「ライアーコンサート」カテゴリーアーカイブ

ライアームーン No.168 より

 ♪~2016.10.16(日)14:00~ 

 つくば惠光寺にて 

    秋の定期コンサート
              開催します~♪

 

 秋の定期コンサート、今年は~森~をテーマに選曲しました。第1部では、コリンタンサー作曲「Songs of the Trees」より、
曜日&惑星に対応した7つの樹の曲を色々な楽器で、全曲演奏します。第2部は、朗読と音楽で、オルファース作(はたりえこ訳)『森のおひめさま』を、ギロックの曲に合わせます。第3部では、「菩提樹」「フィンランディア」「モルダウ」等の良く知られた名曲を演奏いたします。

 8月23日&24日に、秋のコンサートの為の夏の集中練習をいたしました。 前日は、台風上陸で大荒れのお天気となり心配しましたが、無事終了しました。大体の流れを把握できて良かったです。ただ23日は台風の余波で、特に県北の方はご帰宅途中道路が冠水したり高速出口が閉鎖されたり等、大変だったそうです。ご無事で何よりでした。参加された皆さんお疲れ様でした。

 今後のリハーサルは9月27日、10月4日(火)は、ゆかりの森、森のホールにて、10月11日(火)ゆかりの森がお休みの為、松代交流センター会議室を10:00~14:00で仮予約しています。コンサートに向けて良い演奏ができますようよろしくお願いいたします。メンバーの皆さん、どうぞいつでも聴きにいらしてください。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


      ~8月の公演から~

8/17(水)「ミュージック・ほっと・ステーション愛好会」
  ライアー演奏  豊里交流センター視聴覚室 
10:00~11:00 
     
(演奏:Nao おさちゃん 渡辺香名恵 芝山恭子)
 
 H.23年の豊里交流センター講座「ミュージック・ほっと・ステーション」終了後に翌年1月から有志の方々11名で立ち上げられ、現在会員25名(65歳以上)の皆様で月1回活動されています。会長さんとメンバーのお二人は3年前の松代交流センター講座「はじめてライアー」に参加され、ライアーの世界を知ることができたとのことで、今回は、そのご縁でお招き頂きました。これまでのコンサートにもご来場頂いています。 
はじめに、渡辺さんとおさちゃんにリラックス&進行を担当していただきました。 ライアーらしい曲を~とのご希望を伺いましたので、Hさん作曲「星のこもりうた」、神山純一さん作曲『あなたの12星座』より「獅子座」、Oさん作曲「風にふかれて」、オカロラン作曲「アーウィン氏に捧ぐ」、「ムーランルージュの歌」、リクエスト曲「いつも何度でも」を演奏しました。その後、全員で輪になって「夏の思い出」を歌いながらのお手玉を楽しんでいただき、最後に全員でリクエスト曲「遠くへいきたい」と「翼をください」をライアー伴奏で合唱し、無事終了しました。大変喜んでいただくことができ、会員の方々の手作りの品等温かいお心遣いを演奏メンバーそれぞれに頂きました。お盆の最中でしたが、前日に練習して当日はリハなしで本番に臨みましたが、息も合って良く響く会場でとても静かに聴いて頂けたので、気持ち良く演奏できました。 ご協力頂きました皆さん、お暑い中、ありがとうございました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


      <<<各クラスの予定>>>

♪竹園クラス♪ 10月5日(水)秋のコンサート、第1部、第2部の練習等の予定です。 

♪ゆかりの森クラス♪9月25日(日) 秋のコンサート第3部の演奏曲を練習します。

♪並木クラス♪ 9月6日,13日,20日(火) 導入時には歌やリズム等取り入れながら秋のコンサート第3部の演奏曲を中心に練習しますが、最後に第1部、第2部も時間のある時には聴いていただく予定です。

♪オルフェクラス♪ 10月19日(水) 9月は都合によりお休みになります。

♪アンサンブルクラス♪A 10月19日(水)70回目 9月は都合によりお休みになります。

♪ライアー松代クラス♪9月4日(日)竹園交流センター音楽室 14:00~   *会場と時間が通常と変更になっています。
 8月は5名で、秋のコンサート第3部の曲を一通り弾いてみました。 9月は下妻メンバー4名の皆さんも加わり、コリンタンサー氏の「レインボー」等アンサンブルを楽しむ予定です。
ひびき8号をお持ちください。

♪はじめてライアークラス♪9月29日(木)    8月は参加者が少なくお休みになりました。

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose ♪9月1日,15日(木) 主に秋のコンサート第3部の曲を楽しみながら、ひびき曲集の中から、アンサンブルする予定です。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

夏の公演より

♪7月22日(金)「プレミエール元気館」
Thanks Card
   ライアー演奏
 

 

♪7月23日(土)
「こどもアートフェスタ」ライアー演奏 リボン取手5階 

 

 ♪2日間少々難ありの会場での演奏でしたが、私たちも本当にたくましくなりました。
23日はKeikoの楽しい司会のおかげで乗り切れましたし… 私も楽しくパーカッションと笛を演奏させてもらいました。ただ欲を言えばもう少し環境の良い場所で再演したいな~
またいつかよろしくお願いします🎵        (Fuji😊)

 

 ♪お疲れ様でした〜🎶せっかく丸ちゃんと一緒の演奏だった二日間。 両日 ライアーには厳しい会場だったことは残念ですが、それなりに聴いて下さる方がいることは 嬉しいですね。 私は頑張り過ぎの音になり、かえって響かないかな… どうだろう… などと思いながら、弾いていました。こちらが頑張ると、会場の声も強くなるように感じたので…😰 でも アンサンブルそのものは 楽しかった〜🎶💓🎶 また 一緒に弾こうね。       (Naomi)

 

 ♪3日間のアートフェスティバル来場者は何と約3000人だったそうです! 久しぶりに、「水たまり」「星ひとつ」「にじ」等お子さん向けの可愛いい曲を演奏でき、合唱もできて楽しかったです🎶 アイリッシュの曲は、Naoの素敵なアレンジや吉田さんの太鼓&リコーダーでとてもウキウキして盛り上がりました。Keikoの司会もとても愉しかったです。歌声も良く響きました。Yasuから、今回の過酷な環境の中においても『楽しかったですね🎵』とのお言葉を伺い嬉しかったです💖 騒々しい中でも周りにとらわれずに、楽しむことができたということですね~♪
毎回、様々な会場で多くの経験を積み重ねていくと自然に鍛えられていくものですね。数人でも聴いて下さる方がいらしたので、その方々に向けて集中して楽しみながら演奏できたかな~と思います。
多くの若い世代の方々にもかなりの枚数のチラシによって宣伝して頂けたようです。 Keikoのお陰で、Yさんとお知り合いになれて、また新たな繋がりができ、これから益々広がっていきそうです。
またご依頼がありましたら、皆様どうぞよろしくお願いします🌟      
                       (芝山恭子)

 

七夕ライアーコンサート2016 お客様感想集

<午前の部>

☆   わらべうたに子守歌となじみのある曲で、心地よく、さらに
ライアーの音色に心癒されました。  子どもと一緒にいけるコンサートは少ないのでうれしかったです。ありがとうございました。                                                                                        (つくば市 Tさん)

☆   毎年楽しみにしております。子どもも小2になりましたが、
親子コンサートは、少しさわがしくてもO.K.なので、安心して聴くことができるので良かったです。                    (つくば市 Yさん)

☆   ライアをBGMにしたわらべ歌いいですネ!!  今年は、子どもたちが、ござで聴いていて反応(集中していた。)が良かったように思います。 年々演出がすてきになっていますね。
来年も楽しみにしております。                          (つくば市 Tさん)

☆   騒音、雑音の中で生活している中で、このようなやさしい音を聴ける事は、とても幸福な想いです。ありがとうございました。            
                       (つくば市 Fさん)

☆   わらべうたや手あそびがあって、娘(1才2か月)も楽しめました。 夏始まりの暑い時期にすずしい気持ちになりました。 
                                     (つくば市 Mさん)

☆ 本日は素晴らしいひびきをありがとうございました。 私もライアーにいやされ、ひきはじめましたが・・・・(7ヵ月程)頑張りたいと思って居ります。本当にありがとうございました。
                                                                                                (松戸市 Nさん)

☆   美しい音色にいやされました。ありがとうございました。
お話もよかったです。                            (つくばみらい市 Mさん)

☆   とてもよかったです。ありがとうございました。

☆   透きとおった声と音色で感動しました。お話が少し聞きとれなくて残念でした。                                                           (栃木市 Yさん)

 

<頂いたメールより>

☆ ありがとうございました!とっても心地いい時間でした。
機会あるごとにライアーには触れさせてあげたいなぁと思っています。 私もライアーは好きで持っているのですが、調弦してるだけの状態です…(笑) 9月からよろしくお願いいたします。
                     (土浦市Iさん)

☆   大変お世話になりありがとうございました。貴重な体験をさせて頂き、Nは大満足の様子でした。ふだん静かに音を聴くという機会もないので、素晴らしい環境の中でそういう時間をもたせて頂きまして本当にありがとうございました。
コンサートは構成も会場の雰囲気も本当に素晴らしくて、Nの心にも何かが根付くように残ってくれたらと思います。わたしも心が癒され、時間に追われる日々を反省しています。
                    (常総市 Aさん)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<午後の部>

☆   毎回すばらしい音色に聞きほれ、心いやされています。
「感謝」です。             (つくば市 Sさん)

☆ 子守歌の優しい音色で子供達が小さかった頃の優しい気持ちを思い出しました。木下先生の朗読も素敵でした。

☆ 心がキュント、ドキットとっても不思議な淡い穏やかな気持ちになりました。何故か泪がソット流れ心が喜んでいるのがわかりました。            (千葉県鎌ヶ谷市 Hさん)

☆ 七夕が近づくとライアーコンサート聴きたくなります。今日は子もりうたで、本当にここちよい音楽を聴かせていただきました。あまりに気持ちがよくて眠ってしまいそう・・・。寝る時に耳元でいつも聴きたい気分です。星くずがこぼれおちてくるようなステキ演奏をありがとうございました。 (つくば市 Iさん)

☆ 七夕コンサートは本当にひさしぶりでしたが、この時期に聴くライアーは、秋とはまた違った響きを届けて下さったような気がします。ありがとうございました。次の機会を楽しみにしています。                  (つくば市 Uさん)

☆ 朗読ねむり姫、映像がうかびファンタジーの世界を楽しみました。次回も聞いてみたいです。季節にあったしつらえがとても良かった。ライアーコンサート 三人のお子さま方の始まりの音のひびき、天使のようでした。静かでやさしい音色にいやされました。ありがとうございました。      (大田区 Yさん)

☆  おはなしとライアーの組み合わせは、良いなと思いました。
木下さんのお話にいやされました。ライアーのひびきも、やさしくて、ゆったりとした気持ちになれました。こういう(お話をきいたり、音楽をきいたりする)時間って必要だなと思いました。本当にありがとうございました。                             (厨子市Tさん)

☆  ゆったりとしたぜいたくなひとときをありがとうございました。こもりうたの響きにいやされました。
最初の朗読は、会場の空気がぱっとかわって、会場全体がお話の世界にひきこまれてしまい、迫力がありました。よく知っているお話でも、全くはじめてのような感動がありました。すばらしかったです。ありがとうございました。

☆   とても素敵な演奏を聞かせて頂き、ありがとうございました。澄んだ優しい音色にいやされたあっという間の1時間でした。来て良かったです。                                                             (つくば市 Fさん)

☆ ねむり姫の朗読の表現力にひきこまれました。忙しい日常の中で、とても心安まるひとときをありがとうございました。
                                                                                                                           (Uさん)

☆ 午前中の親子コンサート、穏やかで楽しくて優しい気持ちになれました。私も七夕の曲やゆりかごのうたなど、ひいてみたくなりました。ねむり姫の朗読もすばらしかったです。子もりうたに途中うとうと・・・とまどろんでしまいました。心身共にリラックスしていました。皆さん息ぴったりで、とても心地よかったです。ありがとうございました。すてきな葉書も何枚もいただいてしまい失礼しました。                                                   (逗子市 Tさん)

☆ 心安らぐひとときをありがとうございました。また、次回も楽しみにしております。レッスンの方もまたよろしくお願いいたします。                                                                                     (つくば市 Sさん)

☆ とても心地よく、もう少しで眠りそうになり、必死に(?)起きていました。優しい素敵な音色にうっとり聴き入った1時間でした。ありがとうございました。                      (つくば市 Sさん)

☆ とても心いやされました!ありがとうございました。
                                                                                                     (つくば市 Nさん)

☆ リラックスしました。気持ち良かったです。
                                                                                                   (つくば市 Tさん)

☆ ライアーの心地よい調べに、心と身体が休息できた気持ちがします。ありがとうございました。                  (つくば市 Sさん)

☆ とてもゆったりとした気持ちになりました。有難うございました。                                                                                           (土浦市Hさん)

☆ やさしい音色に心が洗われました。いつもこうありたいと感じました。               (つくば市 Iさん)

☆ やさしい気持ちになりました。ありがとうございます。

☆ 初めて聞く音色だった。夢の世界の様だった。良かった。

☆ 心やすらぐひとときでした。        (Iさん)

☆ 久しぶりに心いやされました。12月には是非聞きに行きたいと思います。              (土浦市Kさん)

☆   きれいな音色に心安らぐひとときを過ごしました。ありがとうございました。(ライアー)時々ひいています。あきずに少しずつ自分なりに続けたいと思います。  (つくば市 Mさん)

☆ すてきな音色でした。ここちよくて、ねむくなりました。
いつもありがとうございます。

☆ ねむり姫の朗読がすばらしかったです。 (富里市Kさん)

☆ とても優しい音に感動し、又、いやされました。もう少し大きな音の曲も入れるとバリエーションがあって良いかも。
                    (土浦市Tさん)

☆ 久しぶりにきかせていただきました。いつきいてもとてもすてきですね。母(83才)がつくばに来ていたので、一緒に来たのですが、あまりきこえなかったようです。「こもりうた」のねらいどおり?きれいな音楽をききながらよくねむれ?たようです。私は心洗われました。ありがとうございました♪
                  (つくば市 Oさん)

 

<頂いたメールより>

☆   楽しい時間をありがとうございました。 木下先生のお話は、ひとつひとつの言葉、動きに思いがこもっていて、お話の世界にとても引き込まれました。ライアーの音色… 心地よい時間でした。瞼を閉じて聴いていると、母親のおなかの中に戻ったようなゆったりとした気持ちになりました。 私もFも、日々、こんな風に眠りにつけたら、どんなに幸せでしょうね。いつもいつもドタバタ、バタンキューなので!      (つくば市 Fさん)

☆   ねむり姫の朗読もすばらしかったです。ライアーの演奏には、心を洗われるような思いで、聴かせていただきました。素敵な演奏をありがとうございました💓。今もじんわりと体の中に穏やかな音楽がたゆたっています😌✨。      (厨子市Tさん)

☆   何時も素敵なコンサート聞かせていただいて有難うございます。 今回の始めのお話しは、全くライアーが無かったのは少し淋しい感じがしましたが、久しぶりにお話しの世界を楽しませて頂けました💕✨ また、こもりうた をライアーのやさしい音色で聞いて、夢見心地でとてもゆったりした気持ちよい気分でした。 
                    (つくば市Dさん)

☆  小さな音 小さな声は 自分への集中、ライアーの音への関心をもたらすと感じました。ここはどこだろう?これは何だろう?が芽生えた関心事です。ありがとうございました。

 

 

ライアームーン No.166 より

 ~6月26日(日)
  つくばライアーの響き七夕コンサート2016 
      
  ①11:00~ ②14:30~アルスホール
           
               終了しました ♪~

 

 13回目の七夕コンサート当日はお天気に恵まれ、午前の部は約70名(その内お子さん約30名)、午後の部、約85名のお客様にご来場頂くことができました。
~こもりうた~をテーマとしたコンサートでしたが、多くの皆様から、『心身共にリラックスでき、心が安らぎ、優しい気持ちになりました、、』等々の嬉しいご感想を頂きました。 

詳しくは別紙「七夕コンサート2016お客様感想集」「七夕コンサート2016感想集」をご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

      ~6月の公演から~


♪6月3日(金)
    カトリック豊四季教会ライアーコンサート

  (Yasu、Nao、おさちゃん、Marit、のんのん、Fuji、
                       渡辺、芝山) 

 6月3日金曜日 今年で3回目となる、カトリック豊四季教会ライアーコンサートが開かれました。 
メンバーの皆様には、演奏に、また聴きに、千葉県流山まで遠征していただきありがとうございました~♪
 梅雨に入る前のさわやかな晴天となり、お聖堂の窓から入る心地よい風と、小鳥の声を聞きながらの演奏になりました。
今年は 日本の初夏の曲と、最近の出張演奏会でよく弾いているケルトの曲を中心にプログラムを考えました。 練習日程がほとんどない中で、始めに弾く2、3曲がなかなか決まらなかったにも関わらず、メンバーの“本番に強い!”という力を発揮していただきました。 そしてそして三日前に録音ということで、練習を重ねた高橋有男さん作詞&緒里原洋子さん作曲の『若草の旅立ち』 せっかく練習したことだし、皆さんに聴いてもらいたい~♪と、プログラムに in 。 高橋有男さんも教会まで聴きに来てくださいました。
季節の曲とアンコールでは 皆さんも一緒に歌っていただきました。 途中に休憩をいれましたが、長めの演奏になり、皆さんお疲れにならなかったかしら・・・と心配しましたが、『癒された~』『30分くらいかと思っていた』『素敵な楽器ね』というお声をいただき、一安心。 来年も呼んでいただけるかしら・・・ その時は 皆様 また宜しくお願いします~♪    *Nao*

 

♪6月30日(木)
   サンシャイン・コンフォートつくば ライアー演奏  

           (Nao、おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山)

 Fujiのご友人のお母様が行かれている関係で、ご推薦いただき、初めて伺いました。 27名の皆さん、4名のスタッフの方々に聴いて頂き、最後にはお一人ずつからご感想を伺うことができました。
 夏の曲を中心にご一緒に歌いながらFuji、渡辺さんと分担して進行しました。合唱経験のある方々も多く『涙がでました、、』と感激されて、その歌声は穏やかで温かく、一体感が得られたコンサートでした。ライアーの音をできるだけ聴いて欲しいという担当の方のご配慮から、日頃もこの日の曲を歌われ、当日は敢えて歌詞カードを用意せず、歌いたい方だけ口ずさんで頂く形にして下さいました。そのお陰で音が良く伝わっている様に感じました。 Yamanが、後方でクーゲルを入れて下さり、何かとお手伝い頂きとても助かりました。 多くの皆様から、『また是非、来てください~。』とお声掛け頂き、年内にもう一度というご希望で、秋のコンサート終了後の10月25日(火)に伺うことになりました。 ご協力頂ける皆様どうぞよろしくお願いいたします。この日と同様、谷田部ホールで練習後、施設近くのイタリアンレストランでランチを楽しんだ後に参ります。30日ご参加頂きました皆様、大変お疲れ様でした。