「ライアームーン」カテゴリーアーカイブ

Leier-Moon No.220

~♪新年あけましておめでとうございます♪~

昨年はつくばライアーの響き20周年の年でしたが、
コロナ禍で思いがけず長い休暇をいただき
充電できたように思います。

今年度つくばライアーの響き主催のコンサートは
開催できませんでしたが、
皆さんとのアンサンブルは、
余裕をもって楽しむことができました。

今年7月には1年遅れで、姉妹グループの皆さん、
そして通信会員の皆さんも共に、集うことができますように~♪

 2021年度も、主催のコンサートはお休みして、ゆったりと、
カノンやオリジナル作品、そして季節の曲など、
リクエストを頂きながら、
幅広くアンサンブルを楽しんでいけたらと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪クリスマス☆アンサンブル 
         2020年12月17日(木)
10時~12時半 
                                                                    松代交流センター音楽室にて~

13日(日)に予定していましたメンバーの為の
クリスマスコンサートの曲目を、リーダー会の日の午前中、
ご都合のつくメンバー、ラララカノンの4名の皆さんと
13名でアンサンブルを楽しむことができました♪

たくさんのクリスマスの曲を、
皆さんとアンサンブルできてとても楽しかったです。

「Fujiさま 本日は、誘って下さってありがとうございました。
 いつもより大人数での演奏は、素敵でした。

 豪華な伴奏で主旋律を弾かせて頂き、
 ぜいたくな経験をしました。ありがとうございました。

 また、練習しよう、という気になりました。
 今後もよろしくお願いいたします。(Taka)」

「17日は風が強くとても寒い日でしたが、
 クリスマス会はとても暖かく優しい雰囲気でした。
 コロナ禍でいろんな事を我慢しなければならない中で、
 皆さまの演奏に癒されました。
 私ももう少しちゃんと弾けるように練習頑張ります。
 参加させていただきまして、ありがとうございました。
                    ( Sasa )」

「2週間の自粛で楽しみにしていた
 13日のクリスマスコンサートがなくなり、
 残念に思っていました。
 人数は減りましたがラララカノンさんともご一緒出来て、
 ゲルトナーのキラキラ系のライアーが多く、
 クリスマスらしいアンサンブルを楽しめました。

 紺の布や窓のトランスパレントの星☆彡、
 フェルトのクリスマスツリーで雰囲気も特別感があり、
 パッフェルベルのカノンと大津さんの朗読を聴きながら
 今年最後に素敵なライアー時間を過ごすことが出来て
 幸せだなと感じました。

 Tommyへの「よろこびのうた」も何年ぶりだったでしょう?
 ライアーが繋いでくれる関係があるって素敵です。
 来年はもっとアンサンブルを楽しめる機会が増えますように。
                    (おさちゃん)」

クリスマスの響きを囲んで♪

 色々な不安を抱えて過ごした一年の最後に
 クリスマスの美しい曲を皆さんと奏でられたことは、
 まるでりんごろうそくの灯を囲んでいるようなとても静かで
 新しいエネルギーを頂いたような時間となりました。
 ありがとうございます。

 そこに生まれた豊かな響きは、
 ラララカノンの皆さんにとっても
 大人数の醍醐味を感じてもらえたようで、
 終わりに話されていた感想を聞いて嬉しくなりました。

 これが響き合うことを大切にしている
 ライアーからのクリスマスの贈り物だったのかもしれません♪

 来年も集える機会を大切にしていきたいですね。
 どうぞよろしくお願いします_(._.)_    (Marit)」

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★12月22日(火)並木保育所   
 クリスマスライアーコンサート は、中止となりました。

★12月24日(木)上広岡保育所 
 クリスマスライアーコンサート
 (Yasu、おさちゃん、Marit、Fuji、芝山)

★12月25日(金)ティンクルライアーMito 
水戸市百合ヶ丘ひまわり保育園 クリスマスコンサート

ティンクルライアーMito Keiko、Jyunkom、Yatsu、
 賛助出演 つくばライアーの響き Yasu、Fuji、芝山)

*詳しくは、「クリスマス☆公演2020」をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 
*1月の日程は下記の表をご覧ください。

 ♪手代木クラス 月2回  第2・第4木曜日 10時~13時 

 ♪竹園クラス 月1回  第1火曜日   12時半~15時半 
                    *1月はお休みです。

 ♪松代クラス 月1回  基本は第1日曜日 
  1月は24日12時半~
  (会場と時間は、変更する場合があります)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

※今年度 ♪はじめてライアークラス、♪りっつんクラス、
     ♪L. Moon Rose は、お休みになります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

☆彡 カルチャーセンターライアークラス♪    

♪よみうりカルチャー柏  第2・第4金曜日 10時半~12時 https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時 https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

♪ 手代木クラス(松代交流センター 音楽室)    
  1/28(木)10:00~13:00  予定

♪ 竹園クラス (竹園交流センター 音楽室)  
  2/2(火)12:00~15:00
 *1月はお休みです

♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)  
  1/21(木)12:00~15:00 予定

♪ 松代クラス (竹園交流センター 大会議室) 
  1/24(日)12:30~15:30 予定

♪ オルフェクラス(オルフェの庭)     
  未定      (水)10:30~15:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~♪ ひたちライアーの奏(アトリエkyklos)    
 1
/14,21,28(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)

♪ いわきライアーリング                   
  
/8(金),19(火)10:00~13:00(リーダー根本裕美)

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)
/ (土)(リーダー Keikom*1月はお休みです

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ くらむぼんの会(新百合ベルクレエスタジオ)
/15(月)10:30~12:30 

**************************************************************************

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~ 

<その他の講座&コンサート>

1/24(日)9:30~11:00 
つくばオイリュトミーの会 
竹園交流センターホール 
講師 はたりえこ先生                  

1/9(土)12:00~ 
サークルわ オイリュトミー 
水戸市稲荷第2市民センター 
小川陽子先生 

/29(月)18:00~ 
東京ライアーアンサンブル演奏会 
音楽の友ホール 

シュタイナー算数アート&子どものアート~Nokota
https://ameblo.jp/artdesupport/

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ E-mail  leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   
2021年1月8日(金)芝山 恭子

 

ライアーリヒト金沢クリスマス☆彡コンサート2020

~ライアーリヒト金沢 クリスマス☆彡コンサート
                  2020.12.12(土)~

12日(土)石川県庁19階展望ロビーで、
クリスマスコンサートを無事に終えることができました。
コロナ渦のなか、50人のお客様にいらして頂きました。

5人の演奏でしたので、パートごとの人数が少なく、
さらに私がソロで弾くなど、かなりのムチャぶり💦
でしたが、間違えながらも最後まで演奏できました😅

今回初コンサートが開催できたのも、昨年5月に
金沢に演奏旅行に来て頂いたこと、
又、応援して下さったおかげです。本当に感謝申し上げます。

写真でみるとお気づきになるかと思いますが、
リヒトの皆さん、

つくばのコンサートの背景装飾にも憧れていまして、
真似させて頂きました😁ありがとうございます!
金沢に来て3年になります。

あらためて、つくばで皆さんとご一緒できた時間は、
貴重な大切な思い出です✨

時々戻りたくなる時もありますが、
またお会いできる日を楽しみに、
今いる場所で頑張りますね😊

ステキなChristmasを❤️来年もよろしくお願い致します✨

(Masa)

~クリスマス☆公演2020~

★12月24日(木)上広岡保育所 
 クリスマスライアーコンサート

12月24日(木)10時〜10時40分

Yasu、おさちゃん、Mari、芝山さん、Fujiの5名で伺いました。22日の並木保育所公演がコロナのため中止になっていたので
当日まで演奏が出来るのか心配でドキドキでした。

きらきら星の入場演奏から子どもたちの歌声が聞こえます。
「山の音楽家」も上手に楽器を演奏するまねをしながら
歌ってくれました。

きつねの人形が登場すると子どもたちの表情がにこやかに!

もうすぐクリスマスの手遊びでツリーを飾り、
森のクリスマスのパネル
最後はクリスマスソングを演奏しました。

毎年上広岡保育所の子どもたちは一緒に歌ってくれるのでとても楽しいコンサートになります♪

「あわてんぼうのサンタクロース」はタンバリンや鈴、
手拍子に足拍子、演奏に合わせてみんな元気に歌いました。

今年はコロナで保育所のいろんな行事も
中止や簡素化されています。
子どもたちもいっぱい我慢してきた年だったので、
笑顔のプレゼントを届けることができて
本当にうれしく思いました。(Fuji)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

24、25日の両日、保育所のクリスマス公演に
行ってきました。
練習時間も取れないこともあり、
昨年のプログラム中心の内容でしたが、

24日は、トナカイのルドルフを出すタイミングがずれ、
あちゃーと反省。

25日は、手袋人形きつねさん同士のやり取りは、
ほとんどアドリブの新鮮などきどき
Keikomときつねと遊ぼう!と思って、、、遊んでました(^^♪

シルクをふんわり雪のように演出しての場面では
ハプニングもありましたが、
終わってみれば楽しかったね!!が何より(^^)

私は子ども達の入退場の際、
入り口でクーゲルを鳴らしているのですが、
入場時は何が始まるのかと少し緊張気味の表情、
退場時は愛くるしい笑顔でバイバイしてくれます。

中にはハイタッチしてくれる子ども達も!
子どもの体温が直に手を通して心に広がる幸せ♡
一番子ども達に近い立ち位置にいさせてもらえる事に、
あらためて感謝です。

コロナで色んなイベントが中止になり、
子ども達はほんとに我慢している、
ライアーは大きな声で歌わないことも
開催の決め手になったけれど、
ライアーの公演だけはしようと思っていた、
と仰る両所長先生の言葉に、
コロナ禍で日々子ども達の気持ちに寄り添い、
試行錯誤する心の内を感じ、頭が下がる思いでした。
                  (Yasu)

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*★12月25日(金)水戸市百合ヶ丘ひまわり保育園 
☆彡 ティンクルライアーMito クリスマスコンサート
 (ティンクルライアーMito Keikom、Jyunkom、Yatsu)

芝山さん、Yasu、Fujiにご支援頂いて、
百合ヶ丘ひまわり保育園のコンサートを
無事、終了することができました。
昨年は、インフルエンザの流行で中止せざるを得なくなった
クリスマスコンサート、
今年は新型コロナの脅威にさらされ、
どうなることかと危ぶまれましたが、
保育士さん方のご努力により、開催にこぎつけました。
2年越しのクリスマスコンサート、
ティンクルにとっては、今年最初で最後のコンサートでした。

おかげさまで、元気な子どもたちと
楽しいひとときを過ごせたこと、感謝いたします。
皆さま、コロナに気をつけて、
良いお年をお迎えくださいませ。
そして今年もどうぞよろしくお願い致します。
               (Keikom)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

12月25日に百合ヶ丘ひまわり保育所でのクリスマス会に
参加させていただきました。

つくばから芝山さん、Yasu、Fujiの応援をいただき、
6名でのミニコンサートです。

コロナ禍でギリギリまで開催が危ぶまれていましたが、
予定通り行うことができたのは、
行事が次々に中止になった中で、せめてクリスマス会だけは、
という園長先生の強いお気持ちがあってのこと。

全部で1時間ほどの短いコンサートでしたが、
子供たちの真剣な眼差しは感動ものでした🥺

(メンバーの皆さんの)ライアーの静かな美しい響きや澄んだ歌声、Yasuの柔らかな優しい語りに、大人の私もうっとりしましたが、それ以上に、子供たちはひとつ一つに真剣に見入っていました。

パネルのクリスマスツリーに飾りがひとつつくたびに
目を輝かせ、サンタさんが贈り物を取り出すたびに、
よかった!とため息をつき、白い布の雪に声を上げ、
ライアーに合わせて
小さな鈴を一生懸命に振ってくれる姿が本当に愛おしく、
どんな世の中であろうとも、決して失ってはならないもの、
私たち大人が大事に守っていかなければならないものを
見た気がしました。

今年はコロナで不自由な中、いっぱいいっぱい
我慢してきた子供たち。そんな子供たちに、
ささやかなが
ら笑顔を運ぶお手伝いができたことを
幸せに思います。

そして、花が咲いたような子供達の笑顔に、
明るい希望をもらったクリスマスでもありました。

素敵なひとときをありがとうございました✨                   (Jyunkom)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

12月25日(金)

今年で3回目の参加です。入口で体温を検温、
名前も記入して保育所の中に入りました。

今回は密を避けるため2回公演。
「あめこんこんゆきこんこん」からスタートです。

今日のコンサートではきつねの人形が2体登場しました。

子どもたちのくりくりした目がきつねの人形に
くぎ付けになっているのがよくわかります。

お耳の体操では一生懸命小さな手を動かしていました。

いつもなら私がきつねの人形を動かしているところですが、
今回は丸山さんと大津さんのやりとりを
後から見ることができうれしかった!

子どもたちはお人形が大好きなんだな〜と
感じることができましたから。

そういえば昨日の上広岡保育所の子どもたちもきつねの人形に
一人ひとりタッチしてくれていたな〜と。

子どもたちの歌のプレゼントも素敵♪でした。

今年度初めてのコンサートに2日間参加することができ、
楽しいクリスマスを過ごすことができました。

お世話になったティンクルライアー水戸の皆さん、
ご一緒させていただきありがとうございました(•ө•)♡             (Fuji)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

Leier-Moon No.219

♪クリスマス☆シーズン到来ですが、、、♪~

12月13日(日)にメンバー限定のクリスマス☆コンサート2020
を企画していましたが、つくば市では
11月28日(土)~12月13日(日)まで外出自粛要請及び、
交流センター使用自粛要請が出ており、
開催は難しくなってしまいました。
12月14日以降、状況を見てご連絡します。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*芝山さん  お久しぶりです。

いかがお過ごしですか
早いもので、あれから一年半が経ちました。

つくばの皆さまのお力のおかげで、
ライアーリヒト金沢も5名のチームと
なりました。
本当に感謝するばかりです。
ありがとうございます!

まだまだ、これからも、つくばの皆さまに
教えていただきながらいきたいと思っておりますので、
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします!

またお会いできる日を楽しみにしております!
そして、いつの日か、
つくばに演奏旅行に行かせてくださいね
💕
(ライアーリヒト金沢 Yoko)

Yokoさん、Masaさんはじめ、昨年5月金沢での演奏旅行では
金沢の皆さんに大変お世話になりました。

お仲間も増えて初めてのコンサート、ご盛会をお祈りしています。いつかつくばにも是非、演奏旅行にお出かけくださいね~

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

11/9(月)14:30~ 
アンサンブルヴァリエ・気まぐれコンサートⅢ 
~竪琴の世界へようこそ~ 和光大学ポプリホール鶴川 
        *
ハープ 桝田 希 *フルート 新谷しのぶ 
      *企画構成 お話 小曽志 洋子 
        *ライアー 
ペンタトニック
 (高木芙ニ子、高山玲子、櫻井由佳子、皇 恭子 芝山恭子)

 3月から8か月延期になったコンサート、
300席中162名のお客様にご来場いただき、無事に終了しました。
アイリッシュハープによるロンドンデリーの歌や、
モーツァルトのフルートとハープの為の協奏曲や、
バッハのフルートソナタは、とても美しくて
惹き込まれ癒されました。

『本当にすてきなコンサートでした。
お招きありがとうございました。
アイリッシュハープ、グランドハープとの
対比がとてもはっきりと感じられて、
会場は、ライアーの穏やかな響きに魅了されました。
最後のトロイメライが静かに終わった時、
聴衆の感動は最高に膨れ上がっていました!

アンサンブルペンタトニックのみなさま、
芝山さん、Tさん本当に素晴らしかったです。(Tさん)』

『ハープ、アイリッシュハープ、ライアー、
3つの楽器の聴き比べができ、
司会の古曽志先生のおはなしでその違いもよくわかって
よかったです。』

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
☆彡 カルチャーセンターライアークラス♪    

♪よみうりカルチャー柏  第2・第4金曜日 10時半~12時 https://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/202004-09374001.htm

♪NHK文化センター柏教室 第2・第4金曜日 13時半~15時 https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*<今年度 開催予定のライアークラス> 
♪手代木クラス 月2回  第2・第4木曜日 10時~13時 
                                                                                               *12月はお休みです。

 ♪竹園クラス 月1回  第1火曜日    12時~15時 
                                                                                       *来年1月はお休みです。

 ♪松代クラス 月1回  基本は第1日曜日
                                                                                               *12月はお休みです。 
                                                                  来年1月は24日12時半~
                                        (会場と時間は、変更する場合があります)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
                      *詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

※今年度 ♪はじめてライアークラス、♪りっつんクラス、
                         ♪L. Moon Rose は、お休みになります。

 *これまでの並木クラスは、今後、会場変更に伴い
                                                     手代木クラスに名称変更しました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

♪ 手代木クラス(松代交流センター 音楽室)    
          2021/14,28(木)10:00~13:00  

♪ 竹園クラス (竹園交流センター 音楽室)  
          20212/2(火)12:00~15:00  *12月、1月はお休み

♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)  
                  12/17(木)12:00~15:00

♪ 松代クラス (竹園交流センター 大会議室) 
        2021年
/24(日)12:30~15:30 *12月はお休み

♪ オルフェクラス(オルフェの庭)未定   
                                             (水)10:30~15:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~♪ ひたちライアーの奏(アトリエkyklos)     
  12
/3(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)

♪ いわきライアーリング                     
  12/3(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)
  12/12,19(土)13:30~(リーダー Keikom

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ くらむぼんの会(新百合ベルクレエスタジオ)
      12/21(月)10:30~12:30 

**************************************************************************~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~ 
<関係者限定>
  12/22(火)並木保育所   
                                        クリスマスライアーコンサート 予定

12/24(木)上広岡保育所 
                                       クリスマスライアーコンサート 予定

12/25(金)水戸市百合ヶ丘ひまわり保育園 
                                           クリスマスコンサート 予定

**************************************************************************<その他の講座&コンサート>

2021年1/24(日)9:30~11:00 
                 つくばオイリュトミーの会 竹園交流センターホール 
                               講師 はたりえこ先生 
                
12/12(土)12:00~ 
 サークルわ オイリュトミー 水戸市稲荷第2市民センター
                     小川陽子先生 

 2021年3/29(月)18:00~ 
  東京ライアーアンサンブル演奏会 音楽の友ホール 

 シュタイナー算数アート&子どものアート~
   たむらのりこ  
https://ameblo.jp/artdesupport/

 ◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail  leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2020年12月1日(火)芝山 恭子

Leier-Moon No.217

~♪平井久仁子先生、歌の講座、開催します♪~

10月27日(火)10:30~12:00 
会場 カピオ リハーサル室1
定員15名
(つくばライアーの響き会員&通信会員限定)

平井久仁子先生  『アンカヴァーリング・ザ・ボイス発声法』

「あなたの声に掛けられている覆いを外して、
   本来のあなたの声に還りましょう。
   歌っているうちに、声の響きが 
    硬さや滞りを緩め、 開き、流してくれます。
   あなた本来の声とはどのような声なのでしょうか?
   そして、本来の声で歌うとはどのような体験なのでしょうか?
  どうぞ楽しみにしてお越しください。」(平井久仁子)

<平井久仁子プロフィール>
東京都東久留米市でアンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法の指導と歌唱療法を行っている。
HP  https://kantelevoice.com                 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

♪久しぶりの並木クラス~98日(火)

「秋風が心地よい季節になりましたね。
   久しぶりに並木クラスに参加したさせていただきました。
  長期休んでいた事を忘れてしまうくらい
  自然にふんわり輪の中にいて、
   皆さんの優しい響きに包まれて癒され嬉しかったです。
   夏休みのお話しを伺い身近に感じたり、
   Naoの演奏にはうっとり幸せな気持ちになりました。
  以前演奏した「ゲーリッシュリート」や「広い河の岸辺」
  などの曲は懐かしく楽しめました。
  初めての楽譜は情けないくらい弾けませんでしたが
  素敵な曲にであえて心踊りました。
「このちきゅうにうまれて」可愛い曲ですね。
  楽譜や弦、細かい字が見辛いなんて言い訳しないで
  工夫して もう少し練習します v♪
  家族や趣味など雑念が多い性分は治りそうにありませんが、
  心穏やかにライアーと話す時間も
  大切にしてしたいと思っています。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。」(Seiko)

 ♪並木クラス~929日(火)

「今日はなんと半年ぶりに並木クラス(場所は松代でした)に
     参加させていただきました。
     コロナ禍のなかのこの半年、一人で悶々と過ごす時間が多く、
     心配が心配をよび、体が不調になったり、
     内にこもることが多くなったりしていました。
     並木クラス再開の話を聞いても、
     母の介護で都合がつかなかったり
     出かける元気が出ないこともあったりし、
     そうしてやっとこの日を迎えられました。
      グリッサンドでライアーが響きだし、
      皆さんの一人一人の響きが重なっていくのを聞いたとき
     幸福感に包まれました。
     なんの雑念もなくみんなで響きあえるって
     本当に素晴らしいことですね。
     今日はミカエルの日ということで、
    ミカエルの曲をたくさん演奏し、
    勇気と力もたくさんいただきました。
    半年前と変わらない
    このクラスの雰囲気と美しいハーモニーに、
    つらかった季節が癒されていくような気がしました。
    ありがとうございました。」(Junm)           

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<今年度 開催予定のライアークラス> 

 ♪並木クラス 月2回  第2・第4火曜日 10時~13時
                                                             (10月第4は講座の為、午後から)

 ♪竹園クラス 月1回  月1回 12時30分~15時

 ♪松代クラス 第1日曜日 10月は13時半~
                                          (会場と時間は、変更する場合があります)

*各クラス登録制です。ご希望のクラスにご登録ください。
*詳しい内容は事前に登録メンバーにお知らせします。

※今年度 ♪はじめてライアークラス、♪りっつんクラス、
                         ♪L. Moon Rose は、お休みになります。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~  今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~

♪ 並木クラス (松代交流センター 音楽室)    
    10/13(火)10:00~13:00  

        (カピオリハーサル室1)     
   10/27(火)13:30~15:30
 *歌の講座のあと、昼食後

♪ 竹園クラス (竹園交流センター 音楽室)  
     10/6  (火)12:30~15:00
 

♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)  
     10/22(木)12:00~15:00

♪ 松代クラス 松代交流センター 音楽室) 
       
10/4  (日)13:30~16:30

♪ オルフェクラス(オルフェの庭)     
         
未定      (水)10:30~15:00 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ ひたちライアーの奏(アトリエkyklos)     
       10
/8,15,29(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)

♪ いわきライアーリング                     
      10/9(金),27(火)13:00~16:00(リーダー根本裕美)

♪ ティンクルライアーMito(常磐市民センター)
     10/17(土)13:30~(リーダー Keikom

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪ くらむぼんの会 (新百合ヶ丘の会場)   
     10/19(月)10:30~12:30 

**************************************************************************~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~ 

<一般公開>   
12/6  (日)おひさまサロン   流山(詳細未定)

<関係者限定> 
10/27(火)10:30~12:00 
                              会場 カピオ リハーサル室1(定員15名)
                 平井久仁子先生 
               『アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス発声法』講座     

12/22(火)並木保育所 クリスマスコンサート 予定

12/24(木)上広岡保育所 クリスマスコンサート 予定

12/25(金)水戸市百合ヶ丘ひまわり保育園 
                                                                          クリスマスコンサート 予定

**************************************************************************<その他の講座&コンサート>

10/4,11/1(日)10:30~12:00 
つくばオイリュトミーの会 竹園交流センターホール 
講師 はたりえこ先生                  

10/10(土)12:00~ 
サークルわ オイリュトミー 水戸市稲荷第2市民センター 
小川陽子先生 

11/9  (月)14:30~ 
アンサンブルヴァリエ・気まぐれコンサートⅢ 
                 ~竪琴の世界へようこそ~ 和光大学ポプリホール鶴川 
                *
ハープ 桝田 希 *フルート 新谷しのぶ 
                        *企画構成 お話 小曽志 洋子 
                *ライアー 
ペンタトニック
   (高木芙ニ子、高山玲子、櫻井由佳子、皇 恭子 芝山恭子)

2021年3/29(月)18:00~ 
            東京ライアーアンサンブル演奏会 音楽の友ホール 

アートワークALIEL親子のアート体験「パレット」/子どものアート体験「にじのこ」
講師 Nokota http://ameblo.jp/artwork-ariel 

◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com

お問合せ 芝山  E-mail  leiermoon@gmail.com

<Leier Moon毎月発行>   2020年10月1日(木)芝山 恭子