「ライアー教室」カテゴリーアーカイブ

ライアームーン No.184 より

~新年明けましておめでとうございます☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪~ 

晴天が続き、皆様で良いお正月を迎えられたことと思います。
昨年は、23公演、通算480回になりました。

メンバーの皆さん、お忙しい所、沢山のご協力を本当にありがとうございました。

今年も年3回、6月24日(日)七夕コンサート(アルスホール)、10月21日(日)17thコンサート(つくば惠光寺)、
12月にはクリスマスコンサートを開催する予定です。
1月9日の新年会で、コンサートのテーマや選曲について、
話し合います。

また今後の練習の仕方や、改善点など、皆さんからご意見を頂き、より良い方向へ検討して進めていけたらと思います。

今年も色々な場所で、皆さんとの様々なアンサンブルをとても楽しみにしています。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

クリスマスコンサート2017無事、終了しました。ご来場ありがとうございました。

★12月17日(日)つくばライアーの響き 
親子の為のクリスマスコンサート2017 ゆかりの森 

1回目は大人23名、子ども19名、2回目は大人子ども共18名ずつ、多くの皆様にご来場いただきました。

★12月21日(木)つくばライアーの響き 
クリスマスコンサート2017(大人向き)アルスホール ♪ 
静かな大人のクリスマスの雰囲気の中、ご好評頂き、無事終了しました。詳しくは別紙をご覧ください。

2017年12月その他の公演から

★12月1日(金)つくば市北条保育所音楽鑑賞会 『人形劇』大きなかぶ ライアーミニコンサート10:00~10:40
(演奏:Yasu、おさちゃん、Marit、Fuji、芝山)

筑波山のふもとの環境の良い保育所で、あたたかな公演でした。『大きなかぶ』では、「うんとこしょ~どっこいしょ~」と毎回自然に、一緒に声をかけてくれて、大変盛り上がりました。あわてんぼうのサンタクロースやにじの歌は、とっても元気いっぱいに歌ってくれました。

★12月3日(日)コミュニティカフェ「おひさま」
クリスマスコンサート(流山市加台自治会館)13:30~14:30
(演奏:Yasu、Nao、Fuji、渡辺、芝山)
昨年に引き続き、音楽のお好きな皆様に、とても静かに聴いて頂きました。大津さん即興の司会で、パッフェルベルのカノンにのせた「きょうという日」の朗読も、大変ご好評頂きました。演奏後は、皆さんと美味しい珈琲を頂きながら和やかに歓談し、信州のお土産やお漬物等も頂き、心あたたまるひと時を過ごしました。来年もご依頼を受けていますので、楽しみです。
★12月14日(木)オレンジハウス(土浦市) 
クリスマスコンサート 14:00~15:00
(演奏:Yasu、Nao、おさちゃん、Fuji、渡辺、芝山) 
私達は今年2回目で、クリスマスの曲や冬の曲、そしてクラシックの曲等演奏しました。ご一緒に歌うこともでき楽しい時間でした。渡辺さんの司会進行で、施設の皆さんとの楽しい交流もできました。
★12月19日(火)沼田保育所 
クリスマス公演
(演奏:はづき、Yasu、おさちゃん、Marit、Fuji)
ラララカノンのメンバーも3名加わり、8名で演奏しました。お客さまは50名。最後まで静かに聞いてくれました。(Fuji)

★12月19日(火)市立柏病院 クリスマスコンサート ①14:30~4F病棟ラウンジ ②15:30~1F病棟ラウンジ
(演奏:Nao、芝山) 
終末期を考える会のボランティアの皆様も新たに加わり、定番のジングルベル、赤鼻のトナカイ、きよしこの夜を皆さんで合唱し、院長先生やスタッフの皆さんも聴いて下さって、とても喜んで頂くことができました。

★12月22日(金)つくば市上境保育所 クリスマスコンサート(演奏:Yasu、おさちゃん、Marit、Fuji、渡辺、芝山)
 親子のためのクリスマス会の演目で「てぶくろ」は、会場も広く子供達も大勢でしたので、大きなテーブルを使い、 これまでの反省を踏まえて、渡辺さんと二人でテンポ良く歌ようにしましたら上手くいったようです。終演後は火の神やサンタクロースも登場するクリスマス会を一緒に見せて頂き、子ども達の喜ぶ様子等楽しかったです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<<<各クラスの予定>>>  
* 時間と会場は2ページをご覧ください。

♪松代クラス♪1月21日(日)ひびき4号、5号をお持ちください。

♪ゆかりの森クラス♪2月18日(日) *1月はお休み

♪並木クラス♪ 1月9日,16,23(火)

 9日は今年最初のクラスで新年会です。皆さんから今年の抱負を伺うと共に、コンサートの予定や選曲、

ご意見ご希望など自由にお話しいただけたらと思います。

ご参加の皆さんには、毎週前もって内容の詳細をお知らせしています。新たに参加ご希望の方はお知らせください。

♪竹園クラス♪ 2月7日(水) *1月はお休み

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose 

♪1月11日,25(木)ひびき4号、5号をお持ちください。

♪はじめてライアークラス♪1月25日(木)(要予約)

ライアームーン No.183 より

~クリスマス☆コンサート2017
        まもなく開催します♪~

 
♪ 12月17日(日)ゆかりの森 管理棟 
     親子のためのクリスマスコンサート♪入場無料
 
今回は2回公演で、各回定員30名ずつ要予約です。
手遊び、『てぶくろ』のお話と音楽、ジングルベル、
赤鼻のトナカイ等楽しいプログラムをご用意してお待ちしています。 どうぞお楽しみに~。


♪12月21日(木)13:00~ アルスホール 
     クリスマスコンサート2017♪ 入場無料
 
第1部はライアーオリジナル作品を7名で、第2部は13名の
アンサンブルで、クリスマスキャロルや、今年話題の美女と野獣等をお贈りします。
メンバー一同、多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 


~*~*~*~*~*~11月の公演から*~*~*~*~*~*


★11月17日(金)
 つくば市立田水山小学校 放課後子ども教室  14:50~15:40
(音楽室 小1~小4 40名)
                  
(演奏:Yasu、おさちゃん、Marit、Fuji、芝山)

田水山小学校の1年生から4年生、34名が参加しました。
初めてライアーの音色を聞く子どもがほとんどで、目をくりくりさせて演奏を聞いていました。
まっかな秋はみんな、3番までしっかり歌い、大変に盛りあがりました。
また、楽器の体験では、おおさむこさむを、ラソソラララ♫とグロッケンで音をとり、キンダーハープとクーゲルで、風の音を表現しました。 残りの子どもたちはシフォンの布を揺らしながら参加しましたが、うまく演奏出来たでしょうか?
担当の先生方にも助けられ、あっと言う間の45分間でした。
残念ながら、田水山小学校は来年3月で閉校になります。筑波山や筑波山神社がきれいに見える地域の小学校の閉校はとても残念に思いました。  (Fuji♫)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

♪ひたちライアーの奏 15周年記念コンサート 
                    11月11日(土)

 ひたちライアーの奏の皆さまの15周年記念コンサートに伺わせて頂きました。
会場の空間も丁度良く、シンプルだけど、丁寧にお客さまをお迎えする舞台が整えられ、柚子のお土産もあり、私を始め、会場を満たすお客さまも心ゆくまでライアーの音色に耳を傾けている様子でした。
ひとりひとり個の存在が奏でる音と音が、出会い、合わさり、音色が響きとなって届いてきます。まさにアンサンブルの醍醐味🎵 その響きは素直で純粋で温かく、同時にこれまでの日々、ライアーと向き合い、共に過ごしてきたその想いを感じ、音の世界が深く私の中に染みていき、もう始まった時から涙腺緩みっぱなしでした。 ライアーのソロ演奏を聴きに出かける機会は時々ありましたが、アンサンブルとなると聴くよりも弾く機会の方が多く、あらためて聴く、という行為の有り難さ、素晴らしさを実感する一日となりました。
ひたちの奏の皆さま、15周年おめでとうございました。そしてありがとうございました。  また新たな音との出会いを楽しんで下さいね。私も楽しみます。       (Yasu)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

      <<<各クラスの予定>>>
  
* 時間と会場はライアームーンの2ページをご覧ください。

♪ライアー松代クラス♪
 12月9日(土)竹園交流センター音楽室 *10:00~13:00
        
*都合により土曜日午前で竹園です。


♪ゆかりの森クラス♪12月10日(日) 
  
12月21日クリスマスコンサート第2部の練習予定です。


♪並木クラス♪ 12月19日(火)
  *午前中 一部メンバー沼田保育所クリスマス会公演
 
ご参加の皆さんには、毎週前もって内容の詳細をお知らせしています。新たに参加ご希望の方はお知らせください。


♪竹園クラス♪12月6日(水)
13:00
 
12月14日の公演曲&21日クリスマスコンサート 第1部、その他の曲練習予定。


♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose ♪12月8
日(金)
     
*都合により金曜日で1回です。


♪はじめてライアークラス♪12月はお休みです。
  次回は2018年1月25日(木)予定です。
(要予約)

 

 

ライアームーンNo.182 より

~クリスマス☆コンサート2017
          開催します♪~

 
 
これまで、子ども向きと大人向きのコンサートを1日の中で開いて参りましたが、メンバーの皆さんと検討した結果、今年はそれぞれ2日に分けて開催することになりました。

♪ 12月17日(日)ゆかりの森 管理棟 
     
親子のためのクリスマスコンサート♪ 入場無料

  1回目は11時~、2回目は14時~ の2回公演です。
 親子でゆったりと過ごして頂けたらと思います。
 手遊び、『てぶくろ』のお話と音楽、ジングルベル、
 赤鼻のトナカイ等楽しいプログラムです。

♪ 12月21日(木)13:00~ アルスホール 
     クリスマスコンサート2017♪ 入場無料

  今回は平日ですが、お子さんのお迎えのある方々には
 その前に聴いて頂けるよう、開演時間を早めました。

是非、お誘い合わせの上、ライアーの静かなクリスマスの響き   を味わって頂けたら幸いです。

 

~16thコンサート無事、終了しました。~

 10月15日(日)つくば惠光寺にて、16回目の定期コンサート、無事終了しました。
あいにく雨天でしたが、70名程のお客様がご来場下さり、とても静かに聴いて頂くことができました。
詳しくは別紙をご覧ください。

 

~*~*~*~10月の公演から*~*~*~*~*

 

★10月20日(金)つくば市吾妻保育所 
   ライアーミニコンサート
 
(演奏:Yasu、おさちゃん、Marit、Masa、Fuji、渡辺、芝山)

 今日は吾妻保育所の子どもたちのためにライアー演奏にご協力いただきありがとうございました❤ 普段からあまり落ち着きがなく、騒がしい印象があったのでどうなるかしら…と心配していましたが無事に終わりホッとしています。
Yasuのはらぺこあおむし布絵本、みんな楽しんでいましたね。ちょっとテンポが遅くなっちゃったけど!子どもはなかなか鋭い😅 ライアーの演奏が始まると静かになって また騒がしくなって、また静かになって!
でも、私の担当するゆり組さんは今日とってもおりこうさんでした😃これから保育所での公演が続きます。
どうぞ、今後ともよろしくお願いしますʕ•ٹ•ʔ   
         Fuji♫(当日参加メンバーへのメールより)

 

★10月31日(火) 
「サンシャイン・コンフォート・つくば」ライアー演奏
                      14:00~15:00 
 
(演奏:はづき、おさちゃん、Fusa、Marit、Seiko、Jyun、   
                    Michi、渡辺、芝山)
渡辺さんに司会をお願いし、9名で秋の曲を中心にご一緒に歌いながら演奏し、喜んで頂くことができました。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

♪ 11/11(土)
 
ひたちライアーの奏15周年記念コンサート
  日立シビックセンターB1音楽室 13:30開演(開場13:00)

 15周年おめでとうございます♪ 
 ひたちライアーの奏で、7名の方々の演奏です。



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

♪ 12/2(土)
 ティンクルライアーMito クリスマス☆コンサート♪ 
        
       ニュートラルカフェ
(水戸市大足町1936-3)

 ケーキが美味しいニュートラルカフェにて、
 一足早いクリスマスを~!(30名様限定・要予約)

 つくばライアーの響き(芝山)、賛助出演します。         
      お問合お申込 (marusun1004@gmail.com)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

  <<<各クラスの予定>>>  
           
* 時間と会場は  ライアームーン2ページをご覧ください。


♪ライアー松代クラス♪11月5日(日)*13:30~16:30 
ひびき6号をお持ち下さい。

♪ゆかりの森クラス♪11月26日(日) 
12月21日クリスマスコンサート第2部の練習予定です。

♪並木クラス♪ 11月7日,14日,21日,28日(火)
ご参加の皆さんには、毎週前もって内容の詳細をお知らせしています。 新たに参加ご希望の方はお知らせください。

♪竹園クラス♪ 11月1日(水)13:00
12月3日&14日の公演曲&21日クリスマスコンサート第1部、
その他の曲練習予定。

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose♪
           11月
9日,30日(木)
ひびき6号の他、バッハの曲集ある方はご持参下さい。
9日は原さんにお世話になりシュガーレディ―パーティーです。クリスマス~お正月の豪華版だそうで、パーティーのみの参加もOKです。午後からサロンミニコンサートも開催予定です。

♪はじめてライアークラス♪11月30日(木) (要予約)

 

 

4月のライアークラスより オルフェの庭& L Moon Rose


2017
年4月5日(水)
   オルフェの庭、春のお花見会~お楽しみコンサート♪
    
               (おさちゃん・Marit・のんのん・Yaman・Fuji・芝山)

ありがとうございました💖
庭の桜を愛でながら ライアーを弾いたり、 持ちよりのお料理を食べながら おしゃべりしたり、 久しぶりに 楽しい時間を過ごせました😊
最後は Fujiが点ててくれたお抹茶でお菓子をいただき、お花見気分を満喫しました。
やはり 良いものですね! 
また こんな風に集まる機会を持ちたいです。
今回来られなかった皆さんも またいらしてくださいませ。

皆さんの優しい思いやりの心に触れて
私の心も桜色に染まってます🌸     

            のんのん 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


 2017年4月13日(木)
 L.Moon.Roseシュガーレディパーティー
(Machi・Yasu・おさちゃん・Sumi・Fusa・Yokoh・Yaman・
                          芝山)

 13日は、皆さんとの賑やかなレッスンで嬉しかったです。
食後に聴かせて頂いた春の曲のミニコンサート、優しい色の素適なコサージュたち、シュガーレディさんの美味しいランチパーティと、耳に楽し、目に楽し、口に楽しの幸せなひとときでした。色々ありがとうございました。         Sumi 

 

 

ライアームーンNo.155

秋の定期コンサート&夏合宿のお知せ

 10月18日(日)つくばライアーの響き14thコンサートをつくば惠光寺にて、14:00~開催します。
 秋の定期コンサート、今回のメインテーマは、『ケルトの音楽~サー・オルフェオの物語』です。
 第1部はライアーオリジナル作品より5曲、第2部はサー・オルフェオの朗読と音楽、第3部はケルトの音楽&グルックの歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より「精霊の踊り」を、それぞれ演奏します。特に第3部は、パリ版を加えたフルヴァージョンを、はじめてライアーメンバー等、初参加の皆さんと一緒に演奏する予定です。どうぞお楽しみに~。
 21日(金)22日(土)には恒例の秋のコンサートの為の夏の集中練習です。典子さんのご紹介で、『けんちく工房邑』さんから、古民家再生の家『北条の家』をお借りし、使わせて頂けることになりました。よく風が通る気持ちの良い空間です。是非~遊びにでもどうぞいらしてください~。お待ちしています。

七夕ライアーコンサート2015 終了しました 

   7月5日(日)にアルスホールに開催した『つくばライアーの響き七夕コンサート2015』を無事終了することができました。
午前の部は、子ども22名、大人32名、午後の部は、子ども2名、大人40名、のべ96名のお客様にご来場いただきました。
 詳しくは別紙をご覧ください。

つくばライアーの響き15周年記念交流コンサート

     7月12日(日)つくばライアーの響き15周年記念交流コンサートへのご来場ありがとうございました。
 当日はお天気にも恵まれ、つくば市ふれあいプラザ多目的ホールの広い会場で、15周年記念交流コンサートを開き、多くの皆様と共に15周年をお祝いすることができて、感慨無量でした。7つのグループの皆さんの多彩な演奏や、約50名全員での重厚なアンサンブルの響きもたっぷりと味わうことができ、交流も深まりとても楽しかったです~♪
遠くからもご参加下さいました方々、メンバーの皆さん、ありがとうございました。
 詳しくは別紙をご覧下さい。

アトリエ「詩種子」練習会のご案内   

    8月29日(土)~ アトリエ「詩種子」にお気軽に出入りして頂き、皆様に場所に親しんで頂き、私の練習不足を補うためにも、月に1回くらい、自由参加のライアー練習日を設けさせて頂きたいと考えました。
月1回、土日、又は祝日で、時間は10時~17時 目安に、お好きな時間に来て頂き、お好きな時間に帰って頂ける、そんな感じで、参加される方がいてもいなくても、私は1日「詩種子」で自主練習していますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。(Keiko)

 

 メンバー 自己紹介 その86 誕生日 11月12日 つくば市 K.T.さん    

       わたしがライアーハープに興味を持ったきっかけは、ご近所のC.K.さんからのお誘いです。初めてみなさまのライアーハープの音を聴き、すぐに始めたくなりました。今は音楽療法の学会認定資格を目指しており、たくさんの楽器を学ばなければいけないのですが、ライアーハーはずっと続けて、いつか自分の楽器がほしいと思っています。

 

ライアーWクラス   

      8月2日(日)13時~17時 松代交流センター音楽室           7月は、初参加のU さんと、T さん、Mifu  と芝山の4名でした。リラックスやお手玉等の後、後半は秋のコンサート第3部の曲の練習を始めました。次回はシルクを使い少し動いたりしようと思います。上履きをご持参ください。


アンサンブルクラス 64回目     

       2015年9月16日(水)13:30~15:30 オルフェの庭                                       7月は、ゆかりの森管理棟にてオルフェクラスで、おさちゃん、のんのん、momo と芝山の4名で、ヨハネの曲など、たっぷり響かせた後、移動してカフェポステンcafe posten (北条183)で美味しいランチを頂きました。それから『北条の家』に移動して、4名で1時間ほどアイリッシュの曲集など弾かせて頂きました。外気温は36℃にもなった猛暑日でしたが、古民家はさすがに涼しく、夏風が吹き抜ける中、ライアーが気持ち良く響きました。古民家の持ち主の「けんちく工房邑」  T 社長さんの興味深いお話もたくさん伺えて、楽しいひとときでした。

♪ミニアンサンブル&サロン L.Moon Rose(利根町)

       8月6日(木),26日(水) 10:00~15:00                                      22日午後から ai さんが初めてのご参加で、通信会員になってくださいました。 裕美さんも日立から(何と200kmの道のりで日立から仙台までの距離と同じとか、、。)参加されました。 午後からは、おさちゃん、 yaman と3人で夏の曲集やひびき曲集より沢山の曲をアンサンブルできました。