「ライアーコンサート」カテゴリーアーカイブ

ライアームーン No.166 より

 ~6月26日(日)
  つくばライアーの響き七夕コンサート2016 
      
  ①11:00~ ②14:30~アルスホール
           
               終了しました ♪~

 

 13回目の七夕コンサート当日はお天気に恵まれ、午前の部は約70名(その内お子さん約30名)、午後の部、約85名のお客様にご来場頂くことができました。
~こもりうた~をテーマとしたコンサートでしたが、多くの皆様から、『心身共にリラックスでき、心が安らぎ、優しい気持ちになりました、、』等々の嬉しいご感想を頂きました。 

詳しくは別紙「七夕コンサート2016お客様感想集」「七夕コンサート2016感想集」をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

      ~6月の公演から~


♪6月3日(金)
    カトリック豊四季教会ライアーコンサート

  (Yasu、Nao、おさちゃん、Marit、のんのん、Fuji、
                       渡辺、芝山) 

 6月3日金曜日 今年で3回目となる、カトリック豊四季教会ライアーコンサートが開かれました。 
メンバーの皆様には、演奏に、また聴きに、千葉県流山まで遠征していただきありがとうございました~♪
 梅雨に入る前のさわやかな晴天となり、お聖堂の窓から入る心地よい風と、小鳥の声を聞きながらの演奏になりました。
今年は 日本の初夏の曲と、最近の出張演奏会でよく弾いているケルトの曲を中心にプログラムを考えました。 練習日程がほとんどない中で、始めに弾く2、3曲がなかなか決まらなかったにも関わらず、メンバーの“本番に強い!”という力を発揮していただきました。 そしてそして三日前に録音ということで、練習を重ねた高橋有男さん作詞&緒里原洋子さん作曲の『若草の旅立ち』 せっかく練習したことだし、皆さんに聴いてもらいたい~♪と、プログラムに in 。 高橋有男さんも教会まで聴きに来てくださいました。
季節の曲とアンコールでは 皆さんも一緒に歌っていただきました。 途中に休憩をいれましたが、長めの演奏になり、皆さんお疲れにならなかったかしら・・・と心配しましたが、『癒された~』『30分くらいかと思っていた』『素敵な楽器ね』というお声をいただき、一安心。 来年も呼んでいただけるかしら・・・ その時は 皆様 また宜しくお願いします~♪    *Nao*

 

♪6月30日(木)
   サンシャイン・コンフォートつくば ライアー演奏  

           (Nao、おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山)

 Fujiのご友人のお母様が行かれている関係で、ご推薦いただき、初めて伺いました。 27名の皆さん、4名のスタッフの方々に聴いて頂き、最後にはお一人ずつからご感想を伺うことができました。
 夏の曲を中心にご一緒に歌いながらFuji、渡辺さんと分担して進行しました。合唱経験のある方々も多く『涙がでました、、』と感激されて、その歌声は穏やかで温かく、一体感が得られたコンサートでした。ライアーの音をできるだけ聴いて欲しいという担当の方のご配慮から、日頃もこの日の曲を歌われ、当日は敢えて歌詞カードを用意せず、歌いたい方だけ口ずさんで頂く形にして下さいました。そのお陰で音が良く伝わっている様に感じました。 Yamanが、後方でクーゲルを入れて下さり、何かとお手伝い頂きとても助かりました。 多くの皆様から、『また是非、来てください~。』とお声掛け頂き、年内にもう一度というご希望で、秋のコンサート終了後の10月25日(火)に伺うことになりました。 ご協力頂ける皆様どうぞよろしくお願いいたします。この日と同様、谷田部ホールで練習後、施設近くのイタリアンレストランでランチを楽しんだ後に参ります。30日ご参加頂きました皆様、大変お疲れ様でした。

 

ライアームーンNo.165 より


♪♪♪ 6月26日(日)
           七夕コンサート2016 ♪♪♪

 
 紫陽花がきれいに色づき始めました。
アルスホールにて、七夕コンサート2016開催いたします。
今年は、~こもりうた~ と題しまして、11時~午前の部は、わらべうたや手遊び等小さなお子様から親子で楽しんでいただけるプログラムで、七夕のお話も入ります。
14時半~午後の部では、木下さんによる朗読「ねむりひめ」
そして ライアーオリジナル作品から眠りの音楽等、 
後半は、アイルランドの子守歌や、シューベルトの子守歌等、ゆっくり安らいで頂けるような曲の数々をお贈りします。
 6月7日(火)14日(火)ゆかりの森管理棟で、リハーサルをしています。21日(火)の午前中はアルスホールで、木下さんの朗読も聞かせて頂き、舞台設営等、検討します。
メンバーの方でお聴きになりたい方はどうぞおいでください。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

       ~5月の公演から~

 

♪5月22日(日)並木交流センターまつり音楽会 
          並木交流センターホール ライアー演奏
 
(大津、刑部、田島、典子、眞多、丸山、吉田、渡辺、芝山)

 午後3時過ぎ、9名で、お祝いのカノン、エレノアプランケット~ブリジットクルーズ、浜辺の歌、見上げてご覧夜の星を~の5曲を演奏し、とても静かに聴いていただきました。

 

♪5月28日(土)かがやきの郷(土浦市)音楽会 
            ライアー演奏 13:30~14:30
             (大津、大山、吉田、渡辺、芝山)
 高台にある8階建ての施設で見晴しの良い最上階のラウンジで練習させて頂き、1階の広いロビーで5名で演奏しました。
美味しい昼食もご馳走になり、お元気そうな皆様にもご一緒にきれいな声で歌って頂きながら、演奏しました。思いがけず、大きな花束まで頂き、感激でした。友人も喜んでくださいました。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


☆ライアームーンのこの他の記事は、
カテゴリーの〈ライアームーン〉から、ライアームーンNo.165 を開いてご覧ください。

 

ライアームーン NO.164 より


~5月22日(日)
    並木交流センターまつりに参加~

 昨年に引き続き、並木交流センターまつりにて、
午後からホールでの演奏に参加し5曲演奏します。

       ~4月の公演から~

♪4月2日(土)
生きがい型デイサービスわいわい道場宿(宇都宮市)
      
ライアー演奏 (おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山)
 クーゲルさんは、コンサートの余韻にひたる皆さまを愉しませ、お帰りが後日になり、失礼しました。
コンサートは春爛漫の今にピッタリの曲の流れにうっとり。心地好い響きに包まれ、芝山さん、おさちゃん、Fuji、渡辺さん、の温かいお人柄も音楽を通して伝わりました。(≧∇≦)b (Yukot)


 多くの皆様にお集まり頂き、最後までとても静かに聴いて下さり、気持ち良く演奏させて頂きました。 皆様、歌詞も良くご存知で、きれいな歌声で歌って下さり嬉しかったです。「ふるさと」では、手話もご披露頂き、皆様と共に一体感のあるコンサートとなりました。主催者の方々には、ご準備や練習会場のご提供、そして、御茶や美味しいパンやトマトまで、お心遣い頂き感謝しています。

 

♪4月26日(火)
  
メールブルー鵠沼(藤沢市) ライアー演奏
            
(Yasu、Nao、のんのん、Fuji、芝山)

 電車が便利になったので、都内とあまり変わらなく感じました。 1時間のプログラムを 皆さんが楽しんでくださり、さらに終わってからも 歌っているのには びっくりでした😃
実は  今回 ライアーの本を 流し読みですが、何度も読み返しました。 実感することがあり、私には とても勉強になりました。
音より、響き〜🎶 と思い、「のばらに寄す」と「愛の挨拶」は、響かせることに 集中しました。これも ライアーならでは‼️ の楽しみですね🎶💓🎶 ありがとうございました。   (Nao)


 施設の皆さんにはライアー演奏を楽しんでいただけた様子、
安心しました。 私も昨日は大変気持ち良く演奏することが出来ました。 このような機会を与えて下さった芝山さんに感謝感謝です💕
演奏に合わせて歌を歌う♪ハミングする🎶 皆さんとても生き生きとした表情をされていたように思います。 
演奏ご一緒させていただきありがとうございました。(Fuji🌷)

 

   ~2日、26日共々遠くまでご協力、  
           ありがとうございました♪~

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆4月10日(日)11時~ 
  星のハーモニー春まつり ライアーミニコンサート
          
(のんのん、裕美、Keiko、momo、芝山)

 春の曲を奏でる喜びを感じながら、ご参加の皆様とご一緒に歌うこともでき、とても楽しいひと時でした。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ライアームーン No.163 より

~田原眞樹子さんW.S.2016 修了しました♪~

 
 3月25日(金)26日(土)、充実した講座、無事終了しました。 詳しくは別紙をご覧ください。


        ~3月の公演から~

♪3月1日(火)
第15回チャレンジアートフェスティバル  in  つくば
           オープニングコンサート♪ 

(はづき、Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、Masa、渡辺、芝山)

 先日のオープニング、素敵な演奏をありがとうございました。 予想以上の素晴らしいハーモニーで感激のひとときでした。                    
                      (A.T.)

 本番、弦が見えづらく、おまけに途中からマイクを向けられ、少しずつそ〜っとマイクからライアーを離していったりして、いろいろありましたが、お客様にとても静かに聞いていただけたことが本当に良かったし、正直驚きでした。普通はとてもざわつくと聞いていましたし、高橋さんの2曲はどれくらい皆さんに届くのか不安でもありました。けれども私語は全くなく、数人の方が自分なりに歌ったりリズムをとったりされていて、「あれ、聞かれたことがあるのかな」と思ったくらいでした。ライアーの持つ力をこんなにはっきりと感じたのは久しぶりでした。
 拙い司会でしたが、大変勉強になりました。貴重な機会をありがとうございました。            (はづき)

 

 ♪3月5日(土)
さくらニュータウン 1コインコンサート    
                                                                             広岡交流センター

          (Yasu、Nao、おさちゃん、Fuji、芝山)
 昨年並木交流センターまつりで、初めてホール演奏をした時にお知り合いになったYさんからのご依頼でした。近隣の方々との交流の場として、2か月に一度、地元で様々なコンサートを企画し、生き生きと活動していらっしゃる皆さんがご準備下さり、沢山の方々にお集まり頂きました。 当日6名で演奏の予定でしたが、急遽5名となっても、ほとんど皆動じることなく和やかな雰囲気の中、気持ち良く演奏できました。「癒されるとてもきれいな音で、演奏者の皆さんも天使のよう~♪また来年も是非~!」という風にご好評頂きました。司会進行も全員で分担することで、お一人への負担が軽減されて良かったです。 眞多さんご家族の応援、嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 ♪3月29日(火)
             あずみ苑  グランデ土浦  

        (Yasu、Nao、おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山)
 古くからの友人Dさんのお母様が入居されている施設で、6名で演奏いたしました。Fusaもお手伝いにご参加いただき、後方でのクーゲルや、準備や後片付けもご協力ありがとうございました。とても助かりました。 並木から車で10分ほどでしたので、また機会があれば、是非伺いたいと思います。

『つくばライアーの響き 芝山様
 本日はお忙しい中、素敵なライアーの音色を奏でてくださり、本当にありがとうございました。ご入居者からは「良い音だったよ。いいものをみせてもらったよ。ありがとう。」とうれしそうにお話をされ、私としてもうれしく思います。
 介護スタッフも、聞いたことの無い音色に癒され感動している様子でした。 また、可能であれば、本日撮影した写真を当社のブログに掲載したいと思うのですが宜しいでしょうか? http://blog.azumien.jp/blog/cat6485737/ 最後になりましたが、芝山様をはじめ本日お越し頂いたメンバーの皆様の今後一層のご活躍をお祈り申し上げます。
       (あずみ苑グランデ土浦 施設長 岡田大作)


 『昨日は、素敵なコンサート有難うございました。  心から厚くお礼申し上げます🙇  あずみ苑の皆さん、はじめて聞く優しい音色に大変癒されていました。 自然と歌を口ずさんでしまうような感じで  叔母はじめ皆、ホールで聞くのとは違い、しっかりと音の響きを感じられ、また、触らしていただいたり、ライアーの説明を聞いたりして、ますます親しみを感じ、感動しておりました。本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きまして、有難うございました🙇   昨夜は、体の真から解された感じで、まったりしてしまいました😂  また、再演していただけるとの事、あずみ苑の方も大変喜ばれます。どうぞよろしくお願いいたします。 ご配慮まことに厚くお礼申し上げます。また、演奏してくださいました皆様へくれぐれもよろしくお伝え下さいませ。 かがやきの郷のコンサートもよろしくお願いいたします🙇   楽しみにしております。
                                                                                                             (E.D.)』

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

4月10日(日)11時~、星のハーモニー春まつりです。

 0才のお子さんから入場可。ワークは3才から体験できます。テーブル劇は「三匹やぎのがらがらどん」になりました。ライアーミニコンサートや、ミニバザー、アートワーク等、予定しています。1家族1000円で、20組限定です。ご興味のある方ご存じでしたら、どうぞお誘いください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 ティンクルライアーMitoも、いつの間にか年を重ね、とうとう5年目を迎えました。 節目の年を迎えて、新しいメンバーも3人増え、またこれからが楽しみなティンクルです。
そこで、メンバー一同張り切って、スペシャルなコンサートを開催します。 題して、

 ティンクルライアーMito5周年記念スプリングコンサート
     ~ライアーの音色を春風にのせて~
内原のステキなカフェ Nuetral(ニュートラル)さんで、おいしいTea set付で4月23日(土)15時スタートです。 売れ行き好評で、すでに満員御礼m(_ _)mです。頑張りまーす🎵   (丸山桂子)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~