「ライアーコンサート」カテゴリーアーカイブ

ライアームーン No.174 より


~田原眞樹子さんライアーW.S.Inつくば         
               開催します~

 3月23日(木)24日(金)二日間に渡り、つくば市ふれあいプラザにて、11回目となります、田原眞樹子さんのライアー講座を開催します。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

     ~2月の公演より~

♪2月14日(火)牛久さくら保育園 
   人形劇『大きなかぶ』&ライアーミニ演奏

(はづき、Yasu、Nao、Marit、Masa、Seiko、Jun、Yaman、Fuji、Michi、渡辺、芝山)

 保護者には、コンサートの様子を各クラス、写真も展示したので、楽器のことやコンサート中のお子さんの様子について聞かれ、関心をもって下さる方が多かったです。また、職員も今度は我が子を連れて行きたい、と言っているので、今後の活動もホームページで拝見して、伝えていきたいと思います。
メンバーの皆様によろしくお伝え下さい。皆様のご活躍をお祈り致します。                (T.Yさん)

☆本番に弱い私ですが、お子さん達に癒されました。可愛かったです。楽しい時間でした。           (Masa)
☆子供たちに元気をもらいました。ランチも楽しかったです。     
                       (Seiko)
☆久しぶりに並木クラスメンバーほぼ全員12名で公演に行くことができ、140名ほどの園児の皆さん、先生方に楽しんでいただきことができて、良かったです。きれいな広いホールで音も良く響きました。『樹音』でのランチタイムも楽しかったです。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪3月20日(月・祝)
東京ライアーアンサンブル30周年記念
   チャリティーコンサート14:00~音楽の友ホール

 東京ライアーアンサンブルは、日本で最初にできたライアーグループで、1987年の発足当初は、Iさんや横浜ライアーの会の方々もご一緒だったそうです。私は2002年から参加し、月1回、東京の小金井市の公民館で練習しています。ソプラノ4名、アルト3名で演奏します。チャリティーコンサートで、下記2団体に寄付いたします。
よろしければ、どうぞ聴きにいらしてください。当日でも大丈夫そうです。

*教育・芸術・医療でつなぐ会(https://ja-jp.facebook.com/tsunagukai2011

*社会福祉法人ゆめみの里 児童養護施設 森の風学園

(福島県石川郡玉川村四辻新田字諏訪平125-5 http://www.geocities.jp/yumeminosato2014/


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

   <<<各クラスの予定>>>  

* 時間と会場は  上記カテゴリーのライアームーンから No.174の2ページをご覧ください。

♪ライアー松代クラス♪3月5日(日) 「エヴリマン」の楽譜&ひびき1号、5号、9号、10号をお持ちください。

♪ゆかりの森クラス♪4月9日(日) ひびき1号、5号、9号、10号、12号をお持ちください。その他、七夕コンサート2017の曲(3月中に決定)

♪並木クラス♪ 3月7日,14日,21日(火)*28日はお休みです。  21日は参加者が少ない場合はお休みになります。
ひびき曲集1号、5号、25のカノン曲集お持ちください。
「エヴリマン」は引き続き、練習していく予定です。お昼休みに七夕コンサートの曲目についてご相談いたします。

ご参加の皆さんには、毎週前日に内容の詳細をお知らせしています。新たに参加ご希望の方はお知らせください。

♪竹園クラス♪ 3月1日(水)ひびき12号全曲とリームさんの曲集から弾きます。

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose♪3月9日(木)
ひびき1号、5号、9号、10号をお持ちください。

♪はじめてライアークラス♪2017年4月27日(木)予定  
        (3名以上集まる場合のみ開催)
参加予定の方々は急にお休みで、初めてご参加のAさん、お一人だったそうです。3月は未定です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ライアームーン No.173 より


~田原眞樹子さんライアーW.S.In  つくば

               開催します~

 3月23日(木)24日(金)二日間に渡り、つくば市ふれあいプラザにて、11回目となります、田原眞樹子さんのライアー講座を開催します。

「つくばの春の講座では、今回、コリン タンサーさんのEVERYMANを取り上げます。この曲は昨年11月にライアー生誕90年を記念して、九州のライアーの仲間と子どもたちの合唱で演奏した大切な曲です。練習を重ねるたびに感動が深まる曲です。つくばの皆様、一緒に作品をつくっていけることを嬉しく想います。(田原眞樹子)」

ライアー響会の大会や、つくばでも2010年 9thコンサートで3楽章「レインボー」を弾いたことがあります。

今秋の定期コンサートでも全員で全楽章演奏予定です。

ライアーオーケストラの醍醐味を味わえる響きの美しい曲です。皆様どうぞご参加ください。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

       

       ~1月の公演より~

♪1月22日(日)
 土浦市 藤沢団地 藤友会 新年会ライアーコンサート
                                     
                (Yasu、Fuji、渡辺、芝山)

 1昨年クリスマス会にお招き頂いて以来、2回目の公演でした。70年ものの大きな羽子板や、ちぎり絵等、手作りで、色とりどりの見事な作品が美しく飾られていました。そんな新年の雰囲気いっぱいの会場で、渡辺さんの司会で、冬の曲を中心に40分程、4名で演奏しました。ご一緒に歌いながらの曲がほとんどで、楽しんで頂けたご様子でした。演奏後は会の皆さんと、歓談しながら美味しいお弁当を頂きました。最後にビンゴゲームで全員プレゼントを頂きました。

 

126日(木)
 
つくばインターナショナルスクール(TIS)
               ライアーコンサート   
(Yasu、Nao、のんのん、根本裕美、Keiko、momo、Fuji、                                         芝山)

 この度は、つくばインターナショナルスクールでの公演にご協力いただき、誠にありがとうございました!
コンサートでは、何一つ、打ち合わせどうりにできない私に、
皆さん本当に臨機応変に対応してくださって、みなさまの成長ぶり!に感動いたしました。5年もいて、どうしてもっと早く聴かせてくれなかったの? という生徒やら、睡眠障害の人には最適な楽器だ!という音楽の先生やら、また最前列で、スースー眠り込む幼稚園の子供らやらそれぞれに楽しんでくれたようで、ホッとしました。 あとから、千と千尋も聴きたかったんだけど、・・という声があったりで、またご一緒できる日を楽しみにしています。                                                                                                                   (momo)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

~昨年12月10日、産経新聞 茨城版に掲載されました~


  昨年12月6日(火)に、渡辺さんのご友人の記者さんから取材を受け、12月10日の産経新聞茨城版に掲載されました。
下記、ページ、ご覧ください。

http://www.sankei.com/smp/region/news/161210/rgn1612100029-s1.html


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【しあわせなお人形たち展】ウォルドルフ人形の集い

                      日時 :2月 4 日(土)~ 6日(月)  10時~15時

                      場所: 筑波銀行本部ビル2Fギャラリー
 
  
参加教室 : 並木教室,保育施設のお母さんグループの皆さん       自宅教室  他

主催: 一般社団法人スウェーデンひつじの詩舎 講師 木下

各教室の皆さんが作ったお人形が並びます。 5年  10年と時のたったお人形ですがずっと愛され続けたしあわせなお人形たちに会いに来てください。                                     

 

ライアームーン NO.172 より

  新年明けまして
     
     おめでとうございます

 本年もどうぞよろしくお願いいたします~♪

 

 お正月から暖かな良い日和が続き、皆様で穏やかにお過ごしのことと思います。
 昨年は28公演でした。お忙しい中、ご協力頂きありがとうございました。最近、施設など、継続的なご依頼が増えています。
今年も3つの自主企画コンサートの他、できる限り、色々な所に演奏に伺えるようにして参りたいと思います。皆様、どうぞ健康にお気をつけて、ご無理のない範囲で、どうぞよろしくお願いいたします。

 

~12月18日(日)
  つくばライアーの響きクリスマスコンサート              
              
無事終了しました~

 ゆかりの森で、初めての開催で、午前の部は2回公演としましたが、ちょうど良い広さと人数の割合で、親子の会としては、とても良かったと思います。 午後の部は、少し窮屈な感じで、もう少しゆったりとした感じの方が良かったかと思いました。
アンケートを読みますと、お客様の中には、満足して頂けた方もいらしたご様子で良かったです。詳しくは別紙をご覧ください。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

    ~12月の公演より~


♪12月2日(金)
 「サンシャイン・コンフォート・つくば」ライアー演奏
             (はづき、Osa、Jun、渡辺、芝山)

☆ベテランのみなさんとご一緒でき、振り返れば12年前!!に結婚披露宴でお世話になったメンバーで…結婚記念日前に感慨深かったです。お客様の温かい歌声が印象的でした☆訪問演奏いいですね~ハマりそうです♪                (Jun)

☆久々の施設演奏で、みなさんの顔がとても近く感じられ、またコンサートとは違った温かい雰囲気を、久しぶりに味わえ声かけていただいてありがとうございました。 今、なかなか時間的な制約が多いのですが、できる範囲で参加させてください。
                        (はづき)

       

♪12月3日(土)ティンクルライアーMito
 X’masコンサート 日本基督教団水戸教会(聖光学園保育部)

 Keikoの司会&アルトライアーで、裕美さん、水戸の皆さんとご一緒し、お客様もよく聴いてくださり、素敵な教会の響きをたっぷりと味わうことができ、とても楽しかったです。

 

♪12月4日(日)
  コミュニティカフェ「おひさま」クリスマスコンサート                   
                 (流山市加台自治会館)
                   
(Nao、渡辺、芝山)
 豊四季教会からのご縁で、以前、K高校謝恩会演奏時、お世話になったSさんのお招きで、3名で演奏しました。地域の音楽好きの皆様にとても静かに聴いて頂きました。お仲間の手作りキャンドルが灯され、素敵な雰囲気の中、気持ち良く演奏できました。演奏後は和やかなコーヒータイムで楽しいひと時でした。来年も是非~とのことです。

 

♪12月20日(火)市立柏病院 クリスマスコンサート
                       (Nao、芝山)
 患者を支える会の方々、アロママッサージボランティアの皆様とご一諸に、病棟のサロン2か所で2回演奏しました。
前半は全員合唱のプログラム、後半はNaoとのデュオでクリスマスソング等、しっとりと聴いて頂きました。

 

♪12月22日(木)並木保育所 クリスマスコンサート
    
(Yasu、Osa、Marit、Masa、Jum、Fuji、渡辺、芝山)

 今回の公演はストーリーがあり(動物たちのクリスマス)とても楽しかったと好評でした。 また小さい組さんも最後まで飽きることなく、楽しんでいたそうです。         (Fuji🍎)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

クリスマス☆コンサート2016 お客様感想集

<午前の部>

1回目

☆  今日はありがとうございました。ライアーという楽器の音色をきいたのは初めてでした。とても繊細な音色で驚きました。

☆  ずっと参加したくて、やっと参加でき、とても感動しました。0才の子どもも、泣かずに落ち着いて見ていておどろきました。素敵な時間をありがとうございました。 (常総市 Yさん)

☆  子連れでライアーをきく機会はなかなかないので、とても良かったです。ありがとうございました。(坂東市 Oさん)

☆  すてきな演奏をありがとうございました。サンタさんのプレゼント!とても子供が喜んでいました。

☆  とてもすてきな響きでした。(常総市 Kさん)

☆  3才娘とても楽しそうでした。サンタにも大喜び。こういうものを見てみたかったので、機会があってとても嬉しいです。ありがとうございました。また見たいです。途中出入りで戸がガラガラという音が気になりました。カーテンか何かに代えると良いかもと思いました。

 

2回目

☆  ストーリーがすっと入ってきて、とても聴きやすかったです。今度は午後の部も♪  ライアーの響きをきいているといつも平和の大切さを考えさせられます。(つくば市 Hさん)

☆  とてもステキなコンサートをありがとうございました。物語も子供が喜んでみていました。(つくば市 Mさん)

☆  やさしい音色でとても楽しむことができました。ありがとうございました。(つくば市 Kさん)

☆  初めてライアーの音色をききましたが、とても素敵でした。どうもありがとうございました。(つくば市 Sさん)

☆  すごくすてきでした。またぜひ聴きたいと思います。
                                                                                                    (つくば市 Tさん)

 

<午後の部>

☆夢の中の世界に浸るように、穏やかな気持ちになりました。
忙しい日常を離れる気分、ありがとうございました。演奏者の雰囲気も素晴らしかったですが、他にも接する機会があったらと思います。

☆ライアーの音初めて聴きました。やさしい指づかいで、やさしい音色。「頑張らなくていいんだよ」と心がほどけていくような空間でした。やわらかな声質とも合うんですね。

☆優しく美しい音色に心が澄んでいき、落ち着きました。ありがとうございました。(つくば市 Hさん)

☆クリスマスソングとライアーの音色はとてもよく合っていました。現実の世界から別世界へ連れていってもらった感じです。ありがとうございました。きよしこの夜の歌詞、3番まで覚えていなくて歌えませんでした。残念。(つくば市 Uさん)

☆すごくステキな音色でした。ずっと聞いていたかったです。
                                                                                               (つくば市 Yさん)

☆少し鋭いような金属的な音と、そのあとのモワーと響く感じがとても幻想的で、心いやされました。(つくば市 Uさん)

☆グリッサンドの美しい流れから、うっとり聴かせていただきました。美しい音色につつまれ、ゆったりとすごすことができました。ありがとうございます。(水戸市 Yさん)

☆優しい響きでした。いやされました。歌を歌ったところから、会場が一つになったように思います。ありがとうございました。                                                                                                       (栃木県小山市 Tさん)

☆とても静かなクリスマスを迎えたようになりました。
「きよしこの夜」歌詞を三番まで覚えていません。ことばを出してうたえたらと存じます。歌詞を書いておいて下されば幸いです。  (つくば市 Tさん)

☆初めてライアーを聞きました。良く響く音色でした。チェンバロに近いでしょうか。結成16年とのこと、長く続けてください。(土浦市 Iさん)

☆2回目のコンサート、いい音色ですね!!頑張って活動なさってる様子、長く長く続けてください。(土浦市 Iさん)

☆音がきれいだった。ぐるりとまわりにライアーの音がひびくととてもよかった。(つくば市小4女子)

☆メンバーが多いともう少し広い所で聞きたいですが、ゆかりの森、ここの雰囲気はやっぱり良いですね。*少し部屋が暑かったです。(つくば市 Nさん)

☆ライアーの音色、初めてききました。すばらしいですね。感動をありがとうございました。

☆心が癒されます。私も早くライアーがひけるようになりたいです。今日は野田からライアーに興味のある友人を連れて参りました。(千葉県野田市 Sさん)

☆とっても良かったです。つくば内での活動、期待しています。

☆素敵な音色のコンサートをありがとうございました。今後のご活躍を期待します。(かすみがうら市 Yさん)

☆はじめてコンサートに来させて頂きました。音色が美しくうっとりしました。とても心が優しくなりました。
第1部では、目を閉じていると、七人の音が一つになって波のように行来しているように感じられました。特に飼葉桶・・・はよかった。第2部は、耳障りな音が多く少し残念でした。歌はない方がよかった(もみの木)。

☆コンサート次第は丁度良いと思います。観客が多く狭くとも感じ、今少し入場者を絞るか、会場を検討されては?
                                                                                                 (つくば市 Yさん)

 

<メールより>

☆本日午前の部のコンサートに参加させて頂きました。 子どもがいるためアンケートをゆっくり書くことができず、 メールにて再度お礼を申し上げます。
 上の子はいつも騒がしいタイプのこどもなのですが、 ホールの落ち着いて神聖な雰囲気のせいか、とても静かに (他の子より動きは激しかったのですが)劇と音楽に夢中になっていて驚きました。 また、0才の次女も、いつもは寝起きは泣くのに、コンサート中に目が覚めたのですが、落ち着いて目が覚め真剣にコンサートに参加しており、本当に感動しました。
このよう素敵な催しを無償で開催してくださり、心より感謝申し上げます。子どもと参加できて幸せでした。ありがとうございました。(常総市Yさん)

☆先日は、素敵なコンサート♪有難うございました😌    
ますます、全てに充実されて、素晴らしいコンサート🎶に癒されました♪いつも楽しいひと時過ごさせていただき、心よりお礼申し上げます。(つくば市 Dさん)