「ライアームーン」カテゴリーアーカイブ
Leier-MoonNo.195
~♪クリスマス☆コンサート2018ご来場お待ちしています♪~
12/9(日)つくばライアーの響き親子の為のクリスマスライアーコンサート ゆかりの森管理棟 入場無料 ☆1回目10:30~ ☆2回目11:30~ (各回定員30名 要予約)お陰様で、多くの皆様からご予約をいただき、既に定員に達しましたが、あと若干名ずつなら大丈夫です。
12/15(土)つくばライアーの響きクリスマスコンサート つくば研究支援センター大ホール14:30~入場無料
~*~*~*~*~11月の公演から~*~*~*~*~*~*~
11月6日(火)オレンジハウス ライアー演奏 14:00~15:00(演奏:Yasu、おさちゃん、Fuji、Michi、渡辺、芝山)
昨日(6日)は生憎の雨でしたが、気持ち良く演奏出来ました。
デイケアの雰囲気にもよるでしょうが、落ち葉の…や愛に包まれて、などの演奏のみの曲があって良かったと思います。
そんな曲が終わった後、ん~、と感嘆するような声が漏れ聞こえました。職員の方だったと思うですが。
入所者の方々もそこまでの表現はなかったものの、楽しんでいてくれるのは伝わって来ましたね。(Yasu)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
<ラララカノン♫>
ラララカノン♫は竹園乳幼児学級の保育ボランティアをしているお母さんを中心に
2014年2月に結成されたライアーサークルです。
現在は竹園近辺にお住まいの方を中心に5名+田島さん、吉田で、毎月1回〜2回、金曜日に練習しています。
竹園乳幼児学級、わらべうたサークルのあんころもちの親子にむけライアー演奏をしていました。
昨年からは、保育所公演にも参加。この11月より老人福祉施設でのボランティア演奏にもデビューしました♫。
今後の目標としては、少しずつレパートリーを増やしていくこと!
歩みはゆっくりですが仲良く練習しています。興味のある方は是非遊びにいらして下さい。
つくばライアーの響きの公演等でご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします(^_-)-☆(Fuji)
*11月2日&11月22日のラララカノンの皆さんと共演した公演については、別紙&竹園保育所HPをご覧ください。
メンバー 自己紹介 その94 誕生日5月20日 Hiros(守谷市) こんにちは♪平井先生の歌の講座やコンサートの受付のお手伝い等で |
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
10月から始まりましたNHK文化センター柏教室の他、
来年1月からは、読売カルチャー柏センターでも
第2、第4金曜日、NHKと同日の午前10時半~12時まで、
『優しい響きのライアー教室』が始まります。
1回目の2019年1月11日(金)は
ライアーミニコンサート&体験会ですが、
既に定員いっぱいになりました。
それで、午後4時~2回目のミニコンサート&体験会、
申込みがあった場合は、追加で開催予定です。
~ 今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~
♪ 並木クラス (並木交流センター 音楽室 )
12/18(火)10:00~14:00
♪ 竹園クラス (竹園交流センター 音楽室)
12/5(水)12:00~16:00(リーダーFuji)
♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)
12/13(木) 10:00~14:00
♪ りっつんクラス(“自然食レストランりっつん”)
2019年1/17(木)16:00~18:00 *12月はお休み
♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 管理棟 )
2019年2/24(日)13:30~16:30 *12月、1月はお休み
♪ 松代クラス (松代交流センター音楽室)
2019年2/3(日)13:30~16:30 *12月、1月はお休み
♪ オルフェクラス(オルフェの庭)
未定 (水)10:30~15:00
♪ ミニアンサンブル&サロンL.Moon Rose
2019年 1/10,24(木)10:00~13:00 *12月はお休み
♪個人レッスン応相談
☆クリスマス☆コンサートリハーサル(ゆかりの森 管理棟 )
12/4,11(火)9:30~15:00 ,9(日)13:30~15:30
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪ はじめてライアー(松代交流センター音楽室)
12/6(木),2019年 1/24(木)10:00~12:00
(リーダー おさちゃん 渡辺)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪ ひたちライアーの奏 (アトリエkyklos)
12/6,13,20(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)
♪ いわきライアーリング
12/11,18(火)13:00~16:00(リーダー根本裕美)
♪ ティンクルライアーMito( 常盤市民センター)
12/7(金)18:00,22(土)9:00(リーダー Keikom)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪ アトリエくらむぼん川崎市読売ランド前)
12/10(月)10:30~12:30
**************************************************************************
~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~
<一般公開>
12/2(日)コミュニティカフェ「おひさま」
クリスマスコンサート(流山市加台自治会館)13:30~14:30
12/9(日)つくばライアーの響き
親子の為のクリスマスライアーコンサート ゆかりの森管理棟 入場無料 ☆1回目10:30~☆2回目11:30(要予約)
12/15(土)つくばライアーの響きクリスマスコンサート つくば研究支援センター大ホール14:30~入場無料
12/20(木)市立柏病院クリスマスコンサート
①3F病棟ラウンジ 14:30~14:50
②1F病棟ラウンジ 15:10~15:30
<関係者限定>
12/19(水)並木保育所 クリスマスコンサート
12/25(火)水戸市百合ヶ丘ひまわり保育園 11:15~11:45 クリスマスコンサート2019年
2/17(日)ワミレスコスメティック イベント
グランド東雲 ライアー演奏
**************************************************************************
<その他の講座&コンサート>
12/1(土)笠間日動美術館 プチコンサート 14:00~
ティンクルライアーMito クリスマスコンサート
2019年2/3(日)10:30~12:00 つくばオイリュトミーの会 竹園交流センターホール 講師 はたりえこ先生
12/8(土)12:00~ サークルわ オイリュトミー
水戸市稲荷第2市民センター 小川陽子先生
2019年2/24(日)10:30~ 星のハーモニー
ゆかりの森 管理棟 要申込(2019年4/14(日))
◆アートワークALIEL親子のアート体験「パレット」/子どものアート体験「にじのこ」講師 Nokota
http://ameblo.jp/artwork-ariel
◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com
<Leier Moon毎月発行> 2018年12月1日(土)芝山 恭子
Leier-Moon No.194
~♪クリスマス☆コンサート2018開催します♪~
☆12/9(日)つくばライアーの響き
親子の為のクリスマスライアーコンサート ゆかりの森管理棟 ☆1回目10:30~ ☆2回目11:30~ (各回定員30名 要予約)
☆12/15(土)つくばライアーの響き
クリスマス☆コンサート つくば研究支援センター大ホール14:30多くの皆様のご来場をお待ちしています。詳しくはチラシをご覧ください。(両日共入場無料)
~ ♪2018年10月21日(日)秋の定期17thコンサート
終了しました♪~
つくば惠光寺 にて秋の定期コンサート、 無事終了しました。詳しくは別紙をご覧ください。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~10月23日(火)平井久仁子先生
アン・カヴァーリング・ザ・ヴォイス講座②~
並木交流センター音楽室
2回目の歌の講座は、15名の皆さんのご参加で、2時間、
たっぷりと、リラックスをしていくつものエクササイズを
体験しました。先生へのお礼のメールにお返事を頂きました。
16thコンサートの自主CDを差し上げました。
NaoとMaritからのご感想は別紙をご覧ください。
|
こんばんは。こちらこそ、先日はありがとうございました。
私も皆さんといろいろお話ができて楽しかったです。
そして、次回のオファーも頂きまして、ありがとうございます。
来年4月23日(火曜日)、承りました。
この間頂いたコンサートのCDを聞かせて頂きました。
同じ空間で生の響きを聞いてみたいと思いました。
そして歌のコーラスも素敵ですね。
子音と母音の響きと、子音を歌い始めるタイミングを
同じパートで歌っている人同士が意識して合わせると、
もっと良くなると思いました。
音程の事と、Naoから頂いたリクエストなども組み込んで
次回はレッスンをしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
平井久仁子
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
11/10(日)ライアー響会公開講座 「日本のユースもネフェリ~ギリシャの少女によせて~を弾こう!」
第1部10:00~12:00 第2部13:00~15:00
詳細はHPをご覧ください。 http://leierkyokai.jp/
午後のミニコンサートで「つくばライアーの響き」5名で、
2曲演奏します。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~ 今 後 の 予 定 と お 知 ら せ ~
♪ 並木クラス (並木交流センター 音楽室 )
11/6, 13,20,27(火)10:00~14:00
*6日は公演の為13:00までです
♪ 竹園クラス (竹園交流センター 音楽室)
11/7(水)12:00~16:00(リーダーFuji)
♪ リーダー会 (松代交流センター 音楽室)
11/15(木) 10:00~14:00
♪ りっつんクラス(“自然食レストランりっつん”)
11/15(木)16:00~18:00
♪ ゆかりの森クラス (ゆかりの森 管理棟 )
11/25(日)13:30~16:30
♪ 松代クラス (松代交流センター音楽室)
11/18(日)13:30~16:30
♪ オルフェクラス(オルフェの庭)
未定 (水)10:30~15:00
♪ ミニアンサンブル&サロンL.Moon Rose
11/8,22(木)10:00~13:00 ♪個人レッスン応相談
☆クリスマスコンサートリハーサル(ゆかりの森管理棟 ) 12/4(火)9:30~15:3012/9(日)13:00~
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪ はじめてライアー(松代交流センター音楽室)
11/1(木)10:00~12:00(リーダー おさちゃん 渡辺)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪ ひたちライアーの奏(アトリエkyklos)
11/1,8,22(木)10:00~13:00(リーダー根本裕美)
♪ いわきライアーリング
11/27(火)13:00~16:00(リーダー根本裕美)
♪ ティンクルライアーMito( 常盤市民センター)
11/23(金・祝),24(土)18:00~(リーダー Keiko)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~♪ アトリエくらむぼん川崎市読売ランド前)
11/19(月)10:30~14:30
**************************************************************************~ ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント~
<一般公開>
12/2(日)コミュニティカフェ「おひさま」
クリスマスコンサート(流山市加台自治会館)13:30~14:30
12/9(日)つくばライアーの響き親子の為のクリスマスライアーコンサート ゆかりの森管理棟 入場無料料
☆1回目10:30~ ☆2回目11:30~(各回定員30名 要予約)1
2/15(土)つくばライアーの響きクリスマスコンサート
つくば研究支援センター大ホール14:30~入場無料
12/20(木)市立柏病院クリスマスコンサート
<関係者限定>
11/2(金)つくば市花室長寿館 ライアー演奏
(らららカノンの皆さんと共演)14:00~15:00
11/6(火)オレンジハウス ライアー演奏 14:00~15:00
12/19(水)並木保育所クリスマスコンサート
2019年 2/17(日)ワミレスコスメティック イベント
グランド東雲 ライアー演奏
**************************************************************************
<その他の講座&コンサート>
11/18(日)10:30~12:00 つくばオイリュトミーの会
松代交流センターホール 講師 はたりえこ先生
11/24(土)12:00~サークルわ オイリュトミー
水戸市稲荷第2市民センター 小川陽子先生
11/10(日)ライアー響会公開講座
「日本のユースもネフェリ
~ギリシャの少女によせて~を弾こう!」
第1部10:00~12:00 第2部13:00~15:00
詳細はHPをご覧ください。 http://leierkyokai.jp/
11/25(日)9:30~星のハーモニー ゆかりの森管理棟
要申込 (2019年2 /24, 4/14(日))
◆言語造形 (土)10:00~12:30牛久市子どもの園
講師 鈴木一博氏 2000円前後
◆アートワークALIEL親子のアート体験「パレット」
子どものアート体験「にじのこ」講師 Nkota
http://ameblo.jp/artwork-ariel
◆ウォルドルフ人形講師 Hisa trtr_rose_sako@hotmail.com
お問合せ 芝山 E-mail leiermoon@gmail.com
<Leier Moon毎月発行> 2018年11月1日(木)芝山 恭子
平井久仁子先生 アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス講座②
平井久仁子先生 アンカヴァーリング・ザ・ヴォイス講座② 2018.10.23
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平井先生 第2回 歌の講座をありがとうございました。
2回目ということでリラックスしていたのか、
秋のライアーコンサートが終わって ほっとしたこともあり、
声も楽にでる始まりでした。 ふぅ~と体の力を抜いて、
今の自分のありのままの声を 自然に声として出す。
自分でどうにかしようとしなかったことが良かったのかな。
ところが 途中 調性が変わったとたん、今まで出ていた高さ(ド~ミ)が、内にこもる感じがして声になりませんでした。 あれ⁈ どうして? そのままやり過ごしてしまいましたが、
ティータイムの時に先生から『そういう時には
その場で言ってください。すぐに対応できますから。』
と言われました。残念なことをしました。
その後 D S M の違いを考えたり、響き と 音 を
分けてとらえること など など など。
悲しいかな、講座が終わったとたん、なんの言葉を使って発声していたのか忘れてしまい、今となっては自分で練習できません(T_T)
声ってなんなのだろう。 私の声は・・・私の知っている、
聴いている声ではないのだなぁ~
私の体を器として発せられる声 歌う声
(話す声と歌う声を分ける必要はないのかな?)
そして 言葉。
発した声はその場に広がり、目に見えない世界に在る。
見えない世界に帰る言葉なら、大切にしなければ!
私 に執着せず、力を抜いて~
生きる姿勢にも繋がっていくかしら。
実はライアーを響きだけで弾けたら・・・と思っていたのです。でも その響きは自分の周りだけに満ちていて、
音楽にはならないのかも。 人に聴かせる音ではないなぁ~
と感じていたところだったので、響きと音を分けて考える・・・というのは、私にとってとてもタイムリーなお話で
もっと知りたい!と思いました。
ぜひぜひ第3回をお願いいたします。
ありがとうございました。 (Nao)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
美しいものとの出会い♪
平井先生の講座では様々なエクササイズで
自然に身体を解きほぐして頂いて
無意識のうちに準備が出来ていきます。
そして最後に歌の中にある美しさに出会える至福の時間です。
今回もインディアンの歌の歌詞の通り
回りの美しさに気づく自分がいました。
今年つくばで2回、
ライアー大会でも参加させて頂きありがとうございます。
Marit
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
17thコンサートお客様感想集
~~~17thコンサートお客様感想集~~~
☆皆さんで呼吸を合わせての演奏は、見事に1つになっていて、まるで1台の楽器で奏でているようでした。
軽快な曲も静かな曲も又違った趣きで素敵でした。
良いひと時をありがとうございました。(Tさん)
☆ドビュッシーの曲はライアーにぴったり合いますね。
難しいかもしれませんが、今後も挑戦して下さい。
今夜は十三夜、月の曲が2曲も入っていてよかったと思います。
☆きれいな音色にいやされました。
歌声もライアーに合った透明感で脳も身体も喜びました。
(Tさん)
☆月の光、ライアーの音色にぴったりだと思いました。
つくばの皆さんの演奏は、いつも息が合っていてすてきですね。ライアーのひびきを久々にゆっくりと楽しめました。
ありがとうございました。
つくばの友人もよろこんでくれたので、また誘って伺いますね。(Bさん)
☆何年も前に桜南母親クラブのコンサートにいらして
頂きました。桜南児童館までわざわざ足をお運び下さいまして、ありがとうございました。それ以来、ノバホールホワイ江や、
アルスホールのコンサートに何度かおじゃまして素敵な演奏に、癒され続けてまいりました。こちらにうかがったのは初めてで「あこがれの惠光寺コンサート」です。
増々輝いた響きをお届けくださいまして、感謝、感謝です。
響きの楽器がとても良かったです。寿命が延びた感じです。
衣装やコサージュ、舞台上の布使いがプロ!
とても良い雰囲気です。いつも!
(白でデザイン自由ってのが、本当にいいですね。)
(ピンクのロンスカも)「小さな黒んぼう」は、メロディーが
きこえにくく、リズミカルなので、
ライアー向きじゃないような曲なのに、
さすが、リーダー会の皆様弾きこなしていらっしゃいましたね。もう、ぜんぶよかったです。来てよかった!!!
ありがとうございました。
歌が良かったけど、少なかったのが残念です。
眠りの精は合唱で歌っていたので、
かわいいアレンジがうれしいです。(Kさん)
☆美しい音にいやされました。ありがとうございました。
(Aさん)
☆少ない弦のライアーは知っていて、自分でも購入したのですが、多い弦の演奏や楽器を実際に目にするのは、初めてでした。皆さんの息の合った穏やかな音を聞き、癒されました。
ありがとうございました。
パステルアートにも関心があったので、
あわせて楽しむことができました。(Hさん)
☆素晴らしい響きに癒されました。ありがとうございました。(Tさん)
☆忙しい中、心穏やかになりました。ありがとうございます。
以前から興味がありますが、なかなか始められないでいます。
機会がありましたら。(Oさん)
☆今日はお友達に誘っていただき、はじめて参加させていただきました。 とても忙しい日々をすごしていましたが、
美しいやさしい調べ、歌声に心がいやされました。
本当にありがとうございました。またききに参ります。
ありがとうございました。
☆とてもステキな時間をありがとうございました。
ちゃんとききたいのに気持ちよくなって眠くなってしまうので、それが残念です。
☆ケルト音楽が好きなので、プログラムに入ると嬉しいです。
コンサートは、ライアー、グロッケン、チャイムなどの音が
気持ちよかったです。
よく眠れました。ありがとうございました♪
みなさんの白い衣装がステキでした。(Yさん)
☆とってもよかったです。心のストレスが治療されました。
この会場ははじめてでしたが、とても舞台がすてきでした。 最後、紅葉を一緒に歌えて嬉しかったです。
ライアーやりたいですが、なかなか、はじめてライアークラス、都合がつかず、いけておらず、すみません。
参加したいと思ってますので、よろしくお願いします。
(Aさん)
☆忙しくばたばたした日常からはなれ、ゆったりと心おだやかな時間を過ごすことができました。
素敵な演奏をありがとうございました。(Mさん)