2014年6月29日(日)アルスホール
七夕コンサート 楽しみました~♪♪♪
いつもながら 皆様のコンサート案~練習と準備~会場の飾り付けと受付の応援、本当にありがとうございます。 この流れに乗って、いいとこどり~♪をして 楽しくコンサートに参加させて頂きました。 1部は ほぼ一杯のお客様がいらしてくださいましたね。 子供たちも集中して 手遊びを楽しんでいたと思います。 客席後ろから、鳥笛を吹いたとたん 一斉 に振り返る子供たち!! 私の方がビックリしてしまいましたが、会場のあちらこちらから音が聴こえるのも 楽しいのではないかしら。 ブルーと白の SILKの波は 爽やかで、大人も嬉しくなる様子でした。
今回 木琴は初のお目見えとか。 8つの木を使って、1音ずつ色の違う鍵盤が並ぶ 素敵な木琴。 温かみのある、とても良い音が響きました。 そして 私にとって とても嬉しいことがありました。 久しぶりに歌えたこと~♪ ライアーを弾いている時は、弾くことに集中するせいか、声がでにくく、だんだん歌うことがで きなくなっていました。 歌わないでいると声も出なくなり、歌いたいなぁ~と思って、声の講座を受け、毎日すこしずつ声をだして・・・ どうにか1部の 最後まで、本当に久しぶりに、気持ちよく歌うことができましたp(⌒○⌒)θ~♪
2部も グロッケン担当。 皆さんの奏でる星座の響きを聴きながら、よい響きだわ~と思っていました。 やっぱり本番が一番ね。
3部で はじめてMyアルトを弾き・・・ 途中、私のアルトは芝山さんに託してグロッケンになり、続いて 桃原さんのトネリコをお借りして・・・ ライアーを弾く曲が少なかったので(^^♪(*^^)v あまり疲れることなく、色々楽しんだコンサートになりました~♪♪♪
練習の時は小さい部屋で、円に近い並びでの演奏になるため、本番の会場での音量がよくわかりません。 最終合わせで、根本さんから アルトはもっともっと出して~♪と言われて、こんなに強くて大丈夫なのね・・・と思いました。ご指摘ありがとうございました。 できれば、本番前に広い部屋で全員で練習できると 良いですね。 そして 練習で楽しく弾ける曲を増やして、コンサートでお客さまに聴いて頂けるようになりたいですね~♪
ホッとしたところで、皆さまからの差し入れも美味しく頂きました。 感謝 感謝です(⌒O⌒) (Nao)
『皆さんと共に創り上げた七夕』
今年の七夕コンサートはお客様を始め、会場の全てとの関係がとても温もりのある空間に感じられ、共に創 り上げられていったことに、静かだけれどとても心満たされた気持ちになりました。
一部の手遊びからの導入は会場の子供だけでなく大人の方々も一緒に楽しく参加して下さり、『海だよ、川だよ』で布を持って会場を回った時には、より近くで その様子が伝わってきました。そしてそこに生まれた一体感の中で聞く『くまさん』の詩は内面に温かいものを注ぎ込んでくれて、美しい虹の背景につなげていく裕美さんの名司会と願い事をしたくなる様な優しい響きでの言葉で最後は全てが調和していくのが、何とも言えない志福の時となりました。
ライアーを習っている方ご一家も一部終了後、コンサート前におうちでお子さんがグリサンドして会場に来られたエピソードを聞かせてもらったり、そのご主人 がグロッケンやアルトライアーの体験をされて、とても興味を持たれて帰られた様子など、未来へ繋がる楽しみな一場面もありました。
2部では曲調を理解するのが難しかったおとめ座の曲も、ここ数カ月での感じ方に変化があり、本番では星空の神秘が伝わってくるものに仕上がっていました。 カロランの曲やアイススケートで使用された曲はお客様にも馴染みのある曲で、特に『ユー・レイズ・ミー・アップ』の歌声には本当に演奏している者でも聴き惚れてしまい、うっかりしていると手の方がおろそかになるくらい素敵な響きでした。
最近益々思う事があります。それは、ライアーを演奏するのは私たちであっても、実はそこに関わるすべての人々、会場全体がそれぞれのパートを奏でた賜物のコンサートであることを♪ 全てに感謝!! (Marit)
久々にフル出場させていただきました。
七夕はどちらかというと1部は子守唄のようなレパートリーが多かったと思いますが、今回の「ドロップスのうた」のようなポップな感じの曲もいいですね。伴奏パートの方お疲れ様でした。
2部はなんといっても星座の曲が本番一番よかったのが驚きでした。一列だとどうしてもずれる、そのことがわかっていたから私もですが、皆お互いに聞こうと集中していたと思います。結果としてそれがとてもいい形になったと思います。
自分としてはノクターンのメロディーを担当できたのがとても嬉しかったです。もう少しレガートにという課題は残りましたが、普段から合わせることを重ねているからこそ、数回の練習でどうやら形にすることができたと思います。
いらしていただいた方からも、「とてもきれいで、後半は知っている曲もあってリラックスして聞けた」という感想をいただきました。弾き手も聞き手もリラックスできるコンサートにこれからも参加したいと思っています。 (はづき)
~七夕コンサート2014CD~
第2部、自分達で記録用に録音したCD 、あるライアークラスの方のご主人様のお見舞いにお送りしましたら、夜寝る前に聴いて下さっているとのことでした。メンバーの方や、そのご友人も繰り返し何度もお聴き頂いていると伺いました。
とても嬉しいですね。今回は、客席中央の少し高い位置で録音したためか、いつもよりバランス良く録音できたように思います。お客様も本当に静かに聴いてくださったことや、アルスホールの響きの良さもあいまって、演奏者の皆さんの息もぴったりでリラックスできるCD となりました。 (芝山恭子)
〜つくばライアーの響き、14周年~
2000年7月6日に発足したつくばライアーの響きは、今月14周年を迎えます。
7月1日、七夕コンサートの打ち上げも兼ねて、東京・表参道のワタリウム美術館で開催中のシュタイナー天使の国展へメンバー10名の皆さんとお出かけしました。クレヨンハウスでのランチ&雑貨屋さん巡りの後、日暮里まで、秋のコンサートの為の布を買いに行き楽しい1日を過ごしました。
~七夕コンサート2014 、無事終了しました~
♪6月29日(日)つくばライアーの響き七夕コンサート2014
つくば市アルスホールで 11回目の七夕コンサートを開催しました。今回も多くのお客様にご来場いただき、楽しんで頂くことができました。 詳しくは別紙をご覧ください。
~6月の公演から~
♪6月20日(金)つくば市沼崎小学校、放課後子ども教室 ライアー演奏 15:00~15:45 (演奏:Yasu、おさちゃん、Marit、momo、Fuji、芝山)
「1年生80名をお客さんに迎え沼崎小学校放課後子ども教室にライアー演奏に伺いました。 当日は参観日にあたりどうやら1年生の保護者懇談会の時間を使って、子どもたちは子ども教室に参加しているようでした始まりのほたる、うみは聞きなれた曲だと思ったのですが反応があまりない様子。反対に雨ふりスキップかたつむりではでんでんむしむしの大合唱に♪さすがは1年生、反応が本当にストレートでした。雨ふりくまのこでは語りが始まるとあっという間に静かになってさすがはYasuです。
今回のプログラムには子どもたちといっしょに楽しめる歌を2曲加えましたがいかがだったでしょうか?
なんだか暑さと会場の広さといろいろと障害があるなかでの演奏会でしたがなんとかクリアの45分間でした。
反省点としてはプログラムの選曲を5月にしていたことでしょうか。ちょっと早すぎましたね
今回演奏に参加して下さった皆さま次回もよろしくお願いいたします(^-^)」 (Fuji)
「沼崎小一年生の子供たちが、暑い体育館での放課後教室でどのようにライアーを聞いてくれているかなと心配していましたが、『雨降りスキップかたつむり』では『でんでんむしむし…』と一緒に歌ってくれたり、休憩時間になると子供たちが思いがけず、ライアーのところに近づいて興味深く見てくれたり、今にも触りたい衝動にかられている様子がそこにありました。 そして、本当は放課後で解放されたい、じっとしていられない時間の中でも、子どもたちが耳を傾ける一瞬の静寂が必ず訪れること。それは本物を聴くセンサーが後ろ向いていても作動しているし、楽しい『一年中の歌』では、ちゃんと自分のお誕生日の月に嬉しそうに立ちあがる姿がありました。子供たちだけでなく担当の大人の方々もライアーに興味を持っていただいたようで、終了後ライアーを弾く体験もされて、楽しく感じて いただけて嬉しく思いました。」 (Marit)
<初めてライアー体験会>
昨年から、渡辺さんとおさちゃん担当で、始まりました松代交流センター音楽室での初心者クラス、初めてライアーで、7月18日(金)10時~12時まで、体験会が開催されます。また、お仲間が増えるといいですね。
<並木クラスについて>
毎週火曜日、並木交流センターで開いている並木クラスは、長年、リーダーのおさちゃんと渡辺さんのお二人に担って頂いておりましたが、他のクラスに参加できない方が増え、ライアー響会教師のコース第2期生として学んでいる方々も多く、また、お二人のご負担を軽減する意味でも、リラックス~動きと歌~グリッサンド~テクニックの内容を、4つに分けて5月から毎回リーダー&サブリーダーの皆さんで分担しています。それぞれの個性が生きるバラエティー豊かなクラスになってきています。先日は常陽新聞のサークル紹介「サークル楽しみ隊」から取材を受け、6月8日に、カラーで「教えることが学びになる」のタイトルで記事が掲載されました。
♪アンサンブルクラス 56回目 7月16日(水)10:30~15:00 会場はL.Moon Roseです。
6月は、都合により午後から、Yasu、Nao、Keiko、芝山の4名で、主に七夕コンサート2部の練習をしました。4人でも星座の曲がよく響き充実した練習ができました。7月は夏の曲を楽しみたいと思います。
♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose(利根町)13:00~16:00 7月9日、24日(水)12日(土)
「先日は本当に素敵なひと時をありがとうございました。とても心が軽くなり、ふわふわした気分で、お礼もせずに居りました。・・・バラの花が部屋を明るくしてくれました。皆さまにもよろしくお伝えください。Yoko」
2014.5.27(火)にカトリック豊四季教会で行われたライアーコンサート 演奏者の皆さん、聴きに来て下さった皆さん ありがとうございました。
今年の教会婦人会 役員の方々が、つくばのコンサートを聴きに来てくださっている方達だったことから、「教会まで来て演奏していただけるかしら・・・」とお声がかかり、では エアコンのない季節に~♪ということになりました。
曲は 私たちが今まで良く弾いているけど、定期演奏ではお目見えしない曲と5月の曲、教会はマリア様の月なので Ave Maria、と G線上のアリア。 少しの練習でも不安の無いように・・・のつもりだったのです。 ですが、交流コンサートで『川は流れる』を聴いたら、どうしても教会で聴いてもらいたくなり、差し替えてもらったのが1週間前!!
演奏者が揃ったのは当日のみ、パートが替わったり、曲が増えたり・・・。リハの時間が足りなくて ちょっと焦りながらの開始でした。それでも、いつも一緒に練習している~♪というのは凄いことですね。
演奏が始まったら、ひとつになれる! 同じパートと合わせ、別のパートを聴き、自分の歌(ライン)を紡いでゆく~♪ 私自身は、柔らかく~やわらかく~と思いながらの演奏になりましたが、アンサンブルの響きは美しかったのではないかしら。
聴いてくださっている皆さんの静けさが ず~っと続くものだから、有難いけど、緊張は解けず・・・ さすがに 1時間通しは長かったですね。弾くことしか考えてなくて、ごめんなさい。 始まったら、すべてをmomoにお任せして。 声の調子が・・・といいつつ、やはり自然体で素敵な司会を、ありがとうございました。 一番疲れたのではないかしら・・・どうぞご大切に~
日本にやってきた初期の宣教師たちは、神様の愛を 神様のご大切 と訳したそうです。
あなたは神様のご大切。 ライアーの響きにのせて、この思いが広がっていきますように~♪
感謝~ (Nao)
友人から頂いたメールから。 『いつも慌ただしく生活しているので、とても静かな気分で一瞬、心清らかになったように思いました。一人の演奏かと思ったら十人位の演奏で、びっくりしました。ライアーの説明も、曲の説明も、何も知らない私にはとても良かった。先日行って来たアシジのウンブリアの静かな風景とダブりました。このような時を頂き感謝です。 』
『久しぶりに優しい音色が聞けて、私は和らぎの時間をもてました。ありがとう。』
『お疲れ様でした。まったりとした時間を過ごさせて頂きました。』
『先日は、素敵な演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。 とっても癒されましたよ。
良いお仲間がいて幸せですね。
アンコール(拍手)来年も聴かせてくださいね。』
どのように響いていたかしら? とメールで書いた返事に。
『響き良かったですよ。合わせるの大変だろうと思います。皆の気持ちが一緒なんだろうと。』
毎年恒例の七夕ライアーコンサートを6月29日(日)に開催します。
コンサートは、つくば駅から徒歩4分にある「つくば文化会館アルス・つくば 市立中央図書館」内にある「アルスホー
ル」と、遠方から来られる方にも便利な会場でおこないますので、みなさま是非お越しください。
なお、午後は未就学児は参加できませんので、未就学児とご一緒に参加予定の方は午前中にお越しください。
プログラムの詳細はこちらをご覧ください
4月1日(火)2日(水) 田原さんライアーW.S.を開催します
田原さんをお招きしての春の講座も8回目となります。各クラスで、課題曲の練習に入りました。最初は難しいと思われる曲でも、少しずつ譜読みをして繰り返し練習した後、受講することで、自然に目に見えない実力がついていくものと思います。多くの皆様のご参加を期待しています。詳しくはチラシをご覧ください。
つくば市を中心に活動しているライアーサークルからのお知らせです