「オイリュトミー」カテゴリーアーカイブ

ライアームーン NO.156

 ~秋の定期コンサートに向けて、                                    夏の集中練習を終えて~

 秋の定期コンサート、メインテーマは『ケルトの音楽~サー・オルフェオの物語』で、15周年ということで、momoに、チラシの為に、サー・オルフェオの物語の絵を描いて頂きました! 素晴らしい力作で、惹き込まれます。このチラシやはがきで広く宣伝して、多くのお客様にご来場いただけるといいですね。                            コンサートは 10月18日(日)つくばライアーの響き14thコンサート つくば惠光寺、14:00~ です。

 秋のコンサートに向けて、夏の集中練習(8月21日(金)22日(土))では、『けんちく工房邑』さんに、古民家再生の家『北条の家』を使わせて頂き充実した練習ができました。1日目12名、2日目14名の皆さん、大変蒸し暑い中お疲れ様でした。 のんのんが、前日から早朝に、3日間連続でお庭の草刈りをして下さったおかげで、全員お家の前に駐車でき大変助かりました。のんのん、その他色々なご準備、お手配等お世話になり有難うございました。 

 会場は、よく響く吹き抜けの土間で、2階で寝転んで聴くと、全身に響いて気持ちが良く癒されたとのことでした。 練習後は、二段上がった板の間で広いテーブルを囲んでランチや休憩、また奥の畳のお部屋では、衣装合わせもできました。 衣装はおさちゃんが、8着も縫製され、デザインの異なるドレスを、皆で着替えて楽しみながら選びました。                                         21日夕方から、momoも練習にお付き合い下さり、アドヴァイスもしてきました。またMifuがシュガーレディ―の無料試食会を催して下さり、お泊りの皆さんを含み7名で 楽しい一時を過ごしました。 Mifuには、22日の朝食と昼食もお世話になりました。お陰様で美味しいお食事ができ元気に終えることができました。宿泊者は5名でしたが、夜も音楽を聴きながら快適にゆったりと寛ぐことができ、とても良かったです。     休憩時間には皆さんからも色々と美味しいものを沢山お持ちより頂き、ご馳走様でした。最後に初参加のKazuがアイリッシュハープをお聴かせ下さり、ほぼ全員が体験に弾かせて頂くという楽しいひとコマもありま  した。

   ~~~~~~~~8月の公演から~~~~~~~~~

★8月1日(土)けんちく工房 邑の夏まつり2015                      

   ライアー演奏(おさちゃん のんのん momo 芝山)

 けんちく工房 邑の社長さんからのお誘いで、つくば市沼崎にある事務所にて、4名で演奏しました。 初めて聴かれるという皆さんがほとんどで、小さなお子さん連れの方々にも喜んで頂くことができました。    けんちく工房 邑HP、イベントご報告のぺージにご紹介頂いています。http://www.kk-yuu.com/event/event.html                        

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メンバー自己紹介その87 誕生日7月23日 土浦市 Keikouさん

 はじめまして。ライアーに出会うことができてとてもうれしいです。   基本的に土日のクラスに参加させていただく予定です。 こどもたちとのクラス(星のハーモニー)にも参加できればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

   ~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~

♪9月6日(日)『つくばオイリュトミーの会』   

               竹園交流センターホール 10:30~12:00

 1987年から続いている『つくばオイリュトミーの会』は、発足当初から長年ご指導頂きました、はたりえこ先生が、9月から再びいらして下さることになりました。 ライアーを奏でていく中で、特に空間の感覚がとても大切です。音楽を全身で感じながら動くことによって、より深く音楽を体感でき、様々な感覚が開かれて心身共に元気になっていき、ライアーを演奏していく上でも大きな助けとなります。皆さんのご参加お待ちしています。

 
 

田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でるIX』に参加して(2)

 田原さん講座に対する他の参加者の感想を読ませていただき、あの充実した時間がよみがえってくるようでした。 そしてもう皆様がお書きになっていらっしゃって重複になりますが以下が私の感想になります。

 今回千葉の松戸から二度目の参加になります。
 前の時は一日のみでしたので、いつか二日通しで参加したいと思っていました。
 希望がかない嬉しいです。
 ライアーを皆と一緒に弾く時、私の場合、たいてい担当したパートを楽譜を見ながらとつとつと弾き、他のパートとの音のハーモニーをぼんやりと楽しむ、ということが多いのですが、今回、音の長短や高さは漠然と展開しているのではなく、必ず他のパートと呼応しながらモチーフが編まれていくのだと教わりました。そしてそれを実感するには、楽譜を追うのでせいいっぱいな状態では難しく、練習を積んで自在になっている必要があるのだと理解しました。

 また、私はオイリュトミーで渦巻きを動くとき、集中してから開いていく方へ変わる動きのありようがどうも分からないままなのですが、それには、内側に集中していった所から外側に切り換わる地点はどこなのだろう、という問いを持って動くことが必要なのだと気付きました。皆でその転換点がどこか意見を出し合ったことも強く印象に残りました。
 二日間通して、田原さん、つくばの皆様には本当にお世話になりました。
 のんのんには会場までの送迎をしていただき、ありがとうございました。
 芝山さんにはいろいろな連絡や、帰るさいの送りまでお世話になりました。
 かかわってくださった人たちに心から感謝いたします。

Mayu

第2回 響きの森のこだまたち

hibiki-2014jpg5月31日につくば市ゆかりの森で第2回響の森のこだまたちを開催します。

アートワーク、オイリュトミー(要申込)、星のハーモニー(要申込)、キンダーハープ&ライアー体験など、多数のイベントを用意していますので、ぜひご来場ください。

詳細についてはpdfでご確認ください。→ pdfはこちら

ライアー講座 シリーズ No.17

田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でるⅨ』

 2015年4月11日(土)12日(日) つくば市ふれあいプラザに田原眞樹子さんをお招きし、ライアー講座を開催します。


 田原眞樹子さんは、高校音楽教諭退職後、シュトゥットガルト・オイリュトメウム入学し、その地でJ.クニーリム氏にライアーを学びました。 現在九州を中心にオイリュトミーとライアー指導の傍ら、 公演、演奏活動をおこなっている先生です。

 午前午後の2部制で、各部30名の定員となっていますので、参加を希望する方は早めにお申込みください。

詳細はpdfでご確認ください。

12月以降の予定をお知らせします

ライアー練習日

  • 並木クラス 並木交流センター 音楽室 12/16(火)10:00~14:00
  • 松代クラス 松代交流センター音楽室 12/9(火)12:00~15:30
  • 竹園クラス 竹園交流センター 音楽室 12/3(水)13:00~17:00(Fuji)
  • アンサンブルクラス L.Moon Rose 2015 年 1/21(水)10:00~15:00 (12月はお休みです)
  • リーダー会 松代交流センター 音楽室 12/18(木)10:30〜14:30
  • りっつんクラス 自然食レストランりっつん(木)16:30~17:30(冬の間はお休みです)
  • ゆかりの森クラス ゆかりの森 管理棟 12/14(日)14:00~16:00
  • Wクラス 松代交流センター 音楽室 12/7(日)14:00~16:30
  • ミニアンサンブル&サロンL.Moon Rose 12/10(水)13:00~16:00(利根町)
  • クリスマスコンサートリハーサル ゆかりの森 管理棟 12/2(火)9:00~15:00
  • 初めてライアー 松代交流センター 12/26(金)10:00~12:00(おさちゃん・渡辺)
  • ひたちライアーの奏 アトリエkyklos 12/4, 11, 18(木)リーダー(根本裕美)10:00~13:00
  • いわきライアーリング 12/12(金)リーダー(根本裕美)13:00~16:00
  • ティンクルライアーMito 常盤市民センターホール 12/6(土)13:30~
  • アトリエくらむぼん(川崎市読売ランド前)12/15(月)10:30~12:30
  • こもれびの森ライアーの会(小山市)1/29(木)10:30~12:30 小山市内

~ライアーコンサート等~

一般公開

  • 12/20(土)つくばライアーの響き クリスマスコンサート2014
    アルスホール 第1部 11:15~、第2部 14:00~
  • 12/23(火・祝)Hearthクリスマス☆ライアーコンサート 17:00~18:30 ティータイム付き 定員20名
  • 12/24(水)あんころもちのクリスマス会
  • 12/25(木)柏病院クリスマス☆ライアーコンサート ☆外来ロビー 14:00~14:30 3階病棟 15:00~15:30

関係者限定

  • 12/13(土)つくば市吾妻小学校 1年生対象「つくばホンモノ」の授業 13:50~多目的室
  • 1/24(土)つくば子ども劇場 ミュージックシャワー12  つくばライアーの響きウィンターコンサート カピオ リハーサル室 14:00~
  • 3/2(日)京華高校PTA卒業祝賀会 ライアーコンサート 八芳園19:00~

その他のイベント

  • 12/7(日)つくばオイリュトミーの会 高久真弓先生 子ども10:00~、大人10:30~ 竹園交流センター
  • 12/7(日)星のハーモニー 音楽クラス 13:15~13:45 松代交流センター音楽室
  • 12/14(日)星のハーモニー ゆかりの森 森のホール 11:00~
ライアーに触れてみたい方は、ご遠慮なく芝山までご連絡ください。 連絡はこちら。