~3月25日(金)26日(土)
田原さんライアーワークショップ in つくば~
福岡より、田原眞樹子さんをお迎えして、恒例の春のライアー講座を開催します。
今回の課題曲、 ドイツ民謡「さようなら おやすみ」の主題と変奏曲
(バイルハルツ氏編曲)は、6月26日(日)アルスホールにて開催予定の七夕コンサート2016、午後の部で演奏ずる予定です。 2日間、とても熱心に丁寧にご指導いただき、毎回、沢山の示唆や、多くの学びを得ることができます。 皆様のご参加をお待ちしています。
♪ 3月1日(火)
第15回チャレンジアートフェスティバル in つくば
オープニングコンサート終了♪
(はづき、Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、Masa、渡辺、芝山)
2月24日(水)10分間、宣伝のためにArioさんとヘルパーさんとご一緒に、つくばコミュニティFMラジオ局ラヂオつくば(84.2MHz)に生出演し、昨年秋の定期コンサートのCDをBGMに流して頂きました。
1日、つくば美術館にて、第15回チャレンジアートフェスティバルinつくばでの、オープニング演奏、無事終わりました。 浅野さんに司会をお任せし、多くの皆様に聴いていただくことができました。 高橋さんの詩に、織里原洋子さん作曲の「若草の旅立ち」「僕の手」を8名で、初めて演奏しました。 Arioさんは終始ニコニコして聴いてくださり、終わってから『想像していたよりも遥かに良かった!』とのコメントを頂き、感激でした。 ACCSケーブルテレビの取材もあり、浅野さんにインタビューに応じていただきました。もしかして演奏の様子も流れるかも??
つくば市の方是非、お時間があれば、ご覧になってみてくださいね。ご参加の皆様、大変お疲れ様でした☆
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
☆ライアームーンの内容 (各クラスから~ 予定等)をご覧になりたい方は、カテゴリーの 《ライアームーン》から、ご覧になりたいナンバーをクリックすることで見ることができます~♪
田原眞樹子さんの『響きを聴き、奏でるⅩ』
日 時:2016年3月25日(金)26日(土)
第一部 10:00~12:00
第二部 13:30~15:30
会 場:つくば市ふれあいプラザ 多目的ホール
http://www.fureai-plaza.jp/
定 員:各部30名
参加費:各部¥3500 通し参加1日間¥6000、2日間¥1200
(会員 各部3000円 1日間5000円、2日間10000円)
今回の課題曲は、バイルハルツさんのAde zur guten Nacht(*)変奏曲です。 主題の典型的なドイツ民謡が5つの変奏の中で、もうひとつの歌を呼び、変容し、最後は響きの中に解き放たれていきます。
ライアーを奏で、動きながら感じて、本曲を皆様と味わい尽くしたいと思います。 田原 眞樹子
☆詳しくは こちらへ
~ 3月1日(火)チャレンジアート展
オープニングコンサート♪ 14:00~14:40 ~
2003年2月に、アルスホールで開かれた第1回チャレンジアート展で、BGM演奏をしました。 その後2007年まで毎年、数日間に渡り素敵な作品に囲まれてBGM演奏させて頂きました。
今回はつくば美術館にて、Tさんのご推薦で、オープニング演奏をいたします。 Tさんはチャレンジアート展がきっかけで、つくばライアーの響きコンサートにほとんど毎回のようにご来場下さっています。
Tさんの詩に歌手の織里原洋子さん作曲&歌のCDも発売になった曲から「若草の旅立ち」「僕の手」を以前から是非ライアーでとのお話があり、織里原さんからメロディー譜を頂きました。今回、Naoが伴奏楽譜を起こして下さり、8名で演奏します。(はづき、Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、Masa、芝山、渡辺)
~~~~~~~~~~~1月の公演から~~~~~~~~~~~~
1/26(火)ツクイ守谷 ライアー演奏
(Machi、Yasu、Nao、おさちゃん、Sumi、Fusa、芝山)
☆ツクイ守谷の施設訪問に、参加させて頂きありがとうございました。 初めての事で、普段、着慣れない長いドレスを着た時点で、既に緊張してしまい、どうなる事かと思いました。 落ち着くまでに少しかかりましたが、芝山さんやメンバーの皆様のお陰で、何とか間違えながらも、
無事、終える事が出来ました。 楽しそうに、口ずさんでいる方もいらして、良かったです。素適なひと時、どうもありがとうございました。
(Sumi)
☆今日はいろいろお世話になりありがとうございましたm(_ _)m
良い雰囲気の演奏会でしたね。(私自身は相変わらずボロボロでスミマセン。もっと練習したいと思います😉) また宜しくお願いしますm(_ _)m
(Machi)
☆午前中、守谷中央公民館和室で練習後、伺いました。
7月7日(木)七夕コンサートと、来年1月にも、演奏のご依頼を頂きました。担当の方が、ライアーの音を聞くと、気持ちがとても穏やかになると話して下さいました。
★並木保育所クリスマスコンサート♪2015.12.18(金)
(はづき、Yasu、おさちゃん、Marit、Masa、Fuji、渡辺)☆朝は寒かったけれど保育所の先生方早めに暖房を入れて下さったおかげで暖かく演奏出来ました。並木保育所の公演無事に終わりました🎵きつねの人形を見つめる目、手遊びうた、赤鼻のトナカイやあわてんぼうのサンタクロース🎅の歌小さい手と耳とお口いっぱい使って楽しんでくれていました🎄🎄🎄 (Fuji)
☆並木保育所はにこやかな子供たちと一緒に楽しいコンサートを、FujiとYasuの進行で無事終えられました(^O^) (Marit)
☆並木保育所クリスマスコンサートは、可愛らしいお子さん達に沢山笑顔をもらい、楽しい時間でした。 (Masa)
☆子どもたちの瞳が輝いていて綺麗でしたよ😄 (Yasu)
☆ありがとうございました。 子どもの真剣な目💓にドギマギ💓💓しながらもたくさんのエネルギーをいただきました。 Fujiもお忙しい中、コーディネートお疲れ様でした。 2月の時より、子供たちがしっかり聞いてくれたように思います。 先生のお話では前のコンサートを覚えている子はあまりいないだろうとのことでしたがここのところ私事ボランティアにかまけてあまり力が入っておらずすみません。 明日で一段落するので火曜日はまた新たな気持ちで参りますのでよろしくお願いします🙇 (はづき)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
★上広岡保育所クリスマスコンサート♪2015.12.22(火)
(はづき、Yasu、おさちゃん、Marit、Masa、Fuji、渡辺)
☆上広岡保育所のコンサート無事に終了しました。
6クラス60名ほどの子どもたちと先生方、地域の子育て中の親子の参加でした。ホールも全体が見渡せるちょうど良い広さ。
きらきら星を演奏して入場。子どもたち、初めて聞くライアーの音色に耳をすませ、小さな目をくりくりさせていました🎵 「うさぎ野原のクリスマス」は日ごろから歌っているので演奏に合わせて大合唱でした。
また大津さんのくまのクリスマス🎄ジングルベル🎄のパネルも好評でした。最後の「あわてんぼうのサンタクロース🎅 」も身ぶり手ぶりをしながら元気に合唱してくれました♪
来年は是非人形劇をとお願いしてきましたのでその際はご協力よろしくお願いします🙇 (Fuji)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪Hearthクリスマスコンサート2015.12.23(水・祝)
(Yasu、Nao、おさちゃん、のんのん、momo、芝山)
☆素敵なハースでゆっくり聞かせて頂いて有り難うございました🙇
冬至を境に新しい光が誕生するように、今日は静かな空間で時折薪の音色が加わって心温まる響きを皆さんから頂きました。
「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」の曲も若いお客様もいらしていたので静かな後にちょっとウキウキする感じも良かったのではと思います🎵
Naoのグロッケン、Yasuの語り、のんのんの歌声、そして皆さんのそれぞれのパートの響きは星のキラッと輝く瞬間と同じように美しいものでした。
ハースのSさん、Kuriご夫妻のおもてなしも温かく有り難いものでした💕皆さんからの贈り物に感謝です🙇 (Marit)
<午前の部>
☆ すてきな時間をすごせました。はじめて聞く音色もとても新鮮でよかったです。ありがとうございました。 (牛久市 Hさん)
☆ とても素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。日頃の練習が目にうかびます。 次回もまた是非おききしたいと思います。
ありがとうございました。 (牛久市 Hさん)
☆ 短い時間でしたが、心地良い音にうっとりしてしまいました☆☆
子どもと一緒に癒されました!! (牛久市 Nさん)
☆ 心が癒されました。ありがとうございました。 (つくば市 Gさん)☆ 子供連れで生演奏を聞けてよかった。子供がさわいで申し訳なかった。ライアーを初めて知りました。
☆ とてもすてきな音色で、ホッと一息いやされました。ありがとうございます。子ども向けのディズニーの曲、ジブリの曲などもライアーの響きで聞いてみたいな♡と思いました。
☆ 「あら野の果てに」心に残りました。「きよしこの夜」2番の歌詞が知りたかった。 (つくば市 Fさん)
☆ 音色がすてきでした。来年も楽しみにしています。(つくば市 Nさん)
☆ 初めてコンサートを聞きました。とてもキレイな音でいやされました。ありがとうございました。
☆ 初めてライアーの音色を聞きました。とてもやさしい音色でいやされました。 (つくば市Tさん)
☆ とてもきれいでした。 (Mさん)
☆ 長い冬をこえて新年を迎えるお祝いというクリスマスの原点を思い起こしました。皆様のすてきな音楽と白い衣装で神聖な気持ちになったからでしょうか。ありがとうございました。 (つくば市 Mさん)
☆ 心洗われました!ステキな響きをありがとうございました。
(つくば市 Kさん)
☆ 子ども達がたくさんいる中で、演奏されたが思ったより、子どもたちは音を聞いて楽しんでいたように思いました。いい音色でした。 (つくば市 Yさん)
☆ とてもいやされました。赤ちゃんと3才をつれていけるコンサートはあまりないので、うれしかったです。 (つくば市 Oさん)
☆ やさしくてあたたかい音色のライアーの響きに、心がおちつきました。 ありがとうございました。 (つくば市 Aさん)
☆ ベルとハープの音がとても良かったです。小さい楽器で近くをまわってきてくれたのもうれしかったです。 (つくば市 Nさん)
☆ 美しい音色に心いやされました。ありがとうございました。 “お話と音楽”がとても良かったので、絵本と演奏のコラボレーションをまたみてみたいです。 (つくば市 Mさん)
☆ 心洗われるような歌声と音色に優しい気持ちになれるいやしのひとときでした。 (牛久市 Kさん)
☆ とても美しい音でした。イスより床に座る方が良かった。 (つくば市 Hさん)
☆ 快い素敵な曲をありがとうございました。知っている曲も多く、子どもも一緒に楽しめました。
☆ 毎年年末のコンサート、楽しみにしております。ライアーのクリスマス曲を聞くことで歳末のムードを感じています。午前の部後方の座席にいると「語り」の部分が聞こえません。幼児が泣き叫ぶことは居りこみずみとしてもマイクは必要かと思いました。 曲目としては、「ひいらぎかざろう」「あら野のはてに」が好きです。 (龍ヶ崎市 Tさん)
<午後の部>
☆ 12名のメンバーの皆様の息が1つに合い、心を1つにして曲が完成している感じがします。技術も高く表現法もライアーの味が十分発揮されていました。心いやされた一時でした。
☆ すごく良かった。もう言葉に表わせないくらい気持ちよく楽しい1時間でした。久しぶりにこんなコンサートを聞いてルンルン気分で毎日を送れそうです。ライアーという楽器も初めて見ましたし、聞きました。13名演奏者の方もなんかクリスチャンのように見えてキリスト教の神髄を一寸だけかいま見ました。本当に今日は有りがとうございました。又お逢いできる日を楽しみにしています。 (土浦市 Kさん)
☆ ライアーの響きと鈴木もえみさんの朗読、とても素敵でした。
ありがとうございました。 (つくば市 Sさん)
☆ ~午後の1部~ 優しい雰囲気の中で、静かな音色と朗読の声にいやされ、とてもよい気持ちになりました。
~午後の2部~ どの曲も気持ちよく聴かせていただきました。飾り付けや司会の鈴木さんのお話等、全体的にクリスマスムードを感じてとても良かったです。ありがとうございました。 (下妻市 Nさん)
☆ 今年もまたクリスマスの季節がきたのだと思いました。明るくキラキラ輝くイルミネーションも心踊りとても素敵ですが、ライアーの音色から感じる静けさや温かな光につつまれたクリスマスも心が落ち着きほっとしますねネ。皆様の一音一音を大切にされている思いを私も頂いて帰ります。
☆ 温かな雰囲気、華やかな司会がとてもよかったです。会場が少し寒かった気がします、、、 (つくば市 Bさん)
☆ 静かな音色を堪能しました。マイクやアンプで増幅していない生の音は、本当に良いものですね。 出来たらもう少し場内の照明が落とせると、また雰囲気が出てよかったかなあと思いました。
後半のクリスマスの曲が、なじみがあったので、本当に良かったです。ありがとうございました。 (つくば市 Sさん)
☆ いつもクリスマスコンサートを楽しみに聴かせて頂いています。
澄んだ音色で本当に心が洗われる気がします。
☆ 心洗われるコンサート、ありがとうございます。素敵なコンサートでした。 いつも素敵なお葉書ありがとうございます。 (土浦市 Kさん)
☆ 今回で4回目ぐらいですが、いつも楽しみに聴かせていただいております。ありがとうございます。
~会場について~
*もえみさんがおっしゃっていたとおり、レイアウト、照明、座席が快適でした。ただ、音の響きはノバホールホワイエの方が良かったのでは?と感じました。
*雪の結晶、青いオーガンジーと、もえみさんの衣装がピッタリ合っていて」素敵でした。
~その他~
*歌がきれいでした。ハーモニー、高音がすばらしいです☆選曲も全部良かったです♪
*メンバーの方々の白い衣装が美しいです。
*以前いらした方が見あたりません、、、。メンバーチェンジなさいましたでしょうか?(もちろん同じ方もいらっしゃいましたが、、、)
*もえみさん、お美しい!いつもACCSテレビで拝見しております♡
☆ 転居などでなかなか伺うことができませんでした。
でも久しぶりに気持ちが静まりました。またご案内を頂ければ幸いです。 (つくば市 Kさん)
☆ 第1部 とても清らかな朗読と音楽でした!
第2部 ♪あら野のはてに♪美しいコーラスもステキでした!
~主よ人の望みの喜びよ~さすがにしーんときますね!もうクリスマス月だなあと感じました!
ステキな衣装と会場の装飾は良かったです!
会場が寒かったですよ!暖房付いてないのかなあ?気配りを!!
(土浦市 Aさん)
☆ 午後第1部の初めの方の曲とアンコール曲が一番良かった。 部屋が寒かった。弾き語りはなくてもいいかと千とちひろの曲がききたい。
つくば市を中心に活動しているライアーサークルからのお知らせです