「ライアー講習会」カテゴリーアーカイブ

田原眞樹子さんW.S. 2016 感想集②


 春の田原先生の講座では大変お世話になりました。 オイリュトミーに触れてから一年が経ち、初めての時に比べれば少しは 先生の仰る事が自然と体に染み渡っていくような感じがしました。

 音を出すだけで精一杯だったライアーも、有限と無限の境を感じ、体の中を通って指先からすぅっと出ていくまでを 自然と体感した気が致しました。

とは言ってもアルトライアーの  低音から中間音へ飛ぶところ等、弦の響きのバランスが難しく なかなかご指摘に応える事が出来ませんでしたが、
先生の分かりやすく ユーモア溢れるご指導のお陰で 楽しく弾くことが出来て とても勉強になりました。

2日目の講座では、1日目に生まれた 一つ一つの音の粒達が 自由に動き始めて、みんなの響きが出会って一つになったり 離れたり、目に見えるようでとても感動しました。

オイリュトミーもライアーも、本当にゆっくりゆっくり自然に育っていくものだなぁ、と改めて感じた講座でした。
来年の春の講座がもう心待ちになっています。
とても温かいご指導を ありがとうございました。     

                         Mariko

 

 

 

田原眞樹子さんW.S.2016 感想集

ライアー講座 ”ひびき”  シリーズ No.18
 田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でる  Ⅹ』 

         2016年3月25日(金)26日(土)
         つくば市ふれあいプラザ 多目的ホール 

*********************

今回の課題曲は、バイルハルツさんのAde zur guten Nacht(*)変奏曲です。 主題の典型的なドイツ民謡が5つの変奏の中で、もうひとつの歌を呼び、変容し、最後は響きの中に解き放たれていきます。 ライアーを奏で、動きながら感じて、本曲を皆様と味わい尽くしたいと思います。        田原 眞樹子

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 先日はお世話になりました。ありがとうございました😊
インターバルを背骨で意識しながらの演奏、曲の解釈の仕方、とても勉強になりました。
 20年ぶりに田原先生のレッスンを受けることができて、それだけでも感無量でしたが、ユニークな語り口でポイントを突かれているところが、今も昔もお変わりなくて、ライアーを初めたばかりの頃を懐かしく思い出しました。
 つくばのみなさんの音の美しさにも感動しました。特に最後に通して演奏した時の1番と3番は弾きながら鳥肌がたつほど美しかったと思います✨ みなさんとご一緒させていただいて、本当に感謝しています。 
来年はぜひ、2日間通して参加させていただきたいと思います。  
ありがとうございました。             Y.S.🌸

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

田原先生の全身から溢れる 豊かさ軽やかさに 惹き込まれて、時の流れを忘れました。
ライアーと、オイリュトミーの 魅力を満喫する講座を 
ありがとうございました。                        Y.T.

 

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 春恒例の田原先生のW.S.今年もありがとうございました。 なかなか講習会に行く気力と体力のでない私には、つくばでの
田原先生のWSはとても貴重なものです。
今年は 体ほぐしにオイリュトミーをして、直ぐにライアー という始まりに感じました。
 ライアーの始まりは グリッサンド~♪
手は丸みを持たせて、弦を抑えるだけの力で、指ではなく手の甲で弾く。見えない弦を弾いてきて、ライアーを響かせ、また見えない弦を弾く。 自分の体を通り越して背後へ~ 左手の時には、自分の胸で受けて、内から戻ってきたも のが弦へ~ 
無限(弦)の世界から有限(弦)へ そして 有限(弦)の世界から無限(弦)の世界へ 境を作らないように音にする。
 音程~♪では、1度から4度は物質の世界にあり、5度からはそれらを超える世界、そして 新しい自分になる8度。 この中でも 今年はとくに 7度の音程が気になりました。上下に引っ張られ、そこここに散らばる7度の音程。 課題曲のなかに たくさん出てきていました。
 課題曲~♪は、、、難しかった、、、です。 どのような音を出したらよいのか解からなくなって、だんだん音が小さくなり、弾いているとは言えないような感じになってしまいました。指が勝手に動くくらい練習をしておかないといけなかったな・・・と痛感しました。 
小節線を感じて~や 長音は緩む音で~ などなど 前に言われているのに忘れていることがいっぱい。 音程とリズムから紡ぎ出される流れと、ほかのパートを聴いて一緒に動いたり、音を受け取ったり送ったり~。 自分に必死で、他のパートを聴いていないのが歴然。。。 これからもっと練習しないとコンサートに間に合わないですね。
音の質についても感じたのですが、まだ言葉にできません。それでも 今年は少しオイリュトミーとライアーが体で繋がって感じられたように思います。 
オイリュトミーの時も ライアーを弾くときも、まず自分の内から 動きはじめること。 どのように弾くのかを捉えてから音にする。 背骨を通して音が上下するように感じて動く(弾く)。 どうしても背後に意識がいかないので、これから普段でも ちょっと意識を背中にもっていこうと思います。
ありがとうございました。             Nao

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

~田原さんW.S.2016お疲れ様でした♪~

 つくばでの田原さんの講座も、今回で10回目となりました。
 1日目、参加者は初参加のMasaを含み午前中13名で、広い会場でのオイリュトミーは、♪「春が来た」の歌にのせて、お花のように開いたり閉じたり、交差したり、美しく楽しい有機的な動きを体験しました。 
 課題曲のドイツ民謡「さようならおやすみ」は、ホ長調でシャープが4つなので、最初は難しかったのですが、1月から音階も含み、毎週練習を重ねていくうち、この明るい響きが、心地よくこの調性のもつ特質を少しずつ感じられるようになってきました。
 午後から、裕美さんが加わり、M.Y.さんは初参加でしたが、
インターバルをライアーの響きと共に動きながら、体験して頂くことができました。ここ数年、毎年習っているインターバルですが、繰り返し体験することで、思い出す喜びと共に、より深まっているように思いました。それからシ~ド~ミ もライアーの音&動きと共に繰り返し体験しました。
 
  2日目は11名と少なかったのですが、3名ずつ1人1パートで弾いて聴き合ったりもできました。
変奏曲については、ソプラノパートは特に細かいパッセージでしたが、皆さんがよく練習されて、2日目には、音色がかなり変化し、柔らかい光のような響きとなったことは感動的でした。
この曲は、インターバルも7度~9度と音も飛んでおり、どのように準備して弾いていけば良いかなど、多くの示唆を与えていただきました。

  二日間に渡る講座で一晩寝かせての翌日には、身体の細胞にまで変化がもたらされたことに気づきます。それと同時に、空間でとらえる音の動きの感覚が次第に研ぎ澄まされてきて、インターバルも、以前よりは生き生きと感じられるようになってきたのかもしれません。
 田原さんが最初に蒔いて下さった種に毎年毎年、多くの新鮮な水を注ぎ、同時に沢山の栄養を与えて頂きました。その10回に渡る積み重ねによって、私たちも少しずつ芽をのばし、身体の中にもそのお教えが浸透しはじめたように思います。
田原さん、今回もご多忙の中、2日間の大変充実した講座を本当にありがとうございました。 
遠くからいらしたY.T.さん、S.T.さん、Y.S.さん、そして、メンバーの皆さん、ご参加いただきましたこと、そして、ご協力に感謝いたします。
またこの1年、よく復習しながらより豊かな響きを目指して、練習を重ねていきたいと思います。           芝山恭子

 

ライアームーン No.163 より

~田原眞樹子さんW.S.2016 修了しました♪~

 
 3月25日(金)26日(土)、充実した講座、無事終了しました。 詳しくは別紙をご覧ください。


        ~3月の公演から~

♪3月1日(火)
第15回チャレンジアートフェスティバル  in  つくば
           オープニングコンサート♪ 

(はづき、Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、Masa、渡辺、芝山)

 先日のオープニング、素敵な演奏をありがとうございました。 予想以上の素晴らしいハーモニーで感激のひとときでした。                    
                      (A.T.)

 本番、弦が見えづらく、おまけに途中からマイクを向けられ、少しずつそ〜っとマイクからライアーを離していったりして、いろいろありましたが、お客様にとても静かに聞いていただけたことが本当に良かったし、正直驚きでした。普通はとてもざわつくと聞いていましたし、高橋さんの2曲はどれくらい皆さんに届くのか不安でもありました。けれども私語は全くなく、数人の方が自分なりに歌ったりリズムをとったりされていて、「あれ、聞かれたことがあるのかな」と思ったくらいでした。ライアーの持つ力をこんなにはっきりと感じたのは久しぶりでした。
 拙い司会でしたが、大変勉強になりました。貴重な機会をありがとうございました。            (はづき)

 

 ♪3月5日(土)
さくらニュータウン 1コインコンサート    
                                                                             広岡交流センター

          (Yasu、Nao、おさちゃん、Fuji、芝山)
 昨年並木交流センターまつりで、初めてホール演奏をした時にお知り合いになったYさんからのご依頼でした。近隣の方々との交流の場として、2か月に一度、地元で様々なコンサートを企画し、生き生きと活動していらっしゃる皆さんがご準備下さり、沢山の方々にお集まり頂きました。 当日6名で演奏の予定でしたが、急遽5名となっても、ほとんど皆動じることなく和やかな雰囲気の中、気持ち良く演奏できました。「癒されるとてもきれいな音で、演奏者の皆さんも天使のよう~♪また来年も是非~!」という風にご好評頂きました。司会進行も全員で分担することで、お一人への負担が軽減されて良かったです。 眞多さんご家族の応援、嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 ♪3月29日(火)
             あずみ苑  グランデ土浦  

        (Yasu、Nao、おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山)
 古くからの友人Dさんのお母様が入居されている施設で、6名で演奏いたしました。Fusaもお手伝いにご参加いただき、後方でのクーゲルや、準備や後片付けもご協力ありがとうございました。とても助かりました。 並木から車で10分ほどでしたので、また機会があれば、是非伺いたいと思います。

『つくばライアーの響き 芝山様
 本日はお忙しい中、素敵なライアーの音色を奏でてくださり、本当にありがとうございました。ご入居者からは「良い音だったよ。いいものをみせてもらったよ。ありがとう。」とうれしそうにお話をされ、私としてもうれしく思います。
 介護スタッフも、聞いたことの無い音色に癒され感動している様子でした。 また、可能であれば、本日撮影した写真を当社のブログに掲載したいと思うのですが宜しいでしょうか? http://blog.azumien.jp/blog/cat6485737/ 最後になりましたが、芝山様をはじめ本日お越し頂いたメンバーの皆様の今後一層のご活躍をお祈り申し上げます。
       (あずみ苑グランデ土浦 施設長 岡田大作)


 『昨日は、素敵なコンサート有難うございました。  心から厚くお礼申し上げます🙇  あずみ苑の皆さん、はじめて聞く優しい音色に大変癒されていました。 自然と歌を口ずさんでしまうような感じで  叔母はじめ皆、ホールで聞くのとは違い、しっかりと音の響きを感じられ、また、触らしていただいたり、ライアーの説明を聞いたりして、ますます親しみを感じ、感動しておりました。本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きまして、有難うございました🙇   昨夜は、体の真から解された感じで、まったりしてしまいました😂  また、再演していただけるとの事、あずみ苑の方も大変喜ばれます。どうぞよろしくお願いいたします。 ご配慮まことに厚くお礼申し上げます。また、演奏してくださいました皆様へくれぐれもよろしくお伝え下さいませ。 かがやきの郷のコンサートもよろしくお願いいたします🙇   楽しみにしております。
                                                                                                             (E.D.)』

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

4月10日(日)11時~、星のハーモニー春まつりです。

 0才のお子さんから入場可。ワークは3才から体験できます。テーブル劇は「三匹やぎのがらがらどん」になりました。ライアーミニコンサートや、ミニバザー、アートワーク等、予定しています。1家族1000円で、20組限定です。ご興味のある方ご存じでしたら、どうぞお誘いください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 ティンクルライアーMitoも、いつの間にか年を重ね、とうとう5年目を迎えました。 節目の年を迎えて、新しいメンバーも3人増え、またこれからが楽しみなティンクルです。
そこで、メンバー一同張り切って、スペシャルなコンサートを開催します。 題して、

 ティンクルライアーMito5周年記念スプリングコンサート
     ~ライアーの音色を春風にのせて~
内原のステキなカフェ Nuetral(ニュートラル)さんで、おいしいTea set付で4月23日(土)15時スタートです。 売れ行き好評で、すでに満員御礼m(_ _)mです。頑張りまーす🎵   (丸山桂子)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ライアームーン No.162 より

  ~3月25日(金)26日(土) 
    田原さんライアーワークショップ in  つくば~


 福岡より、田原眞樹子さんをお迎えして、恒例の春のライアー講座を開催します。
今回の課題曲、 ドイツ民謡「さようなら おやすみ」の主題と変奏曲
(バイルハルツ氏編曲)は、6月26日(日)アルスホールにて開催予定の七夕コンサート2016、午後の部で演奏ずる予定です。 2日間、とても熱心に丁寧にご指導いただき、毎回、沢山の示唆や、多くの学びを得ることができます。  皆様のご参加をお待ちしています。

 

♪ 3月1日(火)
第15回チャレンジアートフェスティバル in つくば
              オープニングコンサート終了♪ 

           (はづき、Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、Masa、渡辺、芝山)

 2月24日(水)10分間、宣伝のためにArioさんとヘルパーさんとご一緒に、つくばコミュニティFMラジオ局ラヂオつくば(84.2MHz)に生出演し、昨年秋の定期コンサートのCDをBGMに流して頂きました。

 1日、つくば美術館にて、第15回チャレンジアートフェスティバルinつくばでの、オープニング演奏、無事終わりました。 浅野さんに司会をお任せし、多くの皆様に聴いていただくことができました。 高橋さんの詩に、織里原洋子さん作曲の「若草の旅立ち」「僕の手」を8名で、初めて演奏しました。 Arioさんは終始ニコニコして聴いてくださり、終わってから『想像していたよりも遥かに良かった!』とのコメントを頂き、感激でした。 ACCSケーブルテレビの取材もあり、浅野さんにインタビューに応じていただきました。もしかして演奏の様子も流れるかも??
つくば市の方是非、お時間があれば、ご覧になってみてくださいね。ご参加の皆様、大変お疲れ様でした☆

 

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

☆ライアームーンの内容 (各クラスから~ 予定等)をご覧になりたい方は、カテゴリーの 《ライアームーン》から、ご覧になりたいナンバーをクリックすることで見ることができます~♪

 

ライアー講座 ”ひびき” シリーズNo.18

田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でるⅩ』

  
                      日
:2016年25日(26日(

                                                 第一部 10:00~12:00
                                               第二部 13:30~15:30

       会 場:つくば市ふれあいプラザ 多目的ホール                               
                     http://www.fureai-plaza.jp/

      定 員各部30名

 
        参加費各部¥3500 通し参加1日間¥6000、2日間¥1200
        (会員 各部3000円 1日間5000円、2日間10000円)


   今回の課題曲は、バイルハルツさんのAde zur guten Nacht(*)変奏曲です。  主題の典型的なドイツ民謡が5つの変奏の中で、もうひとつの歌を呼び、変容し、最後は響きの中に解き放たれていきます。
ライアーを奏で、動きながら感じて、本曲を皆様と味わい尽くしたいと思います。                                                                                                 田原 眞樹子

☆詳しくは こちら