先生作のスカートをはきました。

先生から教えていただいたようにとまではいきませんでしたが、
皆さまにライアーを紹介でき、
心洗われるような音と過分な評価を頂きました。

今、心が重くなるような出来事ばかりです。
最初に、木で作った「コカリナ」奏者のOさんに
(いわきライアーリングに入ったばかりの音楽療法士です)
映画「ひまわり」の主題曲を吹いていただき、
それからライアー演奏に入りました。
平和を祈りながら演奏しました。
これから先もコンサートの依頼が続いています。
今回のように、人数は減りますが
頑張って聞いていただこうと皆で話しています。
(いわきライアーリング K.K.)

~いわきライアーリング活動予定~
☆6/16(日) 10時半 勿来教会 礼拝賛美 
☆7/12(火)
9:30~11:00小川町歌う会 男性合唱と共に参加

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪6月18日(土)ティンクルライアーMito
       10周年記念コンサート♪cafe & gallery  Kaya

ティンクルライアーMitoは、2011年11月に発足してから、
今年11年目を迎えました。昨年コロナ禍で
実施できなかった10周年記念コンサートを、
cafe & gallery Kaya さんで6月18日(土)に
開催する運びとなりました。
何度となく、緊急事態宣言等で練習場所である
市民センターが使用できなくなり、
練習が中断する繰り返しの中、
モチベーションを保っていくのはなかなか大変でしたが、
ささやかでも世界の清浄化を願って、
演奏できればと思います。
お陰様で、昨年よりお待ちいただいていたお客様で、
あっという間に満席になり、感謝申し上げます。
お客様が、ゆっくりとくつろげる
穏やかな時間が持てますように、顔晴ります。
                                                     (ティンクルライアーMito Keikom)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 

♪松代クラス  月2回 第2・第4 木曜日 10時~14時                  (松代交流センター音楽室)

♪はじめてライアークラス 月1回 第3 木曜日 10時~12時                   (松代交流センター音楽室)

♪アンサンブルクラス 月1回 第2・4 火曜日 10時~14時                (竹園or並木交流センター音楽室)

♪日曜クラス       月1回     日曜日  12時半~16時半 
               
(竹園交流センター大会議室)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
(会員は単発参加も可)
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 

♪ 日曜クラス(竹園交流センター 大会議室)             
  6/12(日)12:30~16:30

♪ 松代クラス(松代交流センター 音楽室)             
  6
/9(木)10:00~14:00

♪ はじめてライアークラス(松代交流センター 音楽室)
   
/16(木)10:00~12:00

♪ リーダー会(松代交流センター 音楽室)        
  6/30(木)12:00~14:00  

♪ アンサンブルクラス(並木交流センター音楽室)        
  6/14(火)10:00~13:00
  (竹園交流センター 音楽室)      
            28(火)10:00~14:00

七夕コンサート2022 リハーサル
 
(ノバホール 小ホール) /23(木)9:30~15:00

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏(会瀬交流センター) 
                      6/2,9,16(木)9:00~12:30

♪ いわきライアーリング(磐城教会)             
                       6/7(火),24(金)13:00~16:00  

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)       
                         
6/4,11(土)13:30~(リーダーKeikom

♪ ライアーアンサンブル・ドルチェ(白河・Kさん宅)
                         6/11(土)   19:30~

♪ くらむぼんの会(和光大学ポプリホール鶴川)      
                                                                  7/16(土)10:30~12:20 

♪ ライアーリヒト金沢 からお知らせです。
                                            John billingワークショップ*北陸    
                                                          2022年 9/23~25の3日間

                                        金沢湯涌創作の森にて              
                                       *25日はコンサートになる予定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント&講座~

/4(土)13:30~ ライラック ライアーコンサート 
        泉の森会館 多目的ホール 13:30~ 定員25名

<演奏> カルデア、くらむぼんの会、ペンタトニック、
                       横浜ライアーの会、ロゼッテ

 6/12(日)10:00~11:30   つくばオイリュトミーの会 
          竹園交流センター ホール 講師 はたりえこ先生  

6/25(土)13:00~ サークルわオイリュトミー
          水戸市稲荷第2市民センター 講師 小川陽子先生

/2(土)13:30~ つくばライアーの響き七夕コンサート2022           ノバホール  小ホール(定員30名 要予約)

 シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota

https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 H.K. trtr_rose_sako@hotmail.com

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 柏カルチャーセンター ライアークラス♪ 

♪よみうりカルチャー柏  第1・第3水曜日 10時半~12時                                                                  第2・第4金曜日 10時半~12時  

*よみうりカルチャー柏 水曜・金曜共 受講者募集中

https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時  https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お問合せ 芝山 E-mail leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>  2022年6月1日(水)芝山 恭子

Leier-Moon No.227

~お知らせ ~ 8月10日

8月のライアークラスは、1日のみ開催で、
8月5日、国より茨城県内に「まん延防止等重点措置」が
適用されたことを受け、つくば市の交流センターが
8月8日から8月31日まで使用不可となり、予定していた
8月26日、29日、31日のクラスはお休みになります。

*****************************

~♪暑中お見舞い申し上げます♪~

 猛暑が続いておりますが、お元気ですか? 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
7月3日(土)織りなす音楽会

ライアーアンダンテのお二人、荒川喜美枝さんとA.T.さんの
初コンサートがあることを、その前夜、
久しぶりに見たFacebookで詳細を知り、応援したい!
と気持ちが募り行って来ました♪

会場は、ギャラリー平左衛門。2007年に
築120年の蔵をリフォームした貸しギャラリーです。

晴れていたら竹林の中にある野外ステージで、
こちらでの響きも楽しみにしていたのですが、
すっきりしないお天気でギャラリーでの開催でした。
ギャラリーも落ち着いた雰囲気で素敵な空間でした。

グリッサンドに始まり、お二人の響きが交わり、
ハーモニーとなった演奏曲の数々♡

グーダドラムの即興演奏は、
喜美枝さんから繰り出されるリズムが
心地良く包んでくれました。

お客さまを演奏に参加させる、あの人差し指の動き!
おお~そこに繋がったのね~と、
演出の進行も見事で、会場がいっぺんに明るくなりました。

お客さまとその場の空間と向き合って、
どのように、どんな気持ちで音を届けたいのか、
その想いが伝わってきて、コンサートの始まりから終わりまで、
とても素晴らしいコンサートでした。

ライアーの生の音色を届けて下さって、
本当にありがとうございました(^^♪(Yasu)

*NHK文化センター柏教室の荒川さんとA.T,さんから、
特別にライアー演奏デビューのご感想をお寄せ頂きました。
「織りなす音楽会~ライアー演奏デビュー」をご覧ください。

下記サイトには、関連記事が掲載されています。

https://kashiwa-museum.com/conversation/vol21_saijiki7.html?fbclid=IwAR0RdghIyG7bSEGIJg8yFOnlDWz9mwILzqg2Sa8-KgV9f2g1CdUTKF-Vxd4#%E6%9C%882107-2

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨年に引き続き、八ヶ岳のKanonさんからも、
「夏至の日に妖精音楽会を開きました🧚を、
また、ひたちライアーの奏の4名の皆さんからも
「根本裕美さん追悼文集Ⅳ」にご寄稿頂きました。
別紙をご覧ください。ご寄稿頂いた皆さん、
ありがとうございました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 
♪手代木クラス 月2回 第2・第4木曜日 10時~13時 
(松代交流センター音楽室)

♪アンサンブルクラス 月1回   火曜日 10時~13時 (竹園交流センター音楽室)

♪日曜クラス   月1回       日曜日  12時半~16時半(竹園交流センター大会議室)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
(会員は単発参加も可)
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

※今年度 ♪はじめてライアークラス、♪りっつんクラス、
     ♪L. Moon Rose は、お休みになります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

 ♪ 手代木クラス(松代交流センター 音楽室)     
  9/9,30(木)10:00~13:00  
(定員15名)

♪ アンサンブルクラス(竹園交流センター 音楽室)
  9/28(火)10:00~13:00  (定員10名)

♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)   
  9/16(木)10:00~13:00 *8月はお休み

♪ 日曜クラス (竹園交流センター 大会議室)  
  8/1(日)12:30~(定員23名)*9月はお休み

♪ オルフェクラス(オルフェの庭)        
  未定 (水)10:30~15:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏(会瀬交流センター)   
  9/2,9,16(木)10:00~13:00 *8月はお休み

♪ いわきライアーリング (磐城教会)        
  8/10(火), 8/27(金)13:00~16:00  

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター) 
  8/21,28(土) 13:30~(リーダー 丸山)

♪ ライアーアンサンブルドルチェ(白河・Kさん宅) 
   8/6(金)19:30~

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ くらむぼんの会(新百合ベルクレエスタジオ)
   9/27(月)10:30~12:30 
*8月はお休み

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~ 

<その他の講座&コンサート>

10/10(日)9:30~11:00 つくばオイリュトミーの会 
竹園交流センターホール 講師 はたりえこ先生

*8.9月はお休み

9/11(土)13:00~ サークルわオイリュトミー
水戸市稲荷第2市民センター 講師 小川陽子先生

 シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail  leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2021年8月1日(日)芝山 恭子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 カルチャーセンターライアークラス♪ 
♪よみうりカルチャー柏 7月より 
     第1・第3水曜日10時半~12時 開講 受講者募集中

♪よみうりカルチャー柏  第2・第4金曜日 10時半~12時 https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室  第2・第4金曜日 13時半~15時(満席) https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

Leier-Moon No.226

~♪つくばライアーの響き 21周年を迎えて 
                                                                    リーダー会メンバーより♪~

2000年7月6日に発足したつくばライアーの響きも、
今月21周年を迎えます。昨年から今年にかけては
新型コロナの影響で、主催のライアーコンサートは
全てお休みしています。各クラスのメンバーの皆さんと、
ライアーオリジナル作品や、季節の曲などの
アンサンブルをゆったりと楽しんでいます。
全国各地で、少しずつコンサートも開催されるように
なってきたようです。来年の七夕にはコンサートが
開けますように~♪今年の七夕は各クラスの中で、
定番の夏の曲や七夕等の曲を楽しみたいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

☆音はどこまでが音なのか?色も然り。つまりは音色の世界。
    たくさんの星々から音を集める意識で行うグリッサンドは、
    聴こえない音を集めてライアーの響きで音の故郷を
   奏でるようなことなのかもしれないとふと思います。
「呼吸するようにライアーを奏でる」ことは、
    果てしない奥深さを感じますが、日々の一音を重ねる先に、
  そこに近づけたらと思います。(Yasu)

☆初心に戻って、新たに。まず、つくばライアーの響きを、
     変わらずずっと響き続けてきてくださった皆様に感謝です。
     最近は、ひとりでの練習が多くなりましたけれど、やはり、
     皆さんと共に奏でるライアーの響きを求めてしまいます。 
     つくばライアーの響きが、
     私のふるさとの響きになったような感じです。 

      21周年の始まりは、新たな気持ちで、
     見えない世界からくる響きを意識して、
     一音、一音を響かせていきたいと思います。
    少しずつ演奏活動ができるようになると、いいですね~♪
                                                                                                                (Nao)

☆暫くはマイペースでライアーに向き合っていこうかな。
     安心して集えるようになったら皆さんと
     きれいな音で丁寧なコンサートがしたいです。
   その時を楽しみにライアーの弦を磨いておきます。
 (できれば腕を磨きたい )(おさちゃん)

☆今朝(6月19日)、米国の友人から、
 眠れぬ夜につくばライアーの響きの音楽を聞いて、
 とても癒されるとのメールが届きました。
 何気なく送っているコンサートのCDが、
 この様な形で寄り添ってくれていること、
 皆さんとご一緒に弾かせて頂いているお蔭と感謝しています 
 (*^^*)
 一人では難しい事でも皆さんからお力を頂きながら、
 小さな一歩を大切にしていけたらと思います♪ (Marit)

☆ライアーと共に歩んで21年。バイオグラフィーでは
 第4七年期に入り、関係性の時代と言われ
 外に出て色々試す時期…

 本当なら、色々な場所に出かけて行き、演奏や交流を
 もっともっと深めて行く未来を思い描いていたけれど…。
 今は ライアーとの関係を見直して、ひとりで奏でたり、 
 歌いながらライアーで伴奏できるようになれたらいいなぁ〜と 
 夢想しています。(のんのん)

☆コロナ渦にあってもライアーを弾ける喜び、
 そして、ライアーをともに奏でる仲間がいることに
 どれだけ助けられたことか…。コンサートができない今、
 のんびり、ゆったりとした時間の中、
 今まで演奏してきた曲や楽譜を再び演奏する機会に恵まれ、
 新たな発見があったり、この曲好きだな〜♪と感じたり。
 いろいろな出会いに感謝!
 ライアーをともに演奏する仲間に感謝!です 。(Fuji)

☆皆様、お元気ですか?ライアーを弾き始めて21年、
 ライアーを通して色々な方たちと出会い、
 色々なライアーの音色に出会いました。
 当たり前のように、皆で集い、
 笑顔でライアーを響き合わせていた頃が夢のようです。
 大丈夫。またそんな日が戻ってくると信じて
 希望を持つ私です。
 マスク無しで顔が見たい、歌いたい。
 ムギュって抱きしめ合いたい!そんな日が早く来ますように。
                      (渡辺香名恵)

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 

 ♪手代木クラス 月2回 第2・第4木曜日 10時~13時 (松代交流センター音楽室)

 ♪アンサンブルクラス 月1回 火曜日 10時~13時 
(竹園交流センター音楽室)

 ♪日曜クラス   月1回      日曜日  12時半~16時半(竹園交流センター大会議室)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
(会員は単発参加も可)
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

※今年度 ♪はじめてライアークラス、♪りっつんクラス、
     ♪L. Moon Rose は、お休みになります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

♪ 手代木クラス(松代交流センター 音楽室)     
 7/8,29(木)10:00~13:00  
(定員15名)

♪ アンサンブルクラス(竹園交流センター 音楽室)
 7/27(火)10:00~13:00  (定員10名)

♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)   
 7/15(木)12:00~15:00 *8月はお休み

♪ 日曜クラス (竹園交流センター 大会議室)  
 7/4(日)/29(日)12:30~(定員23名)

♪ オルフェクラス(オルフェの庭)        
 未定 (水)10:30~15:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪ ひたちライアーの奏(会瀬交流センター)   
 7/1,8,15(木)10:00~13:00 *8月はお休み

♪ いわきライアーリング (磐城教会)        
 7/9(金), 7/27(火)13:00~16:00  

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター) 
 7/3,24(土) 13:30~(リーダー 丸山)

♪ ライアーアンサンブルドルチェ(白河・小磯さん宅) 
 7/2(金)19:30~

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*♪ くらむぼんの会(新百合ベルクレエスタジオ)  
 7/26(月)10:30~12:30 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート&講座~ 

7/11(日)9:30~11:00 つくばオイリュトミーの会 
 竹園交流センターホール 講師 はたりえこ先生

*8.9月はお休み

7/10(土)13:00~ サークルわ オイリュトミー 
 水戸市稲荷第2市民センター 講師 小川陽子先生

 シュタイナー算数アート&子どものアート~たむらのりこhttps://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 木下久子  trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail  leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2021年7月1日(木)芝山 恭子