4月以降の予定をお知らせします

今後の練習日

  • 並木クラス 並木交流センター 音楽室
    4/7, 14, 21, 28(火)10:00~14:00
  • 竹園クラス 竹園交流センター 音楽室
    6/3(水)13:00~17:00 (Fuji)*4月5月はお休みです。
  • オルフェクラス(オルフェの庭)
    4/15(水)10:30~12:30
  • アンサンブルクラス(オルフェの庭)
    4/15(水)13:30~15:30
  • リーダー会 松代交流センター 会議室
    4.9(木)10:00~13:00
  • りっつんクラス”自然食レストランりっつん”
    4/16(木)16:00~17:30
  • ゆかりの森クラス ゆかりの森 管理棟
    4/19(日)14:00~16:00
  • Wクラス 竹園交流センター 音楽室
    4/5(日)15:00~17:00 *4月は会場が竹園です。
  • ミニアンサンブル&サロンL.Moon Rose
    4/2(木)、4/8(水)10:00~15:00(利根町)
    4/4(土)13:00~17:00 個人レッスン月・金・土

  • 初めてライアー 松代交流センター
    4/23(木)10:00~12:00(おさちゃん・渡辺)

  • ひたちライアーの奏  アトリエkyklos
    4/2, 9, 16(木)リーダー(根本裕美)10:00~13:00
  • いわきライアーリング
    4/10, 24(金)リーダー(根本裕美)13:00~16:00
  • ティンクルライアー Mito
    4/18(土)13:00~17:00 常盤市民センター

  • アトリエくらむぼん(川崎市読売ランド前)
    4/20(月)10:30~12:30
  • 下妻ライアークラブ(千代川公民館)
    5/24(日)13:00~16:00  千代川公民館
  • こもれびの森ライアーの会(小山市)
    4/30(木)10:30~12:30 小山市内

~ ラ イ ア ー コ ン サ ート&イベント~

<一般公開>

  • 4/11(土)、12(日)10:00~15:30
    田原眞樹子さんライアーW.S.
    つくば市ふれあいプラザ多目的ホール
  • 5/10(日)10:30~15:30
    ライアー響会主催「みんなで楽しくライアーを弾こう2」
    早稲田奉仕園 6ABC
  • 5/17(日)15:00~15:20
    並木交流センターまつり コンサートに参加
    並木交流センターホール
  • 5/31(日)
    響きの森のこだまたち グループ展
    ゆかりの森管理棟&森のホール
  • 6/5(金)11:00~12:00
    ライアーコンサート
    豊四季教会 (入場無料)
  • 7/5(日)午前の部11:00~午後の部14:30~
    つくばライアーの響き 七夕コンサート 2015
    アルスホール

<関係者限定>

  • 7/12(日)つくばライアーの響き15周年記念交流コンサート (つくば市ふれあいプラザ多目的ホール)

<その他>

  • 4/19(日)10:30~12:20
    星のハーモニー
    ゆかりの森 管理棟
  • 4/19(日)13:15~13:45
    星のハーモニー♪音楽クラス
    ゆかりの森 森のホール

今後の練習予定をお知らせします

今後の練習日

  • 並木クラス 並木交流センター 音楽室
    3/3, 17, 31(火)10:00~14:00
    3/10, 24(火)12:00~16:00 *時間にご注意ください。
  • 竹園クラス 竹園交流センター 音楽室
    3/4(水)13:00~17:00
  • アンサンブルクラス L.Moon Rose
    3/18(水)10:30~15:30
  • リーダー会 松代交流センター 音楽室
    3/19(木) 10:30~14:30
  • りっつんクラス“自然食レストランりっつん”
    4/16(木)16:30~17:30 *3月はお休みです。
  • ゆかりの森クラス ゆかりの森 管理棟
    3/8(日)14:00~16:00
  • Wクラス 松代交流センター 音楽室
    3/29(日)14:00~16:30
  • ミニアンサンブル&サロンL.Moon Rose
    3/11, 25(水)13:00~16:00(利根町)
    個人レッスン月・金・土

  • 初めてライアー 松代交流センタ
    3/27(金)9:00~11:00(おさちゃん・渡辺)

  • ひたちライアーの奏  アトリエ Kyklos
    3/5, 12, 19(木)リーダー(根本裕美)10:00~13:00
  • いわきライアーリング
    3/13, 27(金)リーダー(根本裕美)13:00~16:00
  • ティンクルライアーMito
    3/7(土)13:00~17:00 常盤市民センター

  • アトリエくらむぼん(川崎市読売ランド前)
    4/20(月)10:30~12:30 (3月は新百合ヶ丘で自主練習)
  • 下妻ライアークラブ(千代川公民館)
    5/24(日)13:00~16:00 千代川公民館
  • 春岡シュタイナー子ども園の会 未定 キンダーハープ&ライアー
  • こもれびの森ライアーの会(小山市)
    4/30(木)10:30~12:30 小山市内

ラ イ ア ー コ ン サ ート & イベント

 <一般公開>

  • 4/11(土)、12(日)田原眞樹子さんライアーW.S.
    つくば市ふれあいプラザ多目的ホール10:00~15:30
  • 7/5(日)つくばライアーの響き 七夕コンサート2015
    アルスホール 午前の部 11:00~、午後の部 14:30~

<関係者限定>

  • 3/1(日)京華高校PTA卒業祝賀会 ライアーコンサート
    八芳園 18:50~19:15
  • 3/30(月)ツクイ守谷 ボランティア演奏 14:00~15:00
  • 7/12(日)つくばライアーの響き15周年交流コンサート (つくば市ふれあいプラザ多目的ホール)

<その他の講座&コンサート>

  • 3/3(土)言語造形 講師 鈴木一博氏 牛久市子どもの園 2000円前後 10:00~12:30 3 講師 Nokota Art Work ありえる/子どものアート体験パレット http://blog.goo.ne.jp/ariel-artwork/
  • 3/1(日)つくばオイリュトミーの会 高久真弓先生 10:00~子ども10:30~大人 竹園交流センター
  • 3/14(土)サークルわ オイリュトミー 小川陽子先生 12:00~ 水戸市稲荷第2市民センター
  • 3/8(日)星のハーモニー 10:30~12:20 ゆかりの森 管理棟
  • 3/8(日)星のハーモニー♪音楽クラス 13:15~13:45ゆかりの森 森のホール
  • 3/26(木)ミューズの奏でる春 近江楽堂(新宿オペラシティ内)19:00~ アンサンブルミューズ

5/31(日)響きの森のこだまたち イベント ゆかりの森管理棟&森のホール(詳細未定)


見学を希望される方は、代表まで芝山までご連絡ください。
連絡先はこちら。→  ココをクリックしてください。

ライアームーンNo.150

 これまで、ご愛読頂きまして、ありがとうございます。これからも、皆様とのコミュニュケーションの輪を広げるべく続けて参りますので、いつでもご意見ご感想等お寄せ下さい。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2月20日(金)並木保育所 ライアーコンサート

(はづき Yasu Nao おさちゃん Marit Fuji 渡辺)

 コンサートは、子どもたちがホールに入場する際のきらきら星からスタート。早くも『きらきら光るお空の星よ』の歌声が聞こえ子どもたちの目もきらきらと輝いています。演奏はグリッサンドから『春の歌カノン、春よこい、うぐいす』と進みました。所長先生はにぎやかな子どもたちで、と心配されていたのですが、とても静かに聞いています。
 2歳児クラスから参加だったので、『ひらひらひら』も好感触でした。手遊びが始まるとだんだん子どもたちの調子も上がってきて、♪ピクニック♪では年長クラスを中心に声が上がり、楽しい歌詞が出来上がりました。
 少しずつ元気になった子どもたちと、『さんぽ、ありのままで』と、女の子を中心に大合唱になり、渡辺さんは指揮をしながら歌うことに…。そして『にじ』では小さな手で手話をしながら、一所懸命に歌ってくれました 『にじ』は年長のすみれ組さんが、最後にまた歌ってくれたのですが、みんなが一体感を感じたままコンサートは終了しました。コンサートに参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
 12月にクリスマスコンサートの依頼を受けました。またご協力よろしくお願いします!          (Fuji)

メンバー 自己紹介 その83 誕生日 12 月13日 東海村 M.S.さん

 初めまして。今年から個人レッスンでお世話になっております。沢山真利子と申します。
 ライアーは、昨年の12月にその姿を見るまで、全く存在を知らない楽器でした。
 ですが、その姿をふとしたきっかけで目にする事になり、インターネットではありましたが 光のような音を聴いた時に、とても懐かしいような、 これはきっと私が心の奥の何処かでずっと出会いたがっていた楽器だと思いました。
 それからすぐに、通えるところに教えて下さる先生はいらっしゃらないかと探し 今、先生と、ライアーとの出会いにとても感謝しながらレッスンに通わせて頂いています。 個人レッスンではありますが、いつか皆様にお会い出来る日が来るのも楽しみに、練習に励みます。 どうぞよろしくお願いいたします。

ライアーコンサート ミューズが奏でる春

3月26日(木)19時 新宿オペラシティー内(近江楽堂)

 東京ライアーアンサンブルのメンバーの中から、Tさん、Sさん、芝山の3名で、ミューズを結成してから2回目のコンサートです。マクダウェル、イベール、サティ―、吉松隆、グラナドス、トビアセン、キュンストラーの曲を演奏します。トビアセンの水彩画の為の曲にちなんで、今回特別、M.Iさんの層技法等の絵画を何点か展示していただく予定です。私もライアー歴20年となりました。良い演奏ができるよう毎週東京に通い練習に励んでおります。

ライアーWクラス

3月29日(日)14時~ 松代交流センター音楽室

 2月は、Yuko、Tommy、Mifu、おさちゃん、久しぶりのToshiと芝山の6名でした。後半は15周年交流コンサートで全員で弾く曲や、田原さんの課題曲を練習しました。皆さん、講座やイベントにも参加できるといいですね。

アンサンブルクラス 59回目

2015年3月18日(水)10:30~15:30  L.Moon Rose

 2月はお休みでした。3月は春の曲を中心にアンサンブルを楽しみたいと思います。
 新しいアイリッシュの楽譜集も奏でてみます。30日演奏予定曲も練習を兼ねて弾きます。
 4月からは第3水曜日のオルフェクラス再開となり、同日の午後にアンサンブルクラスになります。
 会場は「オルフェの庭」(つくば市小田)です。どうぞお楽しみに~。

ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose

 2月25日はNao、おさちゃん、Sumi、Fusa、のんのん、Yaman、芝山の7名で、歌やお手玉も楽しみながら、練習もして、小編成の演奏も聴くことができました。お雛様飾りと雛あられやお菓子とお茶とで、一足早い雛祭りを皆さんとお祝いでき楽しかったです。3月も皆さんのご参加をお待ちしています。

ライアー講座 シリーズ No.17

田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でるⅨ』

 2015年4月11日(土)12日(日) つくば市ふれあいプラザに田原眞樹子さんをお招きし、ライアー講座を開催します。


 田原眞樹子さんは、高校音楽教諭退職後、シュトゥットガルト・オイリュトメウム入学し、その地でJ.クニーリム氏にライアーを学びました。 現在九州を中心にオイリュトミーとライアー指導の傍ら、 公演、演奏活動をおこなっている先生です。

 午前午後の2部制で、各部30名の定員となっていますので、参加を希望する方は早めにお申込みください。

詳細はpdfでご確認ください。

ライアームーンNo.149

〜田原眞樹子さん、春のライアーW.S. in つくばを開催します~

 4月11日(土)12日(日)、つくば市ふれあいプラザ多目的ホールにて、福岡から田原眞樹子さんをお迎えして、春のライアーワークショップ9回目を開催します。
 課題曲は、レーゲンボーゲン曲集(ライアー響会・刊)より、「五月祭」とシュピールブッフ4「忠臣ヨハネスより~踊り~」の2曲です。
 オイリュトミーと音との深い関わりを体感できる絶好の機会です。初心者の方でも、また1日だけでも参加できますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 詳しくはチラシ(pdf)をご覧ください。

~つくばライアーの響き15周年交流コンサート~

 7月12日(日)つくば市ふれあいプラザ多目的ホールにて、つくばライアーの響き15周年 交流コンサートを開催します。
 いわき、ひたち、水戸、下妻、川崎、小山のグループの皆さんも集い、それぞれのグループでの演奏も聴かせていただき、また全員でも演奏します。どうぞお楽しみに~

1月24日(土)つくば子ども劇場 ミュージックシャワー12

つくばライアーの響きウィンターコンサートカピオ リハーサル室1、14:00~ (はづき Yasu おさちゃん Marit keiko momo Fuji 渡辺 芝山)

 1年以上前からのご依頼で、子ども劇場の担当の方々が、頻繁にコンサートにも足を運んでくださり、綿密な打ち合わせを何度も繰り返して頂いた上で、当日を迎えただけあって、とてもスムーズに無事終了しました。お子さんも幼児~中学生まで30名余り、全体で約80名の沢山のお客様にご来場頂きました。体験の時間も、13台のキンダ―ハープ、5台のグロッケン、小物楽器や布等のグループに分かれて、それぞれ親子で夢中になって楽しんでいらっしゃるご様子でした。子ども劇場の皆さんが色々とお手伝い下さり、メンバーの皆さんにもそれぞれの楽器ごとに分担して頂き、とても助かりました。体験コーナーの最後に、全員で「雪」を、合奏しながら歌い達成感もあったようで良かったです。アンコールには「たき火」を、子ども劇場の皆さん手作りの、素敵な歌詞カードを見ながら合唱しました。Yasuの司会と『きょうという日』の朗読と音楽も大変好評でした。
 会場にはNokotaの素敵なろうそくも飾られ雪の結晶の飾りなど、雰囲気もウィンターコンサートにぴったりでした。
 今回9名のメンバー全員揃っての練習は当日のリハーサルだけでしたが、当日十分に練習でき、心配していた「あり のままで」もライアーヴァージョンということで、良かったと思います。ご協力ありがとうございました。

♪ライアー新クラス♪ 2月1日(日)松代交流センター音楽室

 1月は、Yuu、Tommy、Mifu、Rika、おさちゃん、Yasu、Marit、Fujiと芝山の8名で、身体ほぐしやお手玉、グリッサンド等をしました。後半はmomo、渡辺さん、Keikoも加わり、24日子ども劇場コンサートのプログラムを8名で演奏し、聴いていただきました。

♪アンサンブルクラス 59回目 2015年3月18日(水)10:00~15:00 L.Moon Rose

 1月は秋のコンサートの朗読と音楽の選曲を兼ねて、Nao、おさちゃん、Yasu、Noriy、Fuji、芝山の6名で、ケルティックミュージックをたっぷりと弾きました。2月はお休みになりますが、3月は春の曲を中心にアンサンブルを楽しみたいと思います。

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose(利根町)13:00~16:00 2月25日(水)

 ゆっくりとティータイムを交えながら、アンサンブルも楽しみます。皆さまのご参加をお待ちしています。

~お知らせ~

  昨秋から第2、第4火曜日は、12:00~15:30 松代交流センター音楽室に変更しましたが、駐車場がいっぱいで、 会場に15分過ぎにしか入れないのと、練習や相談の時間が足りないということで、3月から、また毎週並木交流センター音楽室に戻ります。3月の第2第4火曜日については10時~は既に予約が入っていて時間は変わりますのでご注意ください。今月第2第4火曜日は、松代交流センターです。